
富山県高岡市太田に雨晴海岸(あまはらしかいがん)があります。
高岡市と氷見市を結ぶJR氷見線の雨晴駅の横に「雨を晴らした」という地名の由来となった義経伝説が残る義経岩があります。文治3年(1187)、源義経が兄頼朝から追われて北陸から奥州へ向かう途中、この岩の下で雨宿りをしたといわれています。義経岩は平成27年(2015)に国指定名勝「有磯海」に追加指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/