
富山県氷見市朝日本町に蓮乗寺(れんじょうじ)があります。
寺宝である木造日蓮上人坐像は像高22.5cm、膝幅20.8cm、顔長8cmの寄木造りです。玉眼、頭部ははめ込み式で両耳の後ろに継いであります。後背面の衣には彩色が残されています。内部に室町時代の永正5年(1508)の銘があり貴重な仏像であることから平成2年(1990)に氷見市の有形文化財(彫刻)に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/