goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

上日寺のイチョウ

2025年04月20日 | 旅 歴史

 富山県氷見市朝日本町に上日寺(じょうにちじ)があります。
 境内にある上日寺のイチョウは樹高36m、幹回り12mあります。上日寺が創建された白鳳10年(681)に霊木として植えられたと伝えられています。大小無数の気根が垂れていることから授乳祈願に効能があるといわれています。上日寺のイチョウは大きさでも日本屈指で歴史的背景などから大正15年(1926)に国の天然記念物に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/