
富山県氷見市朝日本町に蓮乗寺(れんじょうじ)があります。
蓮乗寺の梵鐘は高さ124cm、径75cmで、寛永16年(1639)に鋳造されています。氷見市では最古の鐘で、富山金屋の鋳物師・藤原朝臣河辺五兵衛尉家政の手によるものです。高岡市伏木の勝興寺の梵鐘も彼の作品です。昭和54年(1979)に氷見市指定文化財に指定されています。
下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/

日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村

http://blog.fc2.com/