goo blog サービス終了のお知らせ 

旅と歴史

全国各地の史跡を取り上げて紹介しています。

宝林寺九重石塔

2017年08月18日 | 旅 歴史
 京都府亀岡市宮前町神前(こうざき)狭間に宝林寺があります。
 宝林寺にある九重石塔は花崗岩で、高さは4.06mあります。一番下の合石に四仏像が刻まれています。基礎の三面には「正応五壬辰三月十六日」の刻銘があり、鎌倉時代の正応5年(1292年)に建てられたと推測されます。「寶林寺九重塔」として大正13年(1924)に国の重要文化財に指定されています。

下記のサイトにもお立ち寄りください!
http://www.ueda.ne.jp/~ogino/japan/


日本一周 ブログランキングへ

にほんブログ村 旅行ブログ 日本一周へ
にほんブログ村


http://blog.fc2.com/