myminicity

ネットゲームを始めました アクセスに応じて町が発展します ので 皆さんのぞいて下さい
今では相当変わってますけど

The Clash - Revolution Rock

メルトダウン

今国会閣議決定へ準備=集団的自衛権、本格議論へ-政府・自民

2014年06月07日 | 政治

今国会閣議決定へ準備=集団的自衛権、本格議論へ-政府・自民

 

 政府・自民党は、集団的自衛権行使を可能とする憲法解釈の変更について、安倍晋三首相の強い意向を受け、22日までの今国会会期中に閣議決定する準備に入った。自民党は10日の安全保障法制整備に関する協議会で、本格的な議論を始める方針で、慎重姿勢を崩さない公明党を押し切ってでも突き進む構えだ。
 政府高官と自民党幹部は6日に会談し、会期内の閣議決定を目指す方針を確認した。政府・自民党は、公明党との協議が調えば、首相と同党の山口那津男代表による党首会談で正式に合意した上、閣議決定する段取りを想定している。 
 6日の安保法制協議会では、座長を務める自民党の高村正彦副総裁が政府側に閣議決定の原案を作成するよう要請。菅義偉官房長官はこの後の記者会見で「協議の中で、与党に政府の考え方を示していくことになる」と、高村氏と足並みをそろえた。
  閣議決定の時期に関し、首相はこれまで、年末に控える日米防衛協力の指針(ガイドライン)再改定に反映させることが「理想的」と述べるにとどめてきた。し かし、6日に訪問先のローマで記者団に「与党として決めるべき時に決めていくべきだ」と語り、公明党に早期の決断を促した。
 政府・自民党がここにきて、発言のトーンを強めているのは、会期末まで残り2週間となる中、結論の先延ばしを狙う公明党に圧力をかけるためだ。ただ、同党内には政府・自民党のペースに巻き込まれることへの警戒感も依然強い。
 このため、政府は10日の協議会で、公明党への説得材料として、集団的自衛権の無制限な行使に歯止めをかける方策を提示する見通し。硬軟使い分けながら、来週中にも合意形成を目指す考えだ。(2014/06/07-17:35)


ポロシェンコ大統領が就任=東部で戦闘、対ロ関係課題-ウクライナ

2014年06月07日 | 国際

ポロシェンコ大統領が就任=東部で戦闘、対ロ関係課題-ウクライナ

 
6日、仏北部で行われたノルマンディー上陸作戦70年式典で、目を合わさずすれ違うウクライナ新大統領のポロシェンコ氏(左)とプーチン・ロシア大統領(EPA=時事)

 【モスクワ時事】ウクライナのポロシェンコ新大統領が7日、就任し、東部の親ロシア派に対し(1)恩赦(2)ロシア送還(3)対話-を約束して武装解除 を呼び掛けた。また「親ロ派には正統な(対話の)相手が必要だ。武装勢力とは対話しない」と述べ、東部の前倒し地方選を提案した。欧州連合(EU)加盟要 求デモの末、2月に親ロシア派のヤヌコビッチ前政権が崩壊して約3カ月半。親EU派の新政権が正式に発足することになる。任期は5年。
 東部で4月にロシアが事実上支援して新ロ派が武装蜂起し、ウクライナ軍・治安部隊との戦闘で少なくとも200人近くが死亡する中、新政権は発足後直ちに暴力停止と対話に挑むことになる。3月に南部クリミア半島を編入したロシアとの関係再構築も課題だ。
 ポロシェンコ氏は7日午前、首都キエフにある最高会議(議会)で就任宣誓し、午後に大統領府に初登庁。夜は各国外交団を歓迎行事に招待した。
 就任式には欧米など約20カ国の首脳級が出席。米国はバイデン副大統領を送り、新政権を全面支援する姿勢を鮮明にした。ロシアは召還していた駐ウクライナ大使を復帰させて出席。日本政府は牧野京夫外務政務官を派遣した。(2014/06/07-17:44)


ウクライナ新大統領を評価=プーチン氏、承認間近か

2014年06月07日 | 国際 ヨーロッパ

ウクライナ新大統領を評価=プーチン氏、承認間近か

 

 【モスクワ時事】ロシアのプーチン大統領は6日夜、フランス北部ノルマンディー地方で記者団に対し、同日初会談したウクライナのポロシェンコ次期大統領について「東部の流血の事態を直ちに食い止めるべきだとの立場を歓迎せざるを得ない」と高く評価した。
  プーチン大統領は2月の親ロシア派のヤヌコビッチ政権崩壊後、親欧州連合(EU)派の暫定政権の正統性を認めてこなかったが、同じく親EU派の次期政権の 承認に一歩近づいた形だ。ポロシェンコ氏も6日夜、記者団に「近くロシア側が大統領選(結果)を認めると期待している」と語った。
 東部の親ロ派 武装勢力をロシアが支援しているとの見方がある中、プーチン大統領は会談後に「ロシアは紛争に参加していない」と主張し、緊張緩和に向けて対話すべき当事 者は中央政権と親ロ派だと指摘。その上で、ポロシェンコ氏の問題解決への姿勢は「概して正しい」と述べた。(2014/06/07-07:10)


金第1書記が涙=幹部養成校生徒の歓迎受け-北朝鮮

2014年06月07日 | 国際 南北朝鮮

金第1書記が涙=幹部養成校生徒の歓迎受け-北朝鮮

 

 【ソウル時事】7日の朝鮮中央通信によると、北朝鮮の金正恩第1書記は6日、抗日パルチザン活動に参加した革命家の家庭の子息らが学ぶ平壌の万景台革命学院を訪問した。金第1書記は生徒たちの熱烈歓迎を受け、涙を見せた。金第1書記が公の場で涙を流すのは珍しい。
 記念撮影が終わり金第1書記が立ち去ろうとすると、生徒たちが感激の涙を流しながら「お父さん元帥様!」「お父さん!」と呼び、近寄ってきた。金第1書記も涙がこみ上げてきて、目頭をハンカチで拭ったという。
 万景台革命学院はエリート養成校で、幼稚園から高校までの課程がある。金第1書記は「党と革命を守る最前線には、いつも万景台の息子たちが立っていなくてはならない」と呼び掛けた。(2014/06/07-10:53)


シーク教徒1000人、独立求めデモ=黄金寺院事件30年-NY

2014年06月07日 | 国際

シーク教徒1000人、独立求めデモ=黄金寺院事件30年-NY

 
6日、ニューヨーク中心部を練り歩くシーク教徒のデモ隊

 【ニューヨーク時事】インドで1984年6月に起きた少数派シーク教の聖地「黄金寺院」に対する軍の武力制圧事件から30年になるのに合わせ、米ニュー ヨーク中心部で6日、在米シーク教徒ら約1000人がインド政府への抗議デモを行った。制圧を虐殺と非難した上で、2020年を目標に、シーク教徒の多い インド・パンジャブ地方の分離独立を問う住民投票の実現を訴えた。(2014/06/07-06:16)


ヒトの皮膚で装丁=19世紀の本、米ハーバード大が確認

2014年06月07日 | 国際 アメリカ

ヒトの皮膚で装丁=19世紀の本、米ハーバード大が確認

 
ヒトの皮膚で装丁されていることが確認された米ハーバード大図書館所蔵の19世紀の本(AFP=時事)

 【ニューヨークAFP=時事】米ハーバード大はこのほど、同大図書館が所蔵する19世紀のフランスの本がヒトの皮膚で装丁されていることを科学的に確認したと明らかにした。
 この本は、古い希少本を集める同大ホートン図書館が所蔵するフランスの作家・詩人アルセーヌ・ウーセの本で、ハーバード大の科学者らが検証した。図書館の保存管理者はブログで「研究者らは装丁がヒト由来だということに99%自信を持っている」と述べた。
 ハーバード大によれば、同大が所蔵する本の中で、ヒトの皮膚で装丁されているのは、この本のみ。一方で同大は「処刑された罪人の遺体が科学研究のために献体されていた19世紀には、同様の事例が多くあった」と指摘している。(2014/06/07-14:55)