
湯布院は金燐湖畔にある蕎麦屋。
ココも以前から気になっていたのだが・・・やっと食す機会を得た。
広い店内は座敷や湖側にはテラス席も。 天気のいい日には眺めのいいテラスで蕎麦というのもおつですね。
入口横では手打ちを実演中。 古式そばとはどういうモノだろう?ちょっと見入ってしまう。
「鴨せいろ」が名物らしいが、お初なのであえて普通の「せいろ蕎麦」をオーダー。
大盛りで頼むとせいろが3枚、普通で2枚だ。
蕎麦はやや透明感のあるやや薄い色。
口に入れると蕎麦の香りが広がる麺は、細い割に噛み応えもある。
つゆはやや薄口。もうちょっと濃い方が好みだな。
薬味は細切りの白ネギと山葵のみとシンプル。
先日行った長湯温泉にも姉妹店「泉」があるそうだ。次回はそちらにも~
<p><a href="http://tabelog.com/oita/A4402/A440201/44000041/" rel="tabelog 9a1eac35df4a81843361e2ddd319db640c24ad36">古式手打ちそば泉 金鱗湖店</a> (<a href="http://tabelog.com/soba/">そば(蕎麦)</a> / <a href="http://tabelog.com/oita/A4402/A440201/R10396/">由布院駅</a>)
</p>