2013年3月16日(土)~佐々並コース(20.3km) 参加者:650人~
参加費:1,000円
タイトル通りのワンデーウォーキングに参加してきた。
一昨年の初参加から2回目の参加。
今回、彼女は諸事情で不参加なのだが、友人のHansさんと一緒に歩けることになった。
06:45 自宅を出発。
07:50 出発地点である佐々並公民館に到着。
駐車場でHansさんと合流。 装備を調えて会場へ向かう。
08:30 開会式。 山口が誇るゆるキャラ「ちょるる」も登場して盛り上がる?
準備体操では萩の市民体操を!?
09:00 スタート。 狭いゲートを人間にもまれながら歩き出す。 さぁ、20km先のゴールへ!
佐々並の古い町並みを抜けるとルートは山の中へ。
のどかな里山を歩きます。
ゼッケンに注目! 600超の参加者の中で、ちょっとした偶然。
林道の脇で梅の花が満開。 いい香りが漂う。
明木の町でランチタイム。 ひと休みして燃料補給。いつものオープンサンドにスープパスタを食す。
ランチの後は登りが待ってます。 前方にそびえる峠道。 ここを超えると「道の駅」があるのだが・・・
道の駅で食した「萩かまロール」~これは旨いです! 「忠小兵衛蒲鉾本店」謹製~蒲鉾をパン生地で包んであげたもの。食感が実にいい (o^-')b
道の駅から降りていくといよいよ街に入っていく。 疲れた脚に舗装路は結構つらい・・・
商店街に入る前で「ヘルシアウォーター」を配っていた。 ラッキーだけど・・・もうちょっと早くというか、出発前にくれれば脂肪燃焼したのに。
商店街を抜け、白壁の町並みを歩いてゴールするのだ。 Hansさんお疲れ様でした! また山にも行きましょう~!
ルートの断面図はこんな感じ。 GPSのデータでは歩行距離19.94kmとなってる。
途中で見かけたドラッグストア・・・あれ?色がなんか地味。 萩の町並み合わせてなのか?そう言えばガードレールも地味。