goo blog サービス終了のお知らせ 

麺喰いおやじの徒然なるままに・・・

お品書き・・・
・麺道楽~食べ歩いた愛すべき麺類
・GPSと登る山~GPSのトラックデータで振り返る山行記録

ちゃんぽん: 中華料理「蘭風」~小月

2012年09月11日 20時30分46秒 | その他麺類

夕方から仕事で下関方面へ。途中で何か食べようとネットで検索、このお店をチョイス。

電話番号:083-248-6378
営業時間:11:00~21:00

定休日:水曜

駐車場:有り


場所はいつも行く王司パークのワールドコーヒー近く。
店舗前の駐車場に車を入れて、店内へ。 時間は18時ぐらいだが、平日でもあってか貸切状態。
カウンターとテーブルが二つ。

ちゃんぽんが食べたくてこの店を選んだので、当然オーダーはちゃんぽん。
しかしメニューにはチャンポンが二つ・・・ここの奮発して「特製ちゃんぽん」700円也。
何がどう違うのかは、わからない(^^ゞ
大きめの海老がのっているのが特徴か!?

具材は豚肉、キクラゲ、イカ、かまぼこ、ウズラ卵、もやし、キャベツ、長いネギなど。
スープはちょっと薄めだ。旨いのだけどね。



麺が変わっていてい、乾麺の食感? 弾力の少ない麺だ。
これが口コミのあった「戸畑ちゃんぽん」なのか?



一緒にオーダ-した「餃子」400円也。
肉肉しい餃子でなかなか旨い。 もうちょとジューシーだとなおいいけどね。



メニューはこんな感じ。酢豚とか唐揚げとか食べたいな。お、焼きラーメンもある!


お店の外観。


中華料理「蘭風」@食べログ

2012/09/11食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

<p><a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3502/A350201/35002446/" rel="tabelog 34b02e1cbfd9e8586090c94f9bab6ed6eacfaac1">蘭風</a> (<a href="http://tabelog.com/chinese/">中華料理</a> / 小月)
</p>


焼きうどん: 「てんテツ」~小倉井筒屋本館B1

2011年09月06日 18時17分04秒 | その他麺類

電話番号:  093-522-2074
営業時間:10:00~19:00

定休日:第一水曜日
駐車場:あり



小倉焼きうどんツアー、2軒目。
一軒目があまりに少ないので・・・勇んで探す・・・ところがまた見つからない。
やっと見つけたのは・・・デパ地下の一角。
店舗と言うよりは、実演販売!?
できあがった商品は、こうやってプラ容器に入れて並んでいた。

焼きうどん350円也。
店舗の前にイートイン的なテーブルが置いてあるので、ここで頂く。
やや濃厚なソースが旨し。



こっちは焼きそばだったかな!? 平打ち麺だね。味はあまり変わらない(^^ゞ
何だか思った焼きうどんに出会えずに、「焼きうどんツアー」はこれにて終了(爆)



めんテツ@食べログ

2011/09/06食す。


焼きうどん: 「だるま堂」~小倉

2011年09月06日 18時14分19秒 | その他麺類

電話番号:093-531-6401
営業時間:12 :00~18:00
定休日:木曜休み
駐車場:無し


本日は「焼きうどんツアー」・・・(笑)
まず最初は「焼きうどん発祥の店」とされる、ここ。
ちょっとわかりにくい路地(鳥町食道街(からすまちしょくどうがい)にあり、
ちょっと迷って到着。


前のお客と入れ替わりで入店。
カウンターのみの狭い店内。
メニューは「焼きうどん」と「天まど」の二つのみ・・・後は、ごはん、ビール、お酒だけ・・・
で、焼きうどん460円と天まど510円をオーダー。



待つこと数分・・・はい、これが「焼きうどん」・・・(゜゜;)エッ
なんか少ない・・・って言うか全然少ない!
ちょっと画像のホワイトバランス悪いね。



で、こっちが「天まど」・・・やっぱ少ない。二つで一人分くらい!?
まぁ、ネットであらためてみると、やっぱ少ないのだけど・・・これでいいのか!?

B級グルメはがっつりといきたいね。すみませんがリピートはなしです。



だるま堂@食べログ

2011/09/06食す。




<p><a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/40001172/" rel="tabelog 8ca60bbcf9d6480dfd536964728d2e29694e465a">だるま堂</a> (<a href="http://tabelog.com/udon/">うどん</a> / <a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/R8961/">平和通駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/R3954/">小倉駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4004/A400401/R6126/">旦過駅</a>)
</p>


中華麺: 中国料理「敦煌」~山陽小野田

2011年03月25日 23時26分07秒 | その他麺類

日頃はあまり行かないたぐいの店だ。
麺類が結構あるというので偵察に行ってみた。
確かに中華系の麺類があるある~。

オーダーしたのは「酸辣湯」
卵の入ったあんかけラーメン。ラー油が結構辛い!
酸味はそれほど感じないが、鶏系のスープはなかなか旨い。

彼女は「パーコー麺」コスト忘れた(^^ゞ
上に乗ったカツはやや薄味。
さっぱりとしたスープなのでちょっと物足りないか?

腹に足りなさそうだったので、「レバニラ」を追加・・・
でもニラ少ないよ!?

中国料理「敦煌」@食べログ


2011/03/25食す ご馳走様(* ̄- ̄)人



うどん: 「さぬきや」~宇部

2011年03月15日 18時25分37秒 | その他麺類
うどんが食べたいという彼女のオーダーでランチによる。
ちょっと遅めの時間なので、店内は閑散~。

オーダーしたのは「肉うどん」・・・コスト忘れた(^^ゞ
盛りのいい丼に「おあげ」も入っている。
そしてとろろ昆布がいいっ!

おいらのオーダーは「釜揚げうどん」
こちらは至ってシンプル。
薬味のおろし生姜とネギのみ。
以前喰ったときはもうちょと麺が多かったような気がしたが・・・物足りない感じだった(^^ゞ
次回は大盛りで!?

「さぬきや」@食べログ

2011/03/15食す ご馳走様(* ̄- ̄)人


パスタ: 「ワールドコーヒー」~下関

2011年02月19日 17時22分54秒 | その他麺類
無性にここのパスタが食いたくなって、今年お初のワールドコーヒー。
カウンターでしばし待って、テーブルへ移動。
相変わらず多い、人気のお店だ。

オーダーしたのは「イタリアン・パスタ」のW
彼女は「エビタマ」

このケチャップ、おいらには中毒性があるな・・・実に旨し!
でも今回、Wの割にはちょっと盛りが少ないような!?
足りないので、ピザトーストもオーダー・・・ヤバいっす。
次回はトリプルにしよう(笑)

2011/01/某日食す ご馳走様(* ̄- ̄)人

うどん: 釜揚げうどん「丸亀製麺」~宇部

2011年02月19日 17時10分38秒 | その他麺類
なんと言っても安いので時々利用する、このお店。
今回は「マル得釜揚げうどんフェア」なるモノをやっているのでよってみた。

釜揚げうどん(大)に玉子がついて390円也
通常は380円なのでちょっとだけお得!?

画像の稲荷や鶏天はすべて100円
味は普通なのだけど、量的には足りてるのでヨシとしよう(^。^;)
ちなみに、めんつゆに浮いているのはおろし生姜。

2011/01/某日食す ご馳走様(* ̄- ̄)人

お取り寄せ: 元祖台湾ラーメン「味仙」~名古屋

2011年02月14日 22時36分00秒 | その他麺類
TVのバラエティー番組で見かけて、ネットから速攻オーダー(笑)
やや日にちがたって届いた。

で早速、調理開始!
とは言っても、温めるだけのストレート・スープなので、後は麺をゆがくだけ。

表示よりも1分短くゆで上げて器に盛り、スープをぶっかける。
結構、具が多い!そして見るからに辛そうな色!

色合いが寂しいので「ワケギ」を刻んで乗せてみた。美味しさアップだな (o^-')b

問題の味だが・・・かなり旨し!
結構辛いのだがするする入っていく。あっという間に完食。
これはリピートありだな。
ちなみに「麺」のみの販売もあるので、替え玉(?)も楽しめる(笑)

一緒にオーダーした「手羽先」と「酢鶏」・・・どちらも旨いが、辛さもハンパ無い!
相当ホットなので注意されたし。

味仙「今池本店」:オフィシャルHP

通販専用:「味仙ネット」

パスタ: 西洋創作料理「ボヌール」~山陽小野田

2010年12月09日 00時05分16秒 | その他麺類
彼女がパスタを食したいというので、
またもや行ってきました、「ボヌール」さんへ。

彼女がオーダーしたのは「和風カルボナーラ」
おいらは「アラビアータ」の大盛り (笑)

前回行ったときには隊長の食べた「リゾット」が旨そうで、
次はリゾットだ!って決めていたはずなのに・・・麺食いの性か!?

醤油ベースのソースのカルボナーラは旨い! これはありだなぁ。
今度うちでも試してみよう。

西洋創作料理「ボヌール」@食べログ

西洋創作料理「ボヌール」@オフィシャル・サイト


2010/11/23食す ご馳走様(* ̄- ̄)人


[parts:eNoztDJkhAMmphQj49Rkw0RDV0NjQz1DIDLQMzYy8DM20QMyTPUMLM3UonxtDY3UgqNsTSwMdIzNDABc0AwP

パスタ: 西洋創作料理「ボヌール」~山陽小野田

2010年11月23日 09時12分58秒 | その他麺類
ゲームの合間、隊長と一緒に昼飯を食べに来るお店。
休日のランチタイムは混んでいるので、入れないことも多いのだが・・・
ラッキーなことに今日はすんなり入店。

オーダーしたのは「ツナおろしパスタ」Wさいず(笑) 1230円也。
さっぱりとした醤油ベースの味付けに、大葉がいい仕事をしている。
ツナはあっさりしすぎかな(^^ゞ
大根おろしももうちょっと辛みがああった方がいいかも!?

大盛りだけに満足の量(^○^)


西洋創作料理「ボヌール」@食べログ

西洋創作料理「ボヌール」@オフィシャル・サイト


2010/11/21食す ご馳走様(* ̄- ̄)人



パスタ: 「five ten」~宇部

2010年10月27日 00時51分13秒 | その他麺類
生パスタで有名な店。
シックな店内なのだが、ウェイトレスのねーちゃんはお仕着せに、Gパンにピンクのスニーカー( ̄○ ̄;)

さて、そんなことはどうでもいいけど・・・
オーダしたのは「海賊風煮込みスパゲッティトマトソース」1,980円也
旨いトマトソースだ。
下で固形燃料炊いてグツグツと、火傷に注意だ。

彼女は「ミートソース」980円也

サラダ+(コーヒーorシャーベット)で+450円

量が少ない割に高いコスト設定。
女性にはいいかもだけど・・・

five ten@オフィシャル・サイト

ファイブテン@食べログ

2010/10/25 食す ご馳走様(* ̄- ̄)人



cycling&pasta: 「ワールドコーヒー」~下関

2010年10月11日 21時40分38秒 | その他麺類
体育の日だけあって、いい天気!
予定ではcycling&climb(山登)だったのだが・・・二度寝してしまい断念(爆)

で、ワールドコーヒーまでサイクリングとあいなった。
10時15分頃出発。
190号線沿いに南下する。
途中から海岸線沿いに、小月バイパスは交通量が多くdangerなので、側道へ。

12時過ぎに到着。2時間弱の行程であった~。
若干!?汗臭いけどかまわずに入店。

オーダーしたのは「カルボナーラ」W盛り 1,050円也。
チーズではなく生クリームだけど、たっぷりベーコンでこれは旨い!
乗っかってる卵黄を溶いて喰えば、また旨し!

彼女は「森のスパ」
そして「ホットサンド」~ハム&玉子。パンの耳の間にあるのは味噌でなくシナモンシュガー。しかもたっぷり~(^^ゞ



黄緑線:往路
赤線 :復路~帰りは出来るだけ海岸線沿いに走ってみようとウロウロ~
①  :ワールドコーヒー
②  :ヤマダ電機
③  :海上自衛隊小月基地~ココだけはさすがにフェンスに阻まれて、近寄れない(^^ゞ

走行距離は約67km!

パスタ: 「ワールドコーヒー」~下関

2010年09月20日 00時34分12秒 | その他麺類
久々のワールドコーヒー。
昼前に着くようにと早めに出たつもりだが・・・テーブルはすでに満席。
カウンターでマスターの顔を見ながら頂くとする。

オーダーしたのは「イタリアン・スパゲティ」Wサイズ~1,100円也
2~3日前から決めていたのだ(笑)
ここのケチャップが旨いのか、いい味なんだよね~。
厨房を覗いていたが、鍋からケチャップが投入されていた・・・秘伝の調合か!?
やや量が少なくなったのか・・・あっさり完食・・・tripleにすればよかった。

彼女はやんだあげくに「オムスパゲティ」850円也
とろとろ玉子に包まれたスパ。
中身はイタリアンのようだが、やや薄味に調整?

今日も美味しく頂きました。

2010/09/19 食す  ご馳走様(* ̄- ̄)人

パスタ: 「ジョリーパスタ」~宇部

2010年09月07日 16時47分11秒 | その他麺類
日曜の昼下がり、ちょっと遅めのランチへ。
敦煌のヴァイキングを目指していたが、なぜか進路上の「ジョリパ」へ進入。

オーダーしたのは「ピザ屋さんのチーズフォンデュ」390円。
なぜこれが「スープ」のページにあるのか!?(笑)

メインは「ホタテとパンチェッタのバター醤油」680+140円(大盛り)
パンチェッタの塩気とホタテのうまみが (o^-')b
バターがきつくなくて醤油をあうんだな・・・今度うちでやってみよう。

彼女は「ベーコンのペペロンチーノ」580円也
こっちは角切りベーコンの食感が (o^-')b

ファミレスみたいだけど、麺のゆで加減もいいし、豊富なメニューに飽きなくていいね。


「ジョリーパスタ」オフィシャルHP


「ジョリーパスタ」@食べログ

2010/08/22 食す ご馳走様(* ̄- ̄)人

うどん: 「麺工房」~宇部

2010年08月20日 17時31分49秒 | その他麺類
暑いときは冷たい麺だ!
って言うことで今回は冷やしうどん。

「ぶっかけ・ひやひや」 特大(3玉)630円也

久々の麺工房だけど、麺が細いよなぁ~開店した当時は讃岐らしい太さだったのに・・・残念。
地方にあわせて変化するのかな?

細いとはいえ3玉・・・がっつりいただきました。

麺工房HP

2010/08/15食す ご馳走様(* ̄- ̄)人