goo blog サービス終了のお知らせ 

麺喰いおやじの徒然なるままに・・・

お品書き・・・
・麺道楽~食べ歩いた愛すべき麺類
・GPSと登る山~GPSのトラックデータで振り返る山行記録

カレー: 「カレー屋 ロック」~山陽小野田

2013年03月03日 22時59分23秒 | カレー

隊長と行くおっさん二人のランチシリーズ。

電話番号:0836-84-2369
営業時間:07:00~17:00

定休日:火曜
駐車場:有り


ゲームの合間のランチに襲撃~。
先日はかつカレーを食したので、今日は「シーフードカレー」880円也をオーダー。
ちなみに「かつカレー」も「焼きカレー」も同じコスト。
今回はちょっと朝飯が遅かったので普通盛り(笑)。
イカにホタテ、海老がごろっと入ってます。 具の大きさはまぁ普通かな?
前回は「辛口」でちょっと物足りなかったので、今回は「激辛」をチョイス。 
食べてみると確かにスパイシー! でもちょうどいいくらい。
辛い物好きの彼女には、これでも物足りないかも? 

こっちは隊長オーダーの「焼きカレー」880円+大盛り150円也。
一回り大きいので見た目のimpactもあります。 チーズたっぷりで旨そう~(゜ρ゜)  

「カレー屋 ロック」@食べログ

2013/03/03食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

 


カレー: 西洋風料理「KEN(ケン)」~宇部

2013年03月02日 23時50分39秒 | カレー

今回は「マスターと行くおっさん二人の夜飯シリーズ」・・・かな?

電話番号:0836-81-5005
営業時間:09:30~21:00

定休日:不定休
駐車場:有り


先日も襲撃したこのお店。 久々に食したカレーが妙に気に入って、いつも行ってるお店のマスターを誘って再度の訪問。
時間はちょっと遅めの21時くらい。
店内には3組ほどのお客さんが。
一番奥のテーブルをチョイス。 

最初にオーダーしたのは「殻付き海老」1,100円也
大きな海老が4尾。 レモンを搾って、オーロラソースみたいなソースでいただきます。
もちろんビールもオーダー。 ぷはぁ~旨い! 

マスターのオーダーは「とり肉煮込み(スープカレー風)」1,200円也
スパイシーなスープカレーに、ほろほろに煮込まれた鶏肉。
柔らかくて~旨い! 

ライス付きにしてもらって、スープカレーとしていただきます。
マスター曰く、「ライスお代わり!」 だそうだ。

イギリス産のビール「バスペールエール」。600円也
上面発酵の生ビールで、すっきりした味わい。アサヒビールが販売している。 

おいらオーダーの「黒カレー・ペペロンチーノ」1,100円也
名前の通りニンニクに唐辛子がまるまる1本。
結構ホットなカレーですよ。
今回は提供されるまでに時間がかかった・・・忘れてるかと思って、問い合わせたほどだ(笑) 

西洋風料理「KEN(ケン)」@食べログ

2013/03/02食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

 


カレー: 西洋風料理「KEN(ケン)」~宇部

2013年02月24日 23時08分36秒 | カレー

西洋風料理とあるが、実はカレー屋だと思っていた・・・

電話番号:0836-81-5005
営業時間:09:30~21:00

定休日:不定休
駐車場:有り


レイトショー(ダイハード/ラストディ)を観に行く途中で腹ごしらえに食した。
ずいぶんと久しぶりによってみた。
以前は呑んだ後の〆にカレーを食していた(笑) もちろんラーメンの方が多かったが・・・

店の駐車場はないので、近くにある「富士パーキング」に車を入れる。 ここなら45分のパーキングチケットがもらえる。
店の間口から想像するよりも広い店内。
テーブルが6~7あるだろうか? 

テーブルついてメニューを眺める・・・カレー以外のメニューが多い。
でも今日はカレーモードなのだ。
彼女がオーダーしたのは「エビとマッシュルームカレー」1,300円也。
ご覧のようにむきエビとマッシュルームがたっぷり。 大きめの皿で提供されるが量は多くない。
辛さはほどほどだけど、彼女には物足りないようだ。 

 

おいらがオーダーしたのは「チキンと木の子カレー」1,300円也。
柔らかく煮込まれたやや大きめのチキンが旨い! 

「カレー野菜付き」にすると+300円だが、この盛りはなかなかお得な感じだ。
おいらにセロリは無用だが、右側のポテトサラダが旨い。 

これはサラダについてくるドレッシング。 具だくさんで旨い! ついかけ過ぎてしまう(^^ゞ

彼女がドライバーなのでビールをいただいた。700円はちょっと高いけど・・・
酒のつまみにオーダーした「ちくわ唐小枝風」 800円。
カリカリに揚げたちくわをちょっと甘めのソースで食す。 旨いけどビールにはもうちょっと辛口でもいい。 

メニューはこんな感じ。ピザやパスタも気になるし、チャーハンのカレー味(少々ハード)ていうのが気になる~。
店内のポップには「とり肉煮込み」がお薦めとあった。 

店内はこんな感じ。エスニックなんだか和風なんだか・・・よくわからないインテリア。

西洋風料理「KEN(ケン)」@食べログ

2013/02/24食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

KENダイニングバー / 宇部新川駅

 


カレー: 「カレー屋 ロック」~山陽小野田

2013年02月07日 13時04分04秒 | カレー

2013年1月、R109沿いに新規開店されたカレー屋さん。

電話番号:0836-84-2369
営業時間:07:00~17:00

定休日:火曜
駐車場:有り


この場所、以前は「お好み焼き つくし」があった。 結構好きな味だったので残念。
1月の半ば訪問したときにはまだ工事中だったが、めでたく開店。
少し間を開けてから・・・と言うか出張続きで暇がなかったのだけど、やっと襲撃。

店内のレイアウトは変更なく、入って左にテーブルが2つ、右側にはカウンター席がある。
テーブルについて、メニューを眺める。
カレーソースは1種類のようで、トッピングというか中身でビーフ、牛すじ、シーフードなどがある。
辛さは「甘口」、「辛口」、「激辛」の3種類。
今回はお初なので「辛口」をチョイスしたが、これがレギュラーの辛さなのだそうだ。

彼女がオーダーしたのは「ビーフカレー」780円にトッピングでソーセージ+80円 
欧風というのかよく煮込まれたとろみのあるカレーで好きなタイプだ。
肉以外はよく刻んであるらしくほぼ形はない。見た目の色の深さほど辛くはない。  

おいらのオーダーは「かつカレー(大盛り)」880円+150円也 画像はちょっと湯気で曇ってしまった(^^ゞ
店の看板に「おすすめ」と書いてあったので。 
カレーは思ったよりも甘い感じ。辛口でこれなら激辛でも平気そうだ。
カツは揚げたてのサクサク~。旨い!カレーに合わせるとちょうどいい。
テーブル上に調味料のたぐいはないのであしからず。 いやちょっとソースがあると嬉しい派なので・・・(笑) 

+120円でセットに出来るサラダ。 300円出してもいいから盛りのいいサラダがあると嬉しい。

メニューはこんな感じ。 シーフードや焼きカレーも旨そう~。
朝07:00からは「モーニングセット」580円も食せる。 10:00までの限定メニューだ。

お店の外観。 隣はラーメン「一久」

「カレー屋 ロック」@食べログ

2013/02/07食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

カレー屋ロックカレー / 小野田駅目出駅



カレー: カリー&カフェ「curcum(クルクム)」~宇部

2012年12月09日 23時51分10秒 | カレー

隊長と行くおっさん二人のランチシリーズ番外編(笑)
2012年11月末オープンのカレー専門店。一晩寝かせたカレーが食せるそうです。

電話番号:0836-38-5489
営業時間:11:00~20:30

定休日:水曜

駐車場:有り


山口宇部経済新聞ネット版で見かけたカレー屋さんの新規開店ニュース
気にはなっていたがなかなか行く機会が無く・・・やっと今回の襲撃となった。
開店から2週間ほどたった土曜のランチタイム。
店舗前の駐車場には数台の車が。 隙間に車を入れて、店内へ。
カフェのような内装。入って正面にテーブル席。 左奥には大きなガラス張りの明るいテーブル席が。
テーブルが8~9あるだろうか? 全体で結構な席数だ。厨房前にはカウンター席もあるし。
オーダーを待っている間にどんどん来客があり、ほぼ満席に・・・そして厨房もフロアも大わらわ・・・

メニューはシンプル。 カレー専門店なのでもうちょっと多いかと思ったが・・・徐々に増やすのかな?
オーダーしたのは「チキンカツカリー」700円也。 辛口をチョイス。
待つことしばしで提供されたカレー、いやカリーがこれ。 
カリー自体はとろみのあるルーで、玉ねぎ他野菜がたっぷり入っているということだった。
具というか固形物はほとんど見当たらない。 しっかり煮込んであるようだ。
辛さはほどほど、もうちょっと辛くてもいいな。 

ルーはやや多めみたい。 ちょっと余ってしまった。 ライスプリーズ!
次回はライス大盛りで「シーフードカリー」にしてみよう。 

隊長オーダーの「ポークカツカリー」900円也。 結構大きくて厚みもあるカツだ~旨そう(゜ρ゜) 

彼女オーダーの「クルクムカリー」600円也。 低カロリーでヘルシーなんだそうな。
左奥に見えるのが「らっきょと福神漬け」 福神漬けはたっぷり欲しい(^_^;)

セットのサラダ。中華風ドレッシングだった。 正直もちょっと量が欲しいな、別料金でもいいから。

メニューはこんな感じ。 基本カレーの種類は一つみたいだ。 チキンライスはちょっと気になるな。

+100円でドリンクが付いてくる。 コーヒー、紅茶、ウーロン茶、みかんジュース(オレンジでは無いらしい(笑))からチョイス。

お店の外観。 全体はチョコカラーで、ライトなグリーンが特徴的。

カリー&カフェ「curcum(クルクム)」@食べログ

2012年12月09日食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

クルクムカレー / 居能駅宇部新川駅


カレー: 「SHAPLA(シャプラ)」~小野田

2012年07月26日 08時36分54秒 | カレー

リピート(2回目)です。 前回よりもぐっと美味しくなってました。

電話番号:0836-83-2738
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00

定休日:火曜
駐車場:あり


 

前回は開店直後ということもあって、味が落ち着いてなかったのか?
今回はいい感じでした。
入店した時にはそこそこ空いていたのだが、食べる頃には満席。 あきらめて帰る客さんも・・・

カレーが2種類付いた「ランチCセット」1,050円也をオーダー。
カレーの種類に期間限定で「エビ」が追加されたいた。
もうひとつは「チキン」をチョイス。
辛さは3Hotにしてみた。
熱々のナンにカレーをつけて頬張る・・・旨い! 辛さも丁度いい。 もうちょっと辛くてもいけるか?



カレーのアップ。 具が見えないくらい一杯に入ってます。


腹減り気味だったので、「チーズナン」を追加でオーダー(笑)
かなりヘビーだけど・・・旨いです。 次回はガーリックナンだ!



「SHAPLA(シャプラ)」@食べログ

2012/07/27食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人



http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/35006721/" rel="tabelog 10a2d740b914f82a53ebb5c41af924f97f9dfac2">シャプラ (http://tabelog.com/RC120301/">インドカレー / http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R2113/">小野田駅、http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R9973/">目出駅)


カレー: アジアン・カフェ「まなまな」~美東

2012年04月22日 20時11分13秒 | カレー

電話番号:08396-5-0896
営業時間:11:00~20:00

定休日:火曜・水曜
駐車場:あり


 

辿り着けないことで(?)有名な「幻のカレー屋さん」・・・ちょっと言い過ぎ
過去に二度敗退しておりますが(笑)、隊長から有力な情報を得て三度目の正直。
雨の中、美東方面へエクスを走らせます。
R490から県道31号に入り、目印の鳥居を捜す。 田んぼの中に発見!
そしてこの鳥居をくぐって細い道を進むと・・・曲がり角の先にその店はあった。

中に入るとログを組んだ天井の高い内装。薪ストーブが置いてある。
窓際のテーブルについて、外を見ると薪が積んであり、作業小屋(?)も見える。

オーダーしたのは「北インドセット」1,500円也。
画像には無いけど「ライス」付いてます。 ちなみライスのおかわり自由!もちろんしました(笑)
カレーが多いように見えるが・・・2種類です。
カレー2種類(チキンとひよこ豆)、ダル・スープ、にんじんチャツネ、キャベツのマスタード炒め、ヨーグルトサラダなど
ペラペラのせんべいは「チャパティ」~ちょっと塩気があって旨い。
チキンだけにあっさりしたカレーだが、香辛料はきいていて本格的と感じる。



こちらは「南インドセット」1,500円也。
カレーは野菜が2種類。他はほぼ一緒。
あっさりしたカレーなので、ちょっと物足りない感じだが、辛みを足すといい感じに。


クリーム状のソースのかかったクレープ? 「ドサ」と言うらしい。
もっちりしていて旨かった。



カレーメニュー。 タイカレーとインドカレーが食せる。


メニューその2。 タイ料理もいただけるようだ。
メニューのある「天然酵母パン」を買って帰ろうと思ったら・・・「本日は気温が低くて作ってない」と残念!
発酵しないのだね、寒いと・・・



アフターでオーダーした「マンゴージュース」500円也。 ラッシーの中に濃厚なマンゴージュースが。

カレーの辛さが足りない人間用の唐辛子オイル。 結構効きます!


お店の外観。木立の中に建ってます。


小郡方面から県道26号を走ってくると、この看板を左折。


県道31号から見える鳥居。 この通りをくぐって行くと・・・


アジアン・カフェ「まなまな」@食べログ

2012/04/22食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人



http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350402/35000164/" rel="tabelog 52051bfe8dfbd9f45741a25a77f8b67d8011bc14">まなまな (http://tabelog.com/RC120401/">タイカレー / 美祢市その他)


カレー: Cafe&Liquor「wakayama」~小野田

2012年03月17日 23時33分19秒 | カレー

電話番号:0836-83-6761
営業時間:10:00~19:30

定休日:日曜
駐車場:あり


以前は普通の(?)酒屋だったお店だけど、いつからかカフェを併設。
もちろん酒もたばこも普通に売っている。
ちょっと変わったビールなんかがあって、つい呑みたくなるのだ。
商品のレイアウトやPOPも凝った感じで好印象!
トイレも必見(笑)

で、カレーだ。
オーダーしたのは「サクサクヒレカツカレー(大盛り)」880円也。
スパイシーなカレーで、ベースは3種の牛煮込みカレーなのか? 肉も入っていて旨い。
量はもうちょっとあってもいいな(^^ゞ
付け合わせにラッキョウが付いて来るとこも (o^-')b


セットにすると+200円でサラダとスープがつきます。


こちらは彼女がオーダーした「焼きカレー」680円也。
チーズたっぷりの焼きカレーが熱々のプレートで提供される。
この画像ではよく見えないが・・・半熟玉子が


こんな感じに半熟玉子~混ぜればまろやかに。


居心地がいいので、まったり~と「フレッシュいちごジュース」480円と「ばななジュース」350円


メニューいろいろ。ミートソースの焼きカレーがきになるぞ。


おーカツ丼まである。メニューはカレー以外にも豊富だ。


これがベースのカレー。


焼きカレーも種類が多い。


お店の外観です。以前とずいぶん変わりました。




Cafe&Liquor「wakayama」@オフィシャル・サイト

Cafe&Liquor「wakayama」@食べログ

2012/03/17食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/35007080/" rel="tabelog ad55483e36e229436135ec024499a95004b77f2f">ワカヤマ (http://tabelog.com/cafe/">カフェ / http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R2115/">小野田港駅、http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R9587/">南小野田駅)


カレー: 「Ame-Cafe&Curry WITH WEED(ウイズ・ウイード)」~山口

2012年02月04日 16時24分27秒 | カレー

電話番号:083-973-1808
営業時間:11:00~20:00(金・土・祝前は~23:00)
定休日:木曜

駐車場:有り


よく見る山口の情報番組「週末ちぐまや家族」で紹介されたアメリカン・カフェスタイルのカレー屋?
先日一度行ってカレーsold-outだったので、今回リベンジ。
開店直後・・・というか午前中に襲撃。
それでも先客がいて、駐車場は1台のみ空いていた。

アメリカンな雑貨がたくさん置かれた店内。アンティークな(?)GIジョーもあったぞ。

オーダーしたのは「牛すじオムカレー」750円也。 サラダ&スープセットで+300円
大きめな牛すじはちゃんと形が残っているが、トロトロに柔らかい。
ライスに載った玉子もトロトロ。
カレーは思ったほど辛くなく、やや物足りない感じ。美味しいけどね(^^ゞ
これまで食べたことがないタイプのカレーだな。


これがサラダ&スープのセット。
福神漬け&らっきょが嬉しい。赤いのはウェットなお手ふき。


こちらは限定メニューのポテサラ・カレー。
ゴロゴロの牛すじがすごい。
ポテサラはカレーに負けないよう、もうちょっと濃い味でもよかったな。


そしてここのびっくりメニュー「牛すじバーガー」680円也。
携帯との比較でわかるだろうか?この大きさ・・・思わず笑うぐらいでかい!
甘辛に味付けされた牛すじが一杯で旨い。
お持ち帰りでるので、帰ったから頂きました。
付け合わせのポテチも厚切りで(o^-')b


メニューはこんな感じ~その1。


メニューその2


メニューその3
お、ウィルキンソンの「シャンディガフ」が! ちょっと高いけど呑んでみたい!


食後にオーダーした、ドリンク「カフェラテ」
びっくりなお椀で登場!泡立っているので、緑なら抹茶だな。


店舗の入り口~こんな感じ。
隣はバイク屋さん!?


「WITH WEED(ウイズ・ウイード)」@食べログ

「WITH WEED(ウイズ・ウイード)」@オフィシャルHP

2012/02/04食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人



http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35006648/" rel="tabelog 738c031ec90f2c883230ffcafe7c5f8b198338d9">ウィズウィード (http://tabelog.com/curry/">カレー / http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/R2652/">上郷駅)


スープカレー: 「SoupFULL(スープフル) 山口」~山口

2012年01月28日 21時23分36秒 | カレー

電話番号:083-973-1667
営業時間:11:30~15:00、17:30~21:00
定休日:火曜日
駐車場:有り


今年初の雪山からの帰り道、高速を降りて~先日TVで見た「カレーがメインのアメリカンカフェ」へ・・・
さすがに19時過ぎ、開いてないだろうと思ったら、灯りがついている!
lucky!!~っと降りてみたら、シャッターに「Sorry!カレー無くなりました」の文字が・・・_| ̄|○ ガクッ 

すっかりカレーモードなので、近くのスープカレー専門店へ。
開店当時に行ってからずいぶんご無沙汰のお店だ。

幸い開いていたので早速襲撃。
オーダーしたのは彼女が「赤カレー+ジューシーから揚げ」950円+玉子トッピング100円。寒いので「辛口」で。
大振りで鮮やか野菜とゆで卵のコラボ!


あれ、から揚げは?っと思った方・・・そう、唐揚げはライスの上に(笑) 大きめの唐揚げが5個です!


セットでサラダ+ドリンクもある。+350円。
サラダは大盛りにもできる。コストは・・・不明(^^ゞ


こちらはおいらのオーダー。「黄色カレー」1,150円+オニオンリング+200円のトッピング。
なんと「蟹と海老のから揚げ」入り~豪華版だね。
どちらもさっくり柔らかいので、バリバリいけます。


ライスは大盛り~嬉しいことに無料です! 結構な量だった、満足!


2012年1月現在、カレーはこの2種類、赤カレーと黄色カレー。


ドリンクメニューとトッピングList。


以前は、白カレーと黒カレーだったのだが、終了ぉ~!


夜だったので暗いのですが・・・オレンジの外観。


「SoupFULL(スープフル)」@オフィシャルHP

「SoupFULL(スープフル)」@食べログ

2012/01/28食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人

http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/35002029/" rel="tabelog 76257616b956d6905781911d834905e656dff92c">スープフル 山口店 (http://tabelog.com/RC120501/">スープカレー / http://tabelog.com/yamaguchi/A3501/A350101/R2652/">上郷駅)


ランチ: インド料理「SHAPLA」~山陽小野田

2011年10月29日 20時56分42秒 | カレー

電話番号:0836-83-2738
営業時間:11:00~15:00、17:00~21:00

定休日:?
駐車場:あり


2011年10月22日、小野田市役所横にインド料理のお店がオープンした。
以前は喫茶店(?)だった店舗だ。
オーナーはバングラデシュの出身、シェフはインド人と言うこと。
店名のSHAPLAはバングラディシュの国花「はすの花」のことだそうだ。

11:30頃入店。ギリでテーブルに座れた。
その後も続々と入店してきたが、待ちとなった。
大きなテーブルは相席でもいいようなものだが・・・

オーダーしたのはランチメニューの「Cセット」1,050円也。
カレー2種、タンドリーチキン、ナン&ライス、サラダ、ドリンク。
カレーは次の5種類から~
チキン、ビーフ、野菜ミックス、エッグ、ダル(豆)カレー。
辛さのレベルは5段階。通常が「2辛」だそうだ。
今回は3辛をチョイスしたが、思ったほど辛くなかった。5辛でもOKか?

かなり待って供されたプレート。最初はしょうがないか・・・
カレーの見た目があまり変わらないね。



カレーのアップ。左が野菜カレーか?サフランライスみたいだけど、味は普通。
ナン&カレーはどれもややあっさりした感じ。
宇部のガネーシュと比べてしまうが、こちらが薄味のイメージ。
ナンにしてもガネーシュはバター?がべったりとしてるが、こちらはわずか・・・ヘルシーと言うことか?



彼女がオーダーしたビーフ&エッグカレー。


店舗入り口。


セットのドリンクは自動的にラッシー。変更は難色を示された・・・




追加料金でのナンの変更は却下された・・・ガーリックナンを食したかった。


2011/10/29食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人


カレー: インド料理「ガネーシュ・宇部店」~宇部

2011年09月16日 18時31分19秒 | カレー

電話番号:0836-35-6111
営業時間:月~金11:00~14:30、17:30~21:30
      土日祝日11:00~21:30
定休日:年中無休
駐車場:無し 付近にコインパーキング有り


本日はランチで来店。
3種類のカレーのうち「シーフード」をチョイス。白身フライが入ってた。
ランチ800円に+100円でラッシーをオーダー。
これでチーズナンか、ガーリックナンが選べれば言うこと無し。
差額料金でやってもらえた気がするが・・・!?



インド料理「ガネーシュ」@オフィシャル

インド料理「ガネーシュ・宇部店」@食べログ

2011/09/16食す。 ご馳走様(* ̄- ̄)人


カレー: 「KeySpice(キースパイス)」~宇部

2011年06月18日 17時21分07秒 | カレー

新聞の折り込みで「焼きカレー始めました!」って言う広告を発見。
これは行かねば!!
っと勇んで行ったら・・・なんと・・・「ディナー・タイム」のみでした・・・残念_| ̄|○ ガクッ

仕方ないのでっといったら失礼だけど、ここのカレーは好きなので、ランチメニューから。
「カシミールカレー」1,000円也をオーダー。
結構、辛い!しかも旨い! フローズンヨーグルトのアイス付き。

彼女は「エビとホタテのトマトカリー」800円也をオーダー。+250円でAセット(ドリンク+アイス)



次回は夜だな、焼きカレー!!

KeySpice@オフィシャルHP

KeySpice@食べログ


2011/06/18 食す ご馳走様(* ̄- ̄)人


カレー: 「ヒマラヤ インドレストラン」~福岡・博多

2011年05月07日 21時50分55秒 | カレー

浜省のLive参戦のために、久々の福岡。
こちらに転勤した友人を呼び出して、一緒にランチ。
連れて行ってもらったのが、ここのインド料理屋。

オーダーしたのは「ヒマラヤ スペシャル ランチ」1,050円也
ナンとカレー2種類、ライス、タンドリーチキン、シシカバブ、サラダ、ドリンク(ラッシーorチャイ)
これだけ付いて1,050円はお得じゃないかな?
ナンは変更できるというので「ガーリックナン」にした。
彼女は「チーズナン」にしたけど、これまたチーズたっぷり・・・ヘビー級だった(^^ゞ

カレーの辛さも選べる。3辛にしてが全然平気、5辛でも大丈夫かな?

結構なボリュームでお腹いっぱい、満足!
ナンはお代わりできると言うことだったけど、さすがに入りません~。

こういう店は地元にもあるけど、コストで行ったら「1/2」か?安いなぁ。
また、来たい店だね。






「ヒマラヤ インドレストラン」@食べログ

2011/05/07食す ご馳走様(* ̄- ̄)人


<p><a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/40024427/" rel="tabelog 6ff8dc2e620a7a6d50f0f18112a6aef571935743">ヒマラヤインドレストラン</a> (<a href="http://tabelog.com/RC120301/">インドカレー</a> / <a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4002/A400201/R9155/">馬出九大病院前駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/R10472/">吉塚駅</a>、<a href="http://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400106/R6287/">千代県庁口駅</a>)
</p>


カレー: 「KeySpice(キースパイス)」~宇部

2011年05月03日 16時24分52秒 | カレー

Key Spiceの「春のカレーフェア」を食して来た。

オーダしたのはGW限定の「いろいろカリーランチセット」1,000円也
カレー4種類(チキンカレー、エビとホタテのトマトカレー、キーマカレー、牛すじカレー)に
半熟たまごとサラダ付き。
ライスは雑穀米~なんとリング状でのサーブ。



「ジャークチキン」1,200円もオーダーしてみた~食い過ぎだけど、これはスパイシーで旨い!
ビールに合いそう!!



ランチCセットの「豆乳ソフト」と Bセットの「ケーキプレート」~ちょっと食い過ぎだね(笑)



KeySpice@オフィシャルHP

KeySpice@食べログ


2011/05/03食す ご馳走様(* ̄- ̄)人

<p><a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/35002356/" rel="tabelog 7fbc75c30e32a7c82673af8958c1dde8b692dcef">KeySpice</a> (カレー(その他) / <a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R1343/">宇部新川駅</a>、<a href="http://tabelog.com/yamaguchi/A3504/A350401/R931/">居能駅</a>)
</p>