小幡歯科医院雑談

小幡歯科医院公式ブログ。日常を綴ります。

BPO

2009-11-30 09:54:00 | テレビ番組

BPO(放送倫理・番組向上機構)の委員会がバラエティ番組制作者に意見書を出したそうです。

                 

私はバラエティ番組は好きでよく観ますが、最近気に入らないことがあります。

                  

決定的瞬間の直前にCMに入ることです。

                  

CMが終わった後すぐそのシーンに入ればまだよいのですが、もう一度前に戻って同じ映像を観させられます。

              

視聴者を引っ張る手段として定着していますが、腹立たしいやり方です。

            

番組の内容で勝負して欲しいものです。

                 

こういう番組は観ないことにしています。

                      

                

でも最近はすべての番組がこのスタイルを取っています。

                   

なかなかテレビを見る時間がないのでHDに録画して後で要所だけ観るようにしていました。

           

            

そうしていたら、一週間前にレコーダーが壊れました。

                    

録画ができないだけでなく、DVDの再生もできなくなりました。

                      

とても不便です。

                    

不便ですがテレビを観なくなりました。

               

テレビを観なくなった分時間ができました。

            

                

その分ブログの更新ができるようになりました。

                    

しばらくレコーダーは買わずに時間を作ることに決めました。

           

                   

院長


シャンプーとクリーニング

2009-11-28 09:20:00 | コスメ・ファッション

美容院での話をもう一つ。

                  

ある日美容院でこんな会話を交わしました。

        

                 

美容師さん 

「歯医者さんて歯のクリーニングだけで行っていいんですか?」

               

私      

「クリーニングだけ希望の人いますよ。」

                  

美容師さん 

「歯が悪くなくても行ってもいいんですね。」

「シャンプーしに美容院に来るようなものか、、、、。」

                 

私      

「えっ!美容院にシャンプーだけに来る人がいるんですか?」

             

美容師さん 

「シャンプーだけ希望の人いますよ。」

                

私      

「シャンプーだけ?なんのために?」

                  

美容師さん 

「シャンプーが気持ちいいからでしょうね。」

「あと、シャンプーは美容院でやると決めている人もいます。」       

                     

私      

(自分でシャンプーしないなんて、なんてものぐさな、、、、、。)

                  

美容師さん 

「まあ、貴族のような方ですね。」

                 

私      

(超セレブってことか、、、、、。)

               

                 

たしかに美容院のシャンプーは気持ちいいし、かならず寝ます。

                  

クリーニングが気持ちよければ患者さんは歯科医院に行きたくなるんだろうな、と思いながら髪を切ってもらっていたのでした。

            

           

院長

                    

 


美容院

2009-11-25 23:23:33 | コスメ・ファッション

美容院と歯科医院はどこか似ています。

              

美容師さんは単に髪を切るだけではなく、髪質や髪型の特徴を把握してその人にもっとも合った状態にもっていくそうです。

                

お口の中の状態を把握してから治療方針を決める歯科治療と似ています。

          

違いは施術に痛みを伴うか伴わないか、くらいです。

                 

               

                

普段時間が取れないのでなかなか美容院に行けません。

                  

「もう限界。」になるまで行けません。

                   

歯医者みたいに「怖いから行かない」のではなく、「忙しくて行けない」のです。

                       

               

                  

ボサボサに延びていると美容師さんに「随分のびましたねー。」と言われます。

                  

髪がのびすぎているとカットに時間がかかるだけでなく、理想的な髪型にもっていくのが大変になるそうなのです。

                    

「のびましたねー。」には「もっと早く来てくれれば楽にいい状態にもっていけるのに。」という想いを感じます。

                 

            

痛くない美容院でさえなかなか行けないのですから、「怖くて忙しい」人が歯科医院に行くのはどんなに大変なことであろうか、と考えながら髪を切ってもらっていたのでした。

        

             

院長

               

                      


GReeeeN

2009-11-13 01:21:16 | 音楽

GReeeeNが解散するとかしないとか。

                

この超人気グループは歯科大生であったことでも知られていますが、私達の世代では話題になることはありません。

            

また、カラオケで歌う人もいません。

                

世代が違うんですね。

                 

同世代であればかなり意識したでしょうが。

                    

                  

ちなみに副院長はGReeeeNを「ジー・リーン」と読んでいました。

               

                    

そういえば読めないグループ名が最近増えました。

               

AKB48は「アキバよんじゅうはち」と読んでいました。

                    

関ジャニは「かんじゃにむげんだい」。

                   

「KAT-TUN」は全然読めませんでした。

              

                

ジャニーズも感情移入できるのは「少年隊」までです。

            

            

院長


松井 秀喜

2009-11-06 01:01:36 | スポーツ

アメリカメジャーリーグでヤンキースがワールドシリーズを制しました。

            

そして松井秀喜選手がMVPを獲得しました。

                    

歴史に残る快挙ですね。

                  

プレーオフから好調で、打ちまくっていました。

                    

アメリカに行っても冷静な姿勢を崩さず、常に紳士的でした。

                   

別にファンではないですが、誇りに思っていました。

               

高校時代に甲子園で敬遠されまくった時に、相手のピッチャーがかわいそうだと同情していた懐の深さが思い出されます。

                              

しかし、ヤンキースとは契約更新しないという話もあります。

                         

MVP選手でも残らないのでしょうか。

        

来年の動向が気になります。

                      

             

院長