小幡歯科医院雑談

小幡歯科医院公式ブログ。日常を綴ります。

顆粒入り歯磨き粉は買ってはいけません。

2013-07-12 21:07:30 | 歯科

最近、仲間の歯科医の間で「顆粒入り歯磨き粉」が話題に

なっています。

 

 

小さい粒が入っている歯磨き粉で、この粒が歯だけでなく

歯周ポケット(歯と歯ぐきの隙間)の中も清掃する効果が

あると謳っている商品です。

 

 

何が危険かといいますと、この顆粒が歯周ポケットに

入り込んで歯ぐきに炎症が起きてしまうのです。

 

 

顆粒自体は不活性な物質なので歯ぐきに影響は出ないと

メーカーは説明していますが、顆粒にプラーク(細菌の塊)

がくっついて歯ぐきに炎症を起こします。

 

 

この歯ぐきの隙間に入り込んだ顆粒が取れないのです。

 

 

患者さん自身では絶対に取れません。

 

 

 

私達歯医者が細い専門の器具を用いても取るのに

とても苦労します。

 

 

場合によっては麻酔をしないと取れないこともあります。

 

 

 

歯の周りの汚れを取るために入れている顆粒が歯ぐきが

腫れたり出血したりする原因となる。

 

 

 

なんという皮肉でしょう。

 

 

断言しますが、顆粒入り歯磨き粉は買ってはいけません。

 

 

院長


エッグアート

2013-07-05 10:00:00 | 院内情報

おはようございます、今泉です。

今日患者さんに頂き物をしました。 

エッグアートという物らしいです♪ 

患者さんが習っているそうで、作って持って来てくれました 

卵とは思えないくらい、色々な所に工夫がされていました。 

取り扱いを大切にしないと割れてしまうらしく、一つ一つ丁寧に作っていくそうです 

エッグアートで使う器材と歯科用の器材が同じのがあると言っていました

意外な共通点ですよね  

中の陶器は、正月には干支にしたりするそうです

他にもリングピローなども作るそうです  

こんな可愛いリングピローだったら、みんなに自慢したくなりますね  

 

 

20130704_13_08_31_4


エッグアートとは。 

本物の卵の殻から(エッグシェル)に装飾を施すクラフトです。 

ダチョウの卵などを使用し、カットした各種の装飾を施します。 

ヨーロッパでが卵は「幸せ」や「希望」のシンボルとして最高の贈り物をされてきました。 

エッグアートは他には、リングピローも作るそうです。