小幡歯科医院雑談

小幡歯科医院公式ブログ。日常を綴ります。

グスタボ・クエルテン

2008-05-30 00:21:00 | テニス

今年の全仏を最後にクエルテンが引退しました。

Photo              

              

              

               

                

                

             

              

              

                      

細身の体で、片手のバックハンドで、レッドクレーを3回も制覇したのは衝撃的でした。

             

ブルゲラ、ノーマン、コレチャといかにもクレー専門のプレーヤーにクエルテンが勝つのは爽快でした。

         

あまりパワーを感じさせないのですが、球にキレがありました。

              

コートにハートを描いてその中に寝る姿はもう見られないのですね。

          

院長


フロス

2008-05-28 11:32:29 | 矯正日記

おはようございます。今泉です。           

         

最近右の上の前歯から2番目歯が動いてきました。(前から動いていましたが)     

          

昨日の夜にフロスをする時に、2番目の歯の歯と歯の間がスカスカっとフロスが通りました。        

        

おぉ~     オオーw(*゜o゜*)w   

         

2番目の歯が並ぶ日が近づいてきました     (*´∇`*)        

              

     

最近スーパーフロスから普通のフロスに戻りました。           

           

どんな感じなのか試したかっただけなので、他の衛生士の人も矯正中の人の感想が聞けて参考になるみたいです。                

             

          

  さて、   

フロスの使い方を患者さんに説明していると、質問される事があります。         

                  

  「フロスは、歯ブラシの後と前どちらがいいのですか?」     

          

(-_-)ウーム   

        

私は、フロスは歯ブラシの後に使った方がいいと思います。           

         

全体的に歯を綺麗にしてから、歯と歯の間の汚れを取った方がいいからです。      

          

 

         


看板

2008-05-22 09:58:00 | 院内情報

おはようございます、今泉です。         

        

小幡歯科医院の看板が変わりました。  (ノ゜ο゜)ノ オオオオォォォォォォ-           

            

気づいた方もいると思いますが(^O^;)              

Photo_2     

    

        

    

  さて、どこが変化したでしょうか・・・?   

             

         

    (A゜∇゜)ハテッ?ナノラ   

        

              

         

        

  

正解は・・・・・             

     

そう☆一番下にある検索が入りました      ヽ(*'0'*)ツ ワァオォ!! 

             

小幡歯科医院の看板が変わったので、是非見て下さい。   (*´∇`*)


ホワイトニング挑戦

2008-05-21 10:39:45 | ホワイトニング日記

はじめまして、初登場の古株衛生士、三橋です。 (*^-゜)vィェ♪                        

                                  

現在私はホワイトニングに挑戦中です☆                

            

                  

加齢と共に黄ばんできたような歯がどのように変化していくか楽しみです          

  o(*^▽^*)o   

            

ホワイトニングにはオフィスホワイトニングとホームホワイトニングとがありますが、私がやっているのはホームホワイトニングです。                   

             

自分の歯型に合わせて作ったマウスピースに薬入れ、口の中に何時間か入れておく方法です。                  

             

家で暇な時にできますし、急には白くなりませんが、徐々に自然に白くなるということです。                      

                   

そして第1回目 1時間だけやってみました。     。('-'。)(。'-')。ワクワク               

               

普段、患者さんにはマウスピースに入れる薬の量を、歯の長さの3分の1から半分位と説明していたのですが、実際自分でやってみたら多すぎてマウスピースからたくさん薬がはみ出してしまい、つらかったです。      (・Θ・;)アセアセ…       

            

やってみないとわかりませんね‥      (^▽^;)     

       

            

そして1時間後、鏡を見てビックリ!           w( ̄Д ̄;)wワオッ!!      

               

明らかに白くなっていました。横に帯状の白い線になっていました。            

            

こんなにすぐに白くなるのかと感動しながら就寝。           

          

でも朝起きて鏡を見ると、ゆうべの白さは消え、元の色に戻っていました。・・・(゜_゜i)       

          

       

やっぱり一回だけではダメでしたね‥・  (〃´o`)=3 フゥ        

       


ブログがSEOに強いわけ

2008-05-19 10:00:00 | デジタル・インターネット

だいぶブログの記事もたまってきたので、いろいろな検索でヒットされるようになりました。

           

                

この3ヶ月の検索上位のキーワードです。

                         

半年以上観察していましたが、ブログがSEOに強いわけがわかりました。

           

ブログで投稿するとその内容がどんなものであれ、とりあえず検索上位に位置されるようです。

            

「歯科話」のブログでは「歯周病 レーザー」の複合ワードで、一時期検索2位でした。

        

1位がレーザー協会で、当院のブログがその次でした。

          

レーザー協会に次いで2位の位置づけはすごいな、と思っているうちに順位はどんどん下がって現在27位です。

            

検索エンジンはとりあえず新しい記事を上位に載せて、その反応でランキングを確定させるようです。

          

ところで3ヶ月で当ブログの検索1位の「外科結び」ですが、専門用語ですので医療関係者の方が検索されているものと思われます。

         

ところが、これは副院長が料理教室で鳥の足をしばった時の話ですので、全然医学的な話ではありません。

         

検索していただいた人に申し訳ない気がします。

           

院長