土曜日は午前中診察,午後は両親学級に行った.
この両親学級は妊娠カップルさんにはおすすめ.助産婦さんから,出産の流れや心構えや妊婦のうつろいやすい気持ちについてご丁寧に説明がある.これは,妊婦にとってはとてもありがたい.特に「妊婦のイライラ感に理解を求める説明^^」は,妻がするのではなくて,助産師さんがしてくださる方が説得力がある.私の気持ちを代弁してくださっており,助産婦さんが神に見えてしまう!
助産婦さんは「妻のイライラは,男性でたとえると思春期につまらないことでも母親に腹が立ってしまう気持ちと同じようなものでホルモンが起こすものなのです」と話されていた.夫はそのたとえに妙に納得していた.
その後,陣痛時の体の痛みを抑えるためのマッサージや夫婦でできるマタニティヨガを教えてもらう.最後は分娩室の見学をして終わり.
教室後,夫は参加してみて非常に良かったと話していたし,私も一緒に勉強してもらえて心強い気持ちになった.気持ちの面で,出産への準備はできたように思う.
が,他の面ではまだ準備しないといけないことがあることに気づく.予定日まであと1ヶ月はあるなぁとのんきに構えていた私だったが,午前中の診察で「いい感じで体の準備ができているから,もしかすると予定日より早めに生まれるかも」なんて言われてしまった!生まれないかもしれないが…(^ ^;)
そんなことをいわれると,一気に出産までにしておかなければならないことが頭の中に浮かんでくる.
1)洗濯乾燥機を買わなくちゃ
2)オムツを買わなくちゃ(まだ買ってない)
3)チャイルドシートを買わなくちゃ
4)ベビーカーを買わなくちゃ(これは産んだ後でもいいか?)
5)お宮参りの着物を買わなくちゃ
仕事面で…
6)C論文を完成させなくちゃ
7)修論をチェックしなくちゃ
8)教材の修正ポイントを仕上げなくちゃ

土日にプライベートなことはやってしまいたいが,いろいろしたいときに限って夫が風邪で寝込んでいる.かといって,いつ陣痛が来てもおかしくないので,もう人ごみに1人で出かける勇気はなく…まずは仕事面を片付けましょうってことかな.
この両親学級は妊娠カップルさんにはおすすめ.助産婦さんから,出産の流れや心構えや妊婦のうつろいやすい気持ちについてご丁寧に説明がある.これは,妊婦にとってはとてもありがたい.特に「妊婦のイライラ感に理解を求める説明^^」は,妻がするのではなくて,助産師さんがしてくださる方が説得力がある.私の気持ちを代弁してくださっており,助産婦さんが神に見えてしまう!
助産婦さんは「妻のイライラは,男性でたとえると思春期につまらないことでも母親に腹が立ってしまう気持ちと同じようなものでホルモンが起こすものなのです」と話されていた.夫はそのたとえに妙に納得していた.
その後,陣痛時の体の痛みを抑えるためのマッサージや夫婦でできるマタニティヨガを教えてもらう.最後は分娩室の見学をして終わり.
教室後,夫は参加してみて非常に良かったと話していたし,私も一緒に勉強してもらえて心強い気持ちになった.気持ちの面で,出産への準備はできたように思う.
が,他の面ではまだ準備しないといけないことがあることに気づく.予定日まであと1ヶ月はあるなぁとのんきに構えていた私だったが,午前中の診察で「いい感じで体の準備ができているから,もしかすると予定日より早めに生まれるかも」なんて言われてしまった!生まれないかもしれないが…(^ ^;)
そんなことをいわれると,一気に出産までにしておかなければならないことが頭の中に浮かんでくる.
1)洗濯乾燥機を買わなくちゃ
2)オムツを買わなくちゃ(まだ買ってない)
3)チャイルドシートを買わなくちゃ
4)ベビーカーを買わなくちゃ(これは産んだ後でもいいか?)
5)お宮参りの着物を買わなくちゃ
仕事面で…
6)C論文を完成させなくちゃ
7)修論をチェックしなくちゃ
8)教材の修正ポイントを仕上げなくちゃ

土日にプライベートなことはやってしまいたいが,いろいろしたいときに限って夫が風邪で寝込んでいる.かといって,いつ陣痛が来てもおかしくないので,もう人ごみに1人で出かける勇気はなく…まずは仕事面を片付けましょうってことかな.