12月でいよいよ1歳を迎える息子。この1年を振り返って思うことは(ちょっとはやいけど)私は本当によくやったナァ。自分を褒めてやりたいなということが一番だ。(^ ^;)
だって、本当に育児って大変だったんですもの。今も続いてますが。もちろん大変なことだけじゃなくて、幸せはその倍、倍以上もらっているのですが、やっぱり赤ちゃんを1歳まで育てるのは本当に本当に大変でした。
うちの場合は上期、夫の仕事が忙しくなり帰ってくるのは深夜だった。平日に関しては食事もお風呂もお散歩も病院もほとんど全部自分ひとりでやった(と思う)。もちろん夫には心の支えにはなってもらっていたんだけど、でも実働は私1人。いやいやよくがんばった。
この1年さえがんばればあとはどんどん楽になっていく気がするぞ。がんばれ私。がんばれ、半人前ママの下で大きくなっていっているりっくん!
だって、本当に育児って大変だったんですもの。今も続いてますが。もちろん大変なことだけじゃなくて、幸せはその倍、倍以上もらっているのですが、やっぱり赤ちゃんを1歳まで育てるのは本当に本当に大変でした。
うちの場合は上期、夫の仕事が忙しくなり帰ってくるのは深夜だった。平日に関しては食事もお風呂もお散歩も病院もほとんど全部自分ひとりでやった(と思う)。もちろん夫には心の支えにはなってもらっていたんだけど、でも実働は私1人。いやいやよくがんばった。
この1年さえがんばればあとはどんどん楽になっていく気がするぞ。がんばれ私。がんばれ、半人前ママの下で大きくなっていっているりっくん!
ここで手をかけてあげられるかで
その子の人格に確実に影響を及ぼすはず。
絶対いいこになるよ!!
世の中育児ノイローゼとか拒否とかいるけど、
周りがどんなに言っても体験した人しか
わからないよね。
これからもがんばれ
きっと、自分のことのようにうれしいでしょうね☆
もう1年なんて、ふりかえるととても早いです。
はじめてお会いした時には、妊婦さんでしたものね。
あのときのベイビーがもう生まれて1歳だなんて!!
あー早いなぁ!
これからも、家族3人でがんばっていってください(^^)
りっくんの成長を楽しみにしてます♪
早いですねーw
今度ほんま一度会ってみたいです☆
いよいよですね。かわいいベイビーが生まれてくることと思います。最初は大変だと思いますが、一緒にがんばっていきましょうね~!!
NANABARさん
息子かわいいよー(娘もかわいいだろうけど)NANABARも息子を産む気がする。そしたら一緒に遊ばせよう。
ひろてぃちゃん
そうなのよ。おなか大きかったのにね。あのころが懐かしい。あのおなか、いとおしかったわ。
YUKAさん
卒業までに情リテのメンバーでうちに遊びにおいで。まじでまじで!2月とか3月とかどうだろうか?私の予定はいまのところほとんどあいている!
千晶さんの行動っぷりを見ていたら、もう3歳
くらいなんかなって思ってた~
ほんと、パワフォ~ママだ!!