昨年、岩崎家に王子が誕生したので、慣れない育児に追われクリスマス・年末を感じる余裕は全くなかった。ちょうど同じ頃に夫やら私の誕生日も会ったがそれを祝う余裕もなく、もちろん正月をゆっくり過ごすなんていうことも全くできなかった。これからしばらくはご飯をゆっくり食べることとか、3時間以上ぐっすりと眠ることとかできないみたい。うーむ。新生児の王子はかわいいけれど、予想以上に子育ては大変だ。そりゃ、1人に人間を大きくしていくのだから簡単ではないか。がんばれわたし。
産まれて約半月。出産をした母の床上げは3週間。つまり、あと1週間ほどしたら通常モードにもどってよしということらしい。今日、夫の実家から家に戻ってきたので家事も始めて、研究の準備もしていかないといけない。
これまで以上に自分の時間を見つけるのが難しくなりそうだから効率よく時間を見つけてやっていかないと。あと1週間かけてリハビリをして来週からはネットを活用して研究を進めていくぞ。
研究室にも本当は行きたいけれど、王子はまだ小さすぎて連れてはいけないし、首がすわる頃まではしばらくいけそうにないな。いけたとしても、授乳とかどこでしたらいいのだろうか。トイレでするわけにも行かないし。こそっといい場所見つけよう。王子はお腹すいたとき以外泣かないので騒音では迷惑をかけないと思うのだけれど。
産まれて約半月。出産をした母の床上げは3週間。つまり、あと1週間ほどしたら通常モードにもどってよしということらしい。今日、夫の実家から家に戻ってきたので家事も始めて、研究の準備もしていかないといけない。
これまで以上に自分の時間を見つけるのが難しくなりそうだから効率よく時間を見つけてやっていかないと。あと1週間かけてリハビリをして来週からはネットを活用して研究を進めていくぞ。
研究室にも本当は行きたいけれど、王子はまだ小さすぎて連れてはいけないし、首がすわる頃まではしばらくいけそうにないな。いけたとしても、授乳とかどこでしたらいいのだろうか。トイレでするわけにも行かないし。こそっといい場所見つけよう。王子はお腹すいたとき以外泣かないので騒音では迷惑をかけないと思うのだけれど。