ルクエ シリコンスマキを使って、『じゃがいもとローズマリーのクッキー』

2010年05月30日 | デザート・パン
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

ルクエ シリコンスマキを使って、アイスボックスクッキーを作ってみました。このスマキの凹凸を利用して、クッキーの淵に跡をつけて、可愛らしいクッキーを作りたくて考えました。生地には小麦粉を減らして、その代わりにじゃがいもを茹でて潰して使いました。茹でる時間や、冷蔵庫で生地を冷やし固めるなど手間がかかりますが、じゃがいもとローズマリーの香りがたまらなく美味しかったし、ビタミンも摂れるのでまた作りたいな~

じゃがいもとローズマリーのクッキー   約20枚分

じゃがいも(大)   1個(正味140g)
小麦粉        100g(振っておく)

無塩バター      50g(室温に戻しておく)
粉砂糖         70g
溶き卵         大匙2(常温にしておく)

ローズマリー     1枝

1.じゃがいもの芽を取り、皮ごと水から茹でる。竹串がすっと通るくらいに茹であがったら、打ち上げて皮をむき、包丁で大ざっぱに切り分けて、ビニール袋に入れて、棒でたたきつぶす。

2.ボウルにバターを入れて、クリーム状になるまでかき混ぜる。そこへ粉砂糖を2回に分けて振りいれ、白っぽくなるまで混ぜる。溶き卵を大匙1づついれ混ぜ合わせる。

3.【1】を【2】に入れてかき混ぜて、そこへ小麦粉を入れてさっくり混ぜる。ローズマリーは枝から細かくちぎり取り、入れて生地をまとめる。ビニール袋に移し、板状にして冷蔵庫で生地が固まるまで約40分冷やしておく。

4.冷蔵庫から取り出し、ルクエ スマキに乗せて上から押さえつけて厚さを均等にして伸ばしていく。

5.スマキで生地を巻いていき、最後にギュッと型押しする。

6.オーブンを180℃に熱しておく。その間に、生地を1~1.5cmの厚さに切り分けて、クッキングペーパーを敷いたプレートへ置いていく。

7.180℃で20分焼き、200℃に上げて約20分焼く。きじに焼き色が付けばOK!

 

 


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 








『お豆腐ディップそうめんサラダ』お野菜でデザート盛り

2010年05月29日 | コンテスト参加レシピ
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

レシピブログの「冷しゃぶサラダ涼麺」レシピモニター参加してます。今回は、そうめん『揖保の糸』と冷しゃぶドレッシング『ごまみそ』を使って作ってみました。

お豆腐をディップにして、麺によく絡むようにして食べたいな~と思いたちこのレシピが出来ました。お豆腐の甘みに『ごまみそ』のコクがよく合います。この組み合わせ大好き今回はディップにしたけど、次回はすり流しのようにして出汁を多めにしてスープそうめんにして食べたいです。

レシピモニター参加してます!商品の詳しい情報などはこちらをクリックしてね。

お豆腐ディップそうめんサラダ   2人分(少量)

そうめん『揖保の糸』   1束

=A=
絹豆腐           150g
鰹だし            大匙3~4
醤油             少々
ワサビ           小匙1/2

アボカド          1/2個
トマト            1/2個

冷しゃぶドレッシング
ごまみそ         大匙2

ディル           適宜

1.【A】をミキサーまたは、すり鉢でなめらかになるまで混ぜる。冷蔵庫で冷やしておく。

2.アボカド、トマトはくし切りにする。そうめんを茹で水道水で冷やし、ざるに上げて水を切っておく。

3.器に【1】を入れ、ドレッシングを大匙1程度上に静かに垂らし、そうめんを盛る。野菜をトっピングする。あれば葉っぱなどを飾る。



野菜とトッピングするとデザートみたい


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 






嬉し、楽し、晴れ。Lesson!

2010年05月28日 | お外でごはん日和
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

良いお天気の中、今日は日本橋までお出かけしました。行先は、『ハーバルカレッジサンズコート』です。

ここでは、スパイスとハーブが学べる場所です。1Dayからのレッスンがあっていろんなコースがあります。私はその中から、ハーブを使ったお料理のレッスンを選びました。
こちらへ住んで初めてのお料理教室で、ちょっと緊張しましが、皆さんとても優しく、楽しくレッスン出来ました。そして、講師の方には、ハーブにつてのいろんな事を教えてもらい、充実した一日でした。
楽しい会話と美味しいお料理達



ポークソテーの和風グリーンソース、このハーブソースはいろんなお料理に使えそうです鰹にかけても美味しいそうです。

新じゃがとオリーブのサラダ、じゃがいもをまるごと茹でて、ごろっと大きく切って新玉葱を和えます。オリーブの塩味とドレッシングが美味しくって・・・

スパイスのワインゼリー、ゼリーにスパイス!これイケます



教室で講師の方お勧め調味料、買ってしまいました。クレイジーソルトと比べてこちらの方がハーブが多いそうです。塩味を楽しみたいときは、クレイジーソルト、ハーブ、スパイスをたっぷり楽しみたいときは『マジックソルト』とお料理によって使い分けてみたいです。



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


「かんづめ」を使って、欲張りお結び

2010年05月25日 | コンテスト参加レシピ
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

日本缶詰協会とレシピブログのコラボ企画で、「ストック食材でスピードレシピコンテスト」に、私も参加します



ストック食材って、我が家では主に、コーン、ツナ、鯖の水煮の缶詰が多いです。お買い得のときに買いだめしておけば、ちょっ~とした一品を作れるので助かってます。缶詰さんお世話になってます

今回は、ツナ、ホールコーンを使って、ご飯に混ぜて具だくさんお結びを作ってみました。ちょこっと腹がすいたときとか運動をする数時間前にパクリと食べれる物をと思い、考え付いたのがこの『お結び』です。

ツナにマヨネーズを加え、味をしっかりつけて大葉で香りをプラス、そして、コーンの甘さに加え、鰹節でうまみをプラスしました。こんなこと書いてると、なんだか欲張りなお結びだな~と思ったので名前は『欲張りおむすび』ご飯は消化が良いのですばやくエネルギーチャージできます

欲張りお結び 4個分

ご飯     1合

=A=
シーチキン(ノンオイル)  1/2缶
マヨネーズ           大匙2/3~1
大葉               3枚(縦半分にして切り千切り)
胡椒               少々

=B=
スイートコーン(ホール)  大匙3程度
鰹節(3g入りの袋)     1/2袋
醤油              少々

①炊きたてのご飯の粗熱を取っておく。ボウルを二つ用意して【A】と【B】を各ボウル入れて混ぜ合わせる。

②ご飯の量を半分にして、【A】【B】に入れ混ぜ和える。ボウルに入ってるご飯を2等分してお結びを作る。

私は『お結び』といえば、学生時代には部活前、仕事後に、趣味に明け暮れてた時には、よく食べてたな~と懐かしくなります。皆さんはそんな思い出ありませんか?地方によって握り方や『お結び』『おにぎり』と呼び名が違いますが、お米を握ったのを見るといろんな事を思い出します



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


しゃぶしゃぶ肉を使って『豚サラダうどん』

2010年05月22日 | コンテスト参加レシピ
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

レシピブログのモニターでハウス食品×揖保の糸のコラボ企画に当選しました!さっそく、モニター商品を送っていただきましてありがとうございます。

今回は、冷しゃぶドレッシングの『レモンおろし醤油』と手延べうどん『聖』を使って作ってみました。

レシビモニターに参加してます、よろしくお願いします。<(_ _)> ペコリ

暑い夏を乗り切るために、疲労回復にいい豚肉を使い、スタミナが付くように、にんにくと一緒に炒めて香りづけしました!その後、レモンの酸味が効いて、お醤油薫るドレッシングに漬けておき、豚肉にしっかり味とを浸み込ませておく事でお肉の旨味が出せたと思います。水菜とトマトに和えてうどんと頂ければ、沢山お野菜も摂れますね。
それに、この手延べうどん「聖」、麺にコシがありかみごたえがあって我が家好みでした。  

豚サラダうどん   3人分

手延べうどん「聖」  1パック(3束)

豚肉(しゃぶしゃぶ用)  100g程度
トマト(小ぶりなもの)   1個
水菜              1・1/2株
にんにく            1かけ
サラダ油            適量

冷しゃぶドレッシング
「レモンおろし醤油」     大匙2


1.水菜は根っこに近い部分を少し切り落とし、5cmほどの長さに切る。トマトはへたを取り薄くりくし切り。にんにくは繊維を断つようにスライスする。

2.フライパンに油をしき、にんにくを入れ弱火にかけてじっくり炒める。香りがたったらにんにくは取り出し、中火にして豚肉を一枚ずつ入れ炒める。
  炒めた時に出た脂は、ドレッシングに加える為に残しておいてね。

3.ボウルに冷しゃぶドレッシングとトマト、2を入れる。ここで、フライパンに残った脂も注ぎ入れる。そのままうどんが茹であがるまで漬けておく。

4.うどんを製品の表示通り茹で、冷水でさっと洗い冷ましておく。

5.3のボウルに水菜を入れ和えて、お皿にうどんを盛り、具を盛り付ける。

もし、味が薄いな~と思ったら、お好みで冷しゃぶドレッシングをかけてお召し上がりください。







ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


野菜のうまみと甘み『新玉葱と人参のコトコトスープ』

2010年05月19日 | 洋食(副菜)
はい!murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

新玉葱をたくさん頂きました。スライスしたものに鰹節をかけて、ポン酢で頂くのが好きな食べ方です。玉葱の辛みと鰹節のうまみがたまりませんね。

生のままでもいいけど、あっま~い新玉葱にコンソメを入れずにコトコト蒸し煮で美味しくしたくて・・・それに、人参の甘さもプラス、じんわ~り美味しく、元気の出るスープにしました!玉葱には疲労回復効果や代謝を良くする作用があります。冷房で体を冷やさないよう取り入れたいですね。それに人参は、お腹を調えてくれ、体の免疫をUPしてくれます。そんな元気になる野菜達をじっくり煮込みました。

シンプルに、オリーブオイルでいいかな~と思ったけど、マーガリンに変えて香りが出せたようです。油を取り入れて、β―カロテンをより多く吸収しましょう。

疲れて食欲のないときや、残業で帰ってきたときにでさっと一品いかがですか?

新玉葱と人参のコトコトスープ  2人分

新玉葱(大きいもの)    1個
人参             1/2本
マーガリン         小匙2
水              100~120ml

ナツメグ・塩・粗引き黒胡椒  少々

1.新玉葱は繊維を断つように千切り。人参は皮つきのままで短冊切りにする。

2.鍋にマーガリンを入れ弱火にかけて玉葱を入れる。マーガリンを絡めるようにしんなりするまで炒め、水と人参を入れる。

3.蓋をして、中火にして10分蒸しににする。混ぜるために、時たま鍋をゆする。 味をみて、調味料で味を調える。

蒸し煮にするときは、水分を飛ばさないようになるべく蓋をしたままで煮てくださいね。 水分が足らなくなった足して煮込んでね。
マーガリンに塩分がありますので塩を入れませんでしたが、物足りなければお好みまで調整してください。



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


暑~い日に酸味のきいた『蕪と大葉の梅ドレッシングサラダ』

2010年05月17日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

暑い日、急な気温の変化に体がついていかないな~と思うこともあり、なんだか酸味やサッパリした一品がほしくなるこの頃です。

そんな時、疲れたら体に栄養のバランスで元気をチャージしたくなります!

蕪は消化がいいし、香りがいい大葉はビタミンや鉄分を補ってくれる。そうそう、これに、鶏の胸肉の蒸したものやイカ、帆立の刺身を加えればボリュームが出そうそれにお酒も美味しく頂けそうですね(想像するとお腹がなる・・・きゅるりっ)

大葉の栄養にはエネルギー代謝を助けてくれるし、美容にもいいのものが入ってるので、これからの季節にはたくさんお料理に使おうと思いますそれに、綺麗になりたい!!

蕪と大葉の梅ドレッシングサラダ  2人分

蕪     1個
大葉    5枚

【梅ドレッシングサラダ】

梅干し(塩分8%のもの)  大1個
米酢               大匙1
水                大匙1
昆布茶(粉末)        小匙1/2

1.蕪はたわしで綺麗にこすり洗いする。皮ごとスライサーで千切りする。スライス出来ない蕪は包丁で千切りする。大葉も千切り。

2.梅干しの種は取り、付いている果肉はこそげ取る。果肉を合わせて練り梅にする。

3.ボウルに○印と練り梅を入れて、梅を溶かすように混ぜて、大葉、蕪を入れてドレッシングが絡むように混ぜ和える。

梅干しは少し甘めのものをお使い頂けばほんのりした酸味になります。
酸味が強ければ少しみりんを足してくだされば和らぎます。
お野菜プラス刺身(イカそうめん、帆立など)を合わせたらすっきりとした冷酒のおつまみになりそうですね❤






ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


『かんづめ』混ぜて簡単『わかめサッパリうどん』

2010年05月15日 | 和食(主菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

最近手抜きの料理を思いついては、キッチンで実験・・・

そして、コンテストに参加してます。

なんでも試してみたくなるようで・・・・・まずは一品。

気温も上がってきたので、涼しそうなお料理がほしくなるところですが、私は先週に引き続き風邪ひきさんです。(はよ~治って遊びたい)

体をいたわるために作ってみた暖かうどんです。あっという間に食べてしまいました。

わかめサッパリうどん   1人分

うどん(茹で)          1玉
人参(残り物)          少量
白ネギ              1/2本
しらす               適宜
コーン(缶詰)          大匙3
生姜(すりおろし)        1/2かけ

=A=
インスタントわかめスープ  1袋(1人用)
水                 200ml
オイスターソース       小匙1 
紹興酒(又は酒)       小匙1
米酢               小匙1

ごま油              適量

1.人参は残り物で下の部分を使い、薄く斜め切り。ねぎも斜め切り。耐熱容器にうどんと【A】を入れ沈殿しないようにかき混ぜる。その上に野菜、しらす、生姜、コーンを入れる。

2.ラップをしてレンジ(500W)で5分加熱、取り出してかき混ぜ味をみて調味料で調節する。仕上げにごま油を回しかける。



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 



キャベツモリモリ 『キャベツじゃがコロッケ』

2010年05月13日 | 洋食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

キャベツ薫る感じのコロッケが出来上がりました。キャベツの甘さにチーズ味をプラス。

揚げ物なのに、あっさりしたコロッケに仕上りになり胃に優しそうです。もうちょっと物足りない感がありましたが、次回はコンソメを少し振りいれてみたり、ベーコンを入れてみたいと思います。

キャベじゃがコロッケ   7個分

じゃがいも(小)    5個(150g)
キャベツ        100g
パルメザンチーズ  大匙2
塩            小匙1/2
胡椒           少々

小麦粉・溶き卵・パン粉  適量

揚げ油


1.ジャガイモを洗い、耐熱容器に入れてレンジで蒸す。皮をむいてボールに入れて潰しておく。キャベツは粗いみじん切りにする。

2.キャベツ、パルメザンと調味料を合わせて手で混ぜながらまとめる。ボールぐらいの大きさを手に取り俵に形を整える。小麦粉→溶き卵→パン粉の順で付けていき、中温の揚げ油でカラッと揚げる。


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


『ポークソテー』と東京ミッドタウン『茅乃舎』

2010年05月11日 | 洋食(主菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

豚肉の下味に、お野菜コンソメと塩、オリーブオイルを揉みこみました。そうするとお肉がしっとりとして、オリーブオイルの香りがして食欲を刺激します。

豚肉は、ビタンミンとたんぱく質が豊富ですので、我が家では元気になりたいときに食べる食材です。

ポークソテー   2人分

豚肉(モモ肉)    2枚(160g)※ロースでもOK

○野菜コンソメ(粉末)  小匙1/2
○オリーブオイル     大匙1
○にんにく         1かけ(すりおろす)
○塩             小匙1/4
○粗引きコショウ     少々

白ワイン(又は酒)   大匙1

1.○印をボウルに混ぜ合わせて、豚肉を入れて揉みこむように下味をつける。

2.フライパンを中火で熱し、油をひき【1】を入れ、肉の色が白く変わるまで焼き付けて、ひっくりかしもう片面も焼く。

3.白ワインを振りいれて、蓋をしてお肉に火が通るまで蒸し焼きにする。



調理方法がホントに簡単で助かります。味は素朴な感じがして、また作りたくなるよなレシピに変身。バリエーションも広がりそうなので考えると楽しくなってしまいます。

実はこのレシピ、ミッドタウンに立ち寄ったときに出会ったお店『茅乃舎』で持ち帰ったパンフレットのレシピを参考にさせてもらいました。素敵なレシピに出会えたことに嬉しくなってついつい・・・・その美味しさをなかなか伝えるのが不器用な私の料理ですが、なにより、そのお店の商品が魅力でしたし、自然な食材で毎日お料理に使いたいものばかりです。簡単に取り入れられて作る喜びがじわっと味わえそうなお店でした。



ミッドタウンでのプチ散歩道です。お天気が良ければ最高でした。芝生では寝ころんで読書してる人や、座禅を組んで瞑想してる人など・・・・







ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように