焼き肉のたれで作るソース『煮込みハンバーグ』

2010年05月09日 | 洋食(主菜)

murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

ハンバーグを作るのはとっても簡単でいろんなバリエーションがあって美味しいし、季節の野菜などを混ぜ混ぜすれば変わり種が出来て楽しいです。

我が家では、セロリと大葉を入れたパンバーグが好評でした。セロリがあまり好きでない夫が一口食べて『これ美味しいね』っと言った時は心の中でガッツポーズ

家族の”美味しい”が聞けるのが楽しくっていろんなものを作りたくなりますね。

先日、作り置きした焼き肉のたれを使って、エバラ焼き肉のたれのレシピ真似っこして作ったのがこのソースです。

パンバーグの味付けを少し薄めにして、焼き肉のたれ大匙2とプレーンヨーグルト大匙3を混ぜて、ハンバーグを煮込みました。

ヨーグルトの酸味とたれのコクがお肉を一層美味しくしてくれて、付け合わせの野菜もモリモリ食べちゃいましたよ。ケッコーいけたのでまた作くろ~っと



つぶやき日記

母の日ですね。今年は何をしようと悩んでいたら間に合いませんでした。

連休中に実家に戻ったときに、アロマを使っていたのでリラックスできる何か一品でも贈ろっかな~。と考えてます。その前にまず、電話して『おかあさん、ありがとう!』と言ってからにしよう。

母の日が終われば、今度は父の日です。”何しよ~”と頭をひねる事に・・・・とにかく電話で『ありがとう』かな???





ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


ツーンと辛い『小松菜のからし和え』

2010年05月08日 | 和食(副菜)

いらっしゃいませ!murachiのお家へ そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

小松菜を使ってからし和えをしてみました。

いつもなら、小松菜の他にいろんな野菜を加えて、醤油やだし醤油でからしをといてさっと和えるのですが、 先日、テレビを見ていたら、辛子和えの調味料として、酒、お酢を加えると聞きいて試してみたくなりました。
 お酒はアルコールを飛ばした方が味がまろやかになるし、お酢を加えることによっていつもよりさわやかな酸味が加わったような感じです。 夏向きの辛子和えのようでいいですね。

小松菜の保存方法についてちょこっと、冷蔵庫で保存するときは新聞紙で包み立てておくと鮮度が長持ちすると言われてます。冷凍保存は洗った後、適当な長さに切ってフリーズパックなどに入れそのまま冷凍保存し、食べるときに自然解凍すると、茹でたものより美味しいそうです。冷凍保存の方ははまだやったことないけど、試してみたいですね。

 小松菜のからし和え  2人分

  小松菜    1束
 ○料理酒      大匙1
 ○砂糖       小匙1
 ○こぶ茶(粉末)  小匙1/2
  米酢(お酢)   小匙2
  辛子       小匙1/2

 1.小松菜は根の部分はをしっか水洗いする。茎と葉を切り分けて、たっぷり沸かしたお湯に塩を一つまみ入れ茎の部分からゆでる。茎の色味が鮮やかになれば葉を入れ葉の色が濃くなればざるに打ち上げて、冷水または水道水でさっでさっと冷ます。手で余分な水分をギュッと絞る。

2.○印の調味料を鍋または耐熱容器に合わせ、日本酒のアルコールを飛ばすように煮溶かす。荒熱が取れたら米酢、辛子を溶かす。

 3.小松菜を約3cm幅にざく切りにして【2】に和える。食べる直前まで冷蔵庫で冷やしておく。

 作り置きの一品にもいいけど、辛子の辛味が消えないうちに美味しく頂いちゃいましょう

今日の独り言

こんなにお天気がいいのに、風邪気味の私です。(なのに、食欲は劣らず勢い付いてるみたい・・・・)

昨日、テレビで大切なものランキングで『健康』がランク上位でした。確かに、健康づくりの一つとして、”マラソン”人口が増えましたね。

健康づくり+α趣味的な感じもします。そういえば、皇居の周りを走るランナーは増加してるそうで、他県からも訪れるほどに。

以前、皇居周辺を散歩がてら歩いていたら、ランナーで渋滞してました。

この連休中や休日に夫婦で運動をするように心がけているのですが、ちかごろ運動不足です。

かといっても、晴れの日には、近くの駅まで自転車で通ってるので、足は鍛えられてます。もうひとつ代謝を上げたいところですが、お家で出来るエクササイズでも始めよっかな~と思ってます。



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

  


夏に食べたくなる、『山形のだし(らっきょう入り)』

2010年05月07日 | 和食(副菜)
murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

昨年の夏によく作ってました。皆さんもよくご存じの山形の『だし』です。

本当は、ネバネバ野菜を入れたかったのですが、冷蔵庫にあるもので、きゅうり、なすを使いました。

長茄子だと、あくも少なく生で食べてもあくを感じませんので食べやすいです。味のアクセントに実家で作ったらっきょうを入れました。

らっきょうに唐辛子を入れて漬けてあるので、らっきょうと唐辛子のの辛みがピリッとして美味しいです。

山形のだし  作りやすい量

きゅうり     1本
長茄子     1本
らっきょう    7粒程度
大葉       7~10枚
塩         小匙1/2
醤油        少々

1.きゅうりは塩(分量外)で板ずりをして水洗いをする。茄子はへたを取りる。これらの野菜を5mm角に切り、茄子は水にさらす。きゅうりはボウルに入れ、一つまみの塩(分量外)で揉みをする。大葉は千切りにする。らっきょうはみじん切り。

2.茄子は水を切り、手でギュッと縛りきゅうりのボウルに入れる。そのほか、大葉とらっきょうも入れる。塩(分量)を振り、醤油をたらし混ぜ和える。味をみてお好みに調整する。

母の日が近いですが、皆さんは母の日に何をしますか?私たち夫婦はまだ何も考えてなく・・・・今年はどうしよう・・・・



ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

  


野菜をたっぷり『青椒肉絲パスタ』

2010年05月06日 | 洋食(副菜)
murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

『青椒肉絲』にパスタを絡めたお料理。これは、イトーヨーカドーへお買い物したとき、パスタの商品の並びにレシピがあり、それを持って帰って作ってみました。

レシピでは、味の素『Cook Do 青椒肉絲用』を使ってましたが、今回はオイスターソースを使ってアレンジしてみました。

青椒肉絲パスタ   2人分

 パスタ(1.5mm)    150g
 ピーマン          3個
 椎茸             4枚
 人参(下の部分)     5cm
 牛もも肉(または、豚しゃぶ用)  100g
●醤油・酒          各小匙1
 片栗粉           小匙2

○オイスターソース     大匙1
○紹興酒(又は酒)     大匙1
○みりん            小匙1
 醤油・コショウ       各少々

パスタの茹で汁     大匙4

1.パスタをゆでる。(茹であがりの1分前で打ち上げる)野菜は千切り。お肉は細切り。○印の調味料を合わせておく。

2.お肉を●印の調味料で下味をつけて片栗粉をまぶす。フライパンを弱火で熱し、油をひき、生姜を入れて香りが出るまで炒める。

3.中火にして、人参を入れ油を絡めるように炒める。ピーマン、椎茸を入れてピーマンの色が鮮やかになるまで炒めた後にお皿に移す。

4.お肉を入れて、色が白くなるまで炒め、【3】とゆでたパスタを入れ、合わせた調味料を回しかけむらなく絡める。パスタのゆで汁を入れ、醤油・こしょうでお好みの味に調える。




今日もよい天気でした。冬ものを洗濯できてよかった。


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

  


さっぱりおかず「トマトと香味野菜のお浸し」

2010年05月05日 | 和食(副菜)
murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

夏が来たような日でした。お洗濯もからりと乾き、太陽の匂いがしてきそうです。

ゴールデンウィーク最終日ですね。みなさんいかがお過ごしでしょうか?

さて、暑いときにさっぱりとしたお浸しが食べたくなり、それにトマトをお浸しにしてみたくていろんなレシピを参考に今回作ってみました。

夏の香りをたくさん詰め込みたくって、大葉、みょうがを千切りにして盛りました。ほかにもねぎ、にんにく、生姜なども入れて食べてみたいですね。



トマトと香味野菜のお浸し  2人分

トマト(大きい物)     1個
だし汁          300ml
醤油・みりん      各大匙1・1/2
みょうが           1個
大葉             3枚
焼き刻みのり       適量

1.トマトを湯むきする。大葉、みょうがか千切り。みょうがは冷水に浸しあくをぬく。

2.鍋に出汁を入れて沸騰させる。その中に、醤油・みりんを入れて少し煮る。①のトマトを入れて漬けておく。

3.器に付け汁とトマトを入れて、その上に薬味を盛り頂く。

暑くなるとこんなお料理が恋しくなりますね。それにビールも美味しくなるし・・・


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

  




岩国の錦帯橋といろり『山賊』、広島のレストラン『ジェラン』

2010年05月04日 | お外でごはん日和
murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

連休を満喫してきました。いいお天気に恵まれて、楽しい休日を過ごせて程よく充電出来たかと思います。

連休明けにまた、”頑張ろう”と言う気持ちになれました。おかげで元気です。

さて、私たち夫婦は、広島駅で両親が車で迎えに来てくれ、そのまま岩国に向かいました。

お食事をするのにはまだ早いということで、錦帯橋を見ました。ここは、日本三名橋にも数えられている橋で、五連のアーチからなる橋は、組木という技術から作られているそうで、昔は金属でできた釘を一切使わずに出来てた橋だそうです。

錦帯橋では、春には見事な桜木が花をさかし多くの人がお花見に訪れます。そして、4月29日には、錦帯橋祭りで吉川藩の参勤交代を模した大名行列が行われます。

 


そして、いろり『山賊』へ向かいました。子供のころ、ご近所の家族連れで、夏休みでの海水浴の帰りにここへ立ち寄ったものです。

ここの名物、山賊焼き(鶏足の焼き鶏)、山賊おむすびですが、ひっきりなしにお客さんが来るので、待つこと約2時間です。

今回もそれくらいかかりました。それでも食べたいんですよね。

 二日目には、レストラン『ジェラン』へ連れてってもらいました。写真がないので残念ですが、お店のサイトをリンクしておきましたのでご覧ください。

このレストラン、常連が多いみたいで、オーナーとお客さんが楽しく会話してました。もちろんお食事も美味しくて、オーナーが選んだ産地直送で新鮮な食材でのお料理。私が何より気に入ったのは、自家製酵母で作ったパンです。ランチで頂いたパンは、ぎっしりした生地でかみごたえがあり、少し酸味がありました。お伺いしたら、干し葡萄の酵母で作ったパンだそうです。とっても美味しかったので、これで赤ワインがぐいぐいと進みました。

美味しい楽しい、お外でごはん。

楽しい会話といろんな料理との出会いに感謝な日でした。

夫、いろいろお疲れ様でした。明日から、『お家でごはん』美味しいもの作るね。


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

    






湯葉シフォンケーキ  亀戸天神『船橋屋』

2010年05月01日 | 家ごはん日和
murachiのお家へようこそ!
いいお天気になりました。そして、お出掛けで出会ったこの(写真)のスイーツ、東京駅のお店で購入しました。
 亀戸にある老舗「船橋屋」の和スイーツです。「船橋屋」は葛餅や餡蜜で有名なお店です。 今回は、「湯葉シフォンケーキ」にしました。 シフォンの中に湯葉が入っており、なんだか不思議な食感です。一人ずつのカップに入っており、ほどよい量でじょうひんなお味です。
本店は、亀戸天神近くにあり、ちょうどこの時期に、そこでは藤の花が咲いており、「藤まつり」が5日まで行われてます。 藤を観た後にゆっくりと、和のスイーツを楽しんでみませんか?

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。  

    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように