菊花とグレープフルーツの酢の物

2010年10月12日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

連休明けの仕事は体がつくいていかなっくって。

夕方には、脳に酸素が足らずあくびばかり・・・・

ゆっくり休んだんだから、今週はがんばんなきゃね。

今日の一品は、食用菊を使った酢の物です。クエン酸効果で疲れた体を癒す感じです。

西日本に住んでいた時は、食用菊なんて食べたことなく

お刺身を華やかに演出するのもだけかと思ってました。

しかし、東日本に住み始めて、食用菊に出会い、

ようやく美味ししくいただけるようになってこの酢の物が大好きに

今回は、色が一緒になってしまったけど、グレープフルーツも一緒にいれてみました。

果物はそのまま食べる方が多いかと思いますが、我が家は料理によく使います。

お野菜が高い分、安い果物でビタミンを補給したいもの

菊花グレープフルーツの酢の物   2人分

食用菊   1パック

鯵の干物   1尾

グレープフルーツ(ホワイト)  1/2個

合わせ酢
米酢    大匙1
砂糖    小匙2
薄口醤油 小匙1/2
塩      少々


1.菊の花を花びらとがくとに分け、花びらを水洗いする。
 鍋にたっぷり湯を沸かし、そこへ酢を少し垂らし菊の花を入れる。
 花がしんなりしてきたら、ざるに打ち上げて水に漬けておく。

2.鯵の干物を焼く。

3.ボウルに合わせ酢を作っておく。
 グレープフルーツは房から果肉をとっておく。
 焼けた鯵の干物から身をほぐし、合わせずに入れて和える。

4.そこへグレープフルーツと水気を絞った菊花を入れ、グレープフルーツの
  果肉を壊さないように優しく和える。




『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ 



きゅうりと幸水梨の白和え

2010年09月10日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

みずみずしい梨が出回るようになりました。

そのまま頂くのも美味しいです。

その甘みを使って、白和えに入れてみました。

みずみずしさと食物繊維でお腹にもやさしいです。

きゅうりと幸水梨の白和え   2人分    調理時間10~15分

木綿豆腐    1/2丁(=150g)

きゅうり      1/2本(=100g)
幸水梨      1/4個(=80g)

胡麻                大匙1
メイプルシロップ(又は砂糖) 小匙1
醤油                小匙2

1.木綿豆腐は、レンジで約1分加熱して水をだす。
  きゅうりは薄くスライス、きゅうりは塩(分量外)を振り、しばらく置いておく。
  香水は約0.5cm角に刻む。

2.胡麻をレンジで少し加熱、すり鉢ですり、調味料を混ぜて和え衣を作っておく。

3.水気を絞った豆腐を崩しながら【2】へ入れ、和え衣と混ぜる。
  きゅうりの水気を絞り、梨と一緒に入れる。
  具を混ぜて、冷やして頂く。




『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ 


夏野菜のピリ辛揚げ浸し

2010年08月01日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

8月になりましたね。

この暑さが9月、いや10月まで続くのでしょうか?

は~・・・・

この暑い時こそ!酒は美味しくなりますね。ビール、ワイン、焼酎、梅酒・・・・

どれも美味しい!

梅酒に合う、レシピをクックパッドにアップしました。

お時間があれば寄ってみてくださいな

Cpicon 夏野菜のピリ辛揚げびたし by mura★chi


『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ 


ひじきの梅煮

2010年07月22日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

灼熱の太陽~

暑~い!!!アスファルトが焼けて、足が焦げそうな日。

暑いときは、酸味のあるものが食べたくい。

「暑いのに~え~煮物!!」っと思ったが、サッパリさせるために

梅干しを入れました。ほんのり酸味と風味で美味しかっ~た。


ひじきの梅煮  2人分(小鉢の量)

ひじき(乾)   10g
人参       30g
大豆の水煮  60g

梅干し(塩分8%)  1個

出汁       100ml
砂糖       小匙2
醤油       小匙1

ごま油      適量

1.ひじきは水に浸し軟らかくしておく。人参は千切りにする。

2.鍋でごま油を熱し、そこへ水切りしたひじきを入れ、さっと油を絡め人参を入れ少ししんなりしたら出汁を注ぐ。

3.沸騰したらアクを取り砂糖・大豆を入れ蓋をして10分ほど煮る。

4.醤油、梅干しを入れて煮汁が少し残る程度まで煮る。頂くときに梅干しを潰し果肉を材料に絡める。種は取り除き器に盛る。



巻き寿司

先日作ったとき失敗したので、今度こそ!!!

寿司酢の調合はOK。

巻き方がまだまだですね

巻き寿司 はまりそうな予感・・・・



『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

にほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へ 


玉葱きのこの梅干し煮

2010年07月11日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

玉葱が実家からたんまり送られて来た。近所の人たちが畑仕事を始めたので、

新鮮な野菜を頂いてるそうで、そのおすそわけ。(ありがたい)

玉葱って加熱すると甘くなるのがとっても好きな私。

じっくりことこと。

冷蔵庫のシメジを忍ばせて、梅干しでしょっぱさ、酸味をプラス。

玉葱きのこの梅干し煮  2人分  

玉葱(大)   1個
しめじ     1/2株

梅干し(大)  1個

出汁      100ml
醤油      小匙2
砂糖      小匙1


1.玉葱はくし型に切る。しめじは石づきをとって細かく分ける。

2.鍋に油(分量外)をしき、温めて玉葱とシメジを入れる。油を絡めるようにさっと混ぜる。

3.出汁を注ぎ沸騰させたら、あくを取り梅干しと調味料を入れ蓋をして玉葱がクタっとなるまで煮る。

梅干しを入れたら潰さずに煮て、煮た後で潰して材料にからめて下さいね。


その他・・・・

レタスじゃこ卵とじ

いわしのかば焼き


などなどです。


あ~満腹。

しかし、その後に甘納豆ジュレを食べた。

栗原さんのレシピで上品な美味しさでした。

炭酸水を使ったのだけど、炭酸の泡で透明度が出なくって

写真を撮るほど綺麗にできなかった。

また今度ね。

明日は月曜日!!頑張っていきましょ~



『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

 


豆腐蒸しキャベツの塩昆布和え

2010年07月03日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

おかずの様な、おつまみのような一品です。

これ、夫の弟レシピをアレンジして作りました。

先日、夫の実家を訪れたときに、酒のつまみでパパット作ってました。

家は塩昆布は少なめにして、おかずにしたら、夫がベロリと食べてしまい、作った方は

気持ちいいです。夫好みだったようですね。

豆腐と蒸しキャベツの塩昆布和え

豆腐  1丁
キャベツ   2~3枚
鶏がらスーブの素(粉)   小匙1
塩昆布   お好みの量
味の素   適量
ごま油    適量

1.豆腐は、レンジで少し温めておき、お皿に置いて冷ます。

2.キャベツは芯を取り、半分に切って、耐熱容器(シリコンスチーマー)
  へ入れて、レンジ(500W)で約3分蒸す。

3.【2】が冷めたら、適当な大きさに切り、ボウルに入れ鶏がらスープの素を振りかけて和える。

4.【1】の水を切り、一口大に切りわけ、【3】へ入れ、塩昆布、味の素を振りいれ

  手で豆腐が壊れないようにざっくり混ぜ合わせる。

5.仕上げにごま油をたらし、油が全体にからむように手でざっくり和える。




『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽に
コメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

 


肉豆腐ゆず胡椒風味

2010年06月23日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! 

そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

『肉豆腐』カロリーが抑え目、ボリューム満点で我が家では大好きな一品。

夫に連れられて居酒屋で食べた肉豆腐は、鶏肉と豆腐、ほうれん草でした。

しかも、だし汁が昆布出汁でお澄ましのちょっと濃い味付けでした。

大好きな夫の一品を真似したかった。

しかし、murachi流にアレンジしちゃいました!

味付けは『煮付けダレ』を展開して薄味で、風味良くゆず胡椒を入れてみました。

肉豆腐ゆず胡椒風味   2人分

木綿豆腐    1/2丁
豚しゃぶ肉   100g
白ネギ      1本
糸こんにゃく   1/2袋
生姜(みじん切り) 1かけ

ゆず胡椒    小匙1/2

【煮付けダレ】Cpicon 金目鯛の煮付け by mura★chi
分量の詳しくはこちらまで↑
※お醤油の量は大匙2でお願いします。

1.白ネギは斜め切り、糸こんにゃくは長さを短くすためザクザク切る。

 豆腐は4等分に切る。

2.鍋(テフロン加工)を熱し豚肉と生姜を入れて、豚肉から油が出て、白くなるまで炒める。

 そこへ、ねぎ、糸こんにゃくを入れ、調味料を入れる、沸騰してきたら、豆腐を入れてお豆

 腐に味が染みるまで煮込む。

3.仕上げにゆず胡椒を溶き入れる。




『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽にコメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

 


彩り綺麗にビタミンカラー『ビタミン白和え』

2010年06月13日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

冷蔵庫に人参が沢山あるので、それを豆腐と一緒に調理することに。人参だけではと思い、残っていたパプリカ、アボカドを一緒に入れたら、色が綺麗で食卓が華やかです。白和えに胡麻を沢山入れて、若返りの栄養をプラス。少しでも綺麗になりたいし・・・・
人参、パプリカのカロテンで元気に、胡麻で若返り、アボカドでコレステロールをコントロール豆腐で満腹感が出るし、ダイエット中の方にもお勧めしたいです。

ビタミン白和え  3~4人分

木綿豆腐     1丁
白ゴマ      大匙3
薄口醤油    大匙2
砂糖       大匙1

人参(小ぶりのもの)1~1/2本
パプリカ        1/2個
アボカド        1/2個
薄口醤油       少々

1.木綿豆腐をレンジで少し加熱する。お皿に置いておき時たま水を切る。キッチンペーパーに包み、手で豆腐を絞り水を切る。

2.人参、パプリカは千切り。アボカドは縦半分に切り薄くイチョウ切り。鍋に湯を沸かし、人参を入れ、少したってパプリカを入れ茹でる。ざるに打ち上げて水を切り、粗熱を取る。薄口醤油を少し振って和える。

3.すり鉢に胡麻をいれてすり、醤油、砂糖を入れて混ぜる。その中へ豆腐をちぎり入れて形を崩しながら和える。

4.【3】に【2】を入れてよく混ぜる。冷蔵庫に冷やして頂く。

パプリカがなければ、水分の少ない野菜ならば何でもいいと思います。




・鰯のポン酢煮
・青のりのお吸い物
・ダブルねぎ(玉葱、白ネギ)ピーナッツサラダ





『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思って書いてます。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽にコメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

あなたのワンクリックでポイントが入ります。
よかったらぽちっとよろしくお願いします。

 


ゴーヤの煮物

2010年06月07日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

ゴーヤを煮物にしてみました。最初作ったときは、ゴーヤの苦味が口の中に広がって「にっが~~~~い(泣)」煮物に・・・・ゴーヤのことあまり知らなかったので、そんな事になったのかも知れませんね。それからというもの、煮物にはしないで、早一年経ち、ゴーヤの季節になりました。大好きなゴーヤを調べてみたら、苦味は、塩揉みをしてしばらく置いておくことで苦味が和らぐそうです。しかし、独特の苦味は体にいんですね。食欲促進や肝機能を高めてくれたり、良い効果があるんですよ。
それに、ビタミンCも加熱しても壊れにくいので、煮物にしてみたかったのです。

ゴーヤの煮物  2人分

ゴーヤ    1本
ベーコン   5枚(約90g)

水      150~200ml
醤油     大匙1
砂糖     小匙2~3

1.ゴーヤは洗い、縦半分に切り種を取りだし2cm幅に切る。塩を振り揉みも込みしばらく置いておく。ベーコンも同じ幅に切っておく。

2.鍋(テフロン加工)に少し油をいれ熱し、ベーコンを入れさっと炒める。ゴーヤを水洗いして塩を洗い流し水を切ったものを鍋に入れる。

3.油がまわったら、水を注ぎ、調味料を入れて10分ほど煮込む。

出汁は入れないでベーコンからのうまみで美味しく頂けます。噛むとほんのり苦味がすると、夏がやって来たと思ってしまいます。





イヤ~夏日ですねぇー!「これぞ夏」って感じがして、私は好きです。昼間にお弁当を外で食べていると、オフィスから出て来る女性たちの装いは、涼しそうでした。透け感のある生地や麻、サラッとしたスカート…どれも大好きな素材たち。外ではさらっと薄着で、冷房の効いた室内では、しっかり冷房対策ですね。上に羽織るのに、重たいジャケットしか持ってなくて、良いアイテムがあればな~~。

 



『ブログ村』『レシピブログ』などのランキングに参加してます。
楽しい食卓を共有できたらな~と思い、試行錯誤を楽しみながら書いています。
ブログを訪れて、お気づきの点や感想などがございましたらお気軽にコメント残してってください。

不器用ながら更新していきますので皆さんよろしくお願いいたします。    

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


暑~い日に酸味のきいた『蕪と大葉の梅ドレッシングサラダ』

2010年05月17日 | 和食(副菜)
murachiのお家へいらっしゃいませ! そして、数あるレシピブログの中から遊びに来てくださいましてありがとうございます。

暑い日、急な気温の変化に体がついていかないな~と思うこともあり、なんだか酸味やサッパリした一品がほしくなるこの頃です。

そんな時、疲れたら体に栄養のバランスで元気をチャージしたくなります!

蕪は消化がいいし、香りがいい大葉はビタミンや鉄分を補ってくれる。そうそう、これに、鶏の胸肉の蒸したものやイカ、帆立の刺身を加えればボリュームが出そうそれにお酒も美味しく頂けそうですね(想像するとお腹がなる・・・きゅるりっ)

大葉の栄養にはエネルギー代謝を助けてくれるし、美容にもいいのものが入ってるので、これからの季節にはたくさんお料理に使おうと思いますそれに、綺麗になりたい!!

蕪と大葉の梅ドレッシングサラダ  2人分

蕪     1個
大葉    5枚

【梅ドレッシングサラダ】

梅干し(塩分8%のもの)  大1個
米酢               大匙1
水                大匙1
昆布茶(粉末)        小匙1/2

1.蕪はたわしで綺麗にこすり洗いする。皮ごとスライサーで千切りする。スライス出来ない蕪は包丁で千切りする。大葉も千切り。

2.梅干しの種は取り、付いている果肉はこそげ取る。果肉を合わせて練り梅にする。

3.ボウルに○印と練り梅を入れて、梅を溶かすように混ぜて、大葉、蕪を入れてドレッシングが絡むように混ぜ和える。

梅干しは少し甘めのものをお使い頂けばほんのりした酸味になります。
酸味が強ければ少しみりんを足してくだされば和らぎます。
お野菜プラス刺身(イカそうめん、帆立など)を合わせたらすっきりとした冷酒のおつまみになりそうですね❤






ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。
    
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように