おつまみそれともおかず?『切干大根のペペロンチーノ』

2010年03月29日 | 洋食(副菜)

こんばんは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

さて、これ、写真だけ見ると何だろうと思おいますね。たまに、おもしろ料理を作ってしまいます。
豚肉のうまみと、切干大根の甘みの組み合わせがおつまみって感じです。
しかも、これを食べた後、とっとも満腹感があります。ダイエットにもいいかも!

冒険心あってのレシピです。

『切干大根のペペロンチーノ』  作りやすい量

切干大根(乾燥)  15g
アスパラ       3本
豚バラ肉      50g

にんにく       1かけ
赤唐辛子      1本
オリーブオイル   大匙2

塩・コショウ     適量

①切干大根を水に浸し、少し戻す。水気を絞り、適度な長さにするため切っておく。
 アスパラガスは、根に近い部分の皮は堅いのでむく。レンジで蒸しておく。
 にんにくは繊維を断つようにスライス。
 赤唐辛子の種を抜いておく。
 豚肉は食べやすい長さに切っておく。

②フライパンにオリーブオイル、にんにく、赤唐辛子を入れて火を入れる。
 弱火でじっくりと炒め(焦がさないように)香りがたったら、豚肉をいれ、両面とも白く色が変わったら、切干大根をほぐしながらフライパンに入れる。
 塩・コショウを振りいれ味を調える。

③炒めていくと、油が切干大根に絡み、ばらっとした状態にほぐれたら出来上がり。



寒さはさらに増し、真冬に戻ったかのようですね。西の実家に電話したら、雪が降ったと聞きました。東のこちらでは、そんなことはないだろうと思いきや。
通勤の時に雪だったことや、風雪のために電車が一時止まったなど聞きました。冬のコートをクリーニングに出そうかと思っていたとこでしたが、結果、出さなくてよかった。明日も、厚手のコートでお出かけになりそう。こんなときに風邪ひきさんになりそうですね。皆さんお気をつけて。

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように


筍と春雨入り『揚げ餃子』

2010年03月27日 | 中華(副菜)

 こんばんは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

久しぶりの天気ですね。少し、遠出をしたくなり、夫とお昼を食べに出かけました。桜の木にはつぼみが付いていていました。お花見まであと少しってところかしら・・・・

さて、いつもなら焼き餃子なんですが、今回は珍しく揚げてみました。
具には、筍、春雨です。餃子の皮は作ってみました。
参考にしたのは、こちらです。超簡単☆餃子の皮 by せつぶんひじき
生地はもっちりとした食感でした。我が家の定番になりそう!

『揚げ餃子』  小判で約13個

筍         95g(小ぶりのもで半分)
春雨(乾燥)   15g
生姜        1かけ

〓A〓
紹興酒(又は酒)   大匙2
オイスターソース   大匙1

餃子の皮(小)   約13枚

①筍は粗みじんにする。生姜はみじん切り。
 春雨は、ぬるま湯に漬けて少しもどっとたらざるにあげておく。
 Aを合わせておく。 

②フライパンにごま油をひき、中火で生姜を炒める。香りが出たら筍を入れてさっと炒める。
 春雨を入れて、春雨が透き通ってきたら、合わせたAを回しかけて材料にからめる。

③餃子の皮に包み、中温の油で揚げる。




【お知らせ】

ルクエ スマキで作ったスコーンがコラムジャパンさんのHP内『素敵なキッチンツール』で紹介して頂きました。ありがとうございます。
他のモニターさんのリンクもありますのでお時間かございましたらご覧ください。
『ルクエ スマキ』でのお料理の幅が広がります!

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように


レンジでチン!!『きのこの酸辣湯』

2010年03月25日 | 中華(副菜)

 こんばんは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

春は何処へやら、冬に逆戻りです。今日は、ヒートッテックインナーを着て、温かいニットも着こみ出かけました。お昼御飯を食べに出かけるときには『あ~寒いね。早くお店に入ろうよ~』とお店に駆け込むほどです。

さて、寒い日には温かいスープをと思い、朝食に『酸辣湯』を作ってみました。
忙しい朝にはなるべく時短で作れる朝食をと思い、レンジで簡単に作れるようにしました。
このレシピは、『栄養と料理』2009年2月号に載っていたレシピを参考にたアレンジ料理です。

 『きのこの酸辣湯』   2人分

しめじ    1/2パック
白ねぎ    10cm
白菜     1/2枚
赤唐辛子  1/2本
生姜の薄切り 1枚
鶏手羽肉   2本

〓A〓
鶏がらスープ  小匙2
水         1・1/2カップ
酒      小匙2
醤油     小匙2
片栗粉    小匙2

酢       小匙2
胡椒      少々


①レンジで鶏手羽肉を1~2分蒸す。

②しめじは石づきを切り落とし、房を分ける。
 ねぎは白髪ネギを作る。
 白菜は太い千切りにする。

③耐熱容器(シリコンスチーマ)に①と②を入れ、Aを入れる。
 レンジ(500W)で約5分加熱して、取り出し中を混ぜさらに15分加熱。
 出来上がったら、酢と胡椒で味を調え、器に盛り白髪ネギを散らせば出来上がり。


先日、ベランダのプランターに咲いていた花です。なんて言う花なんでしょう?

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

    


意外と簡単シンプル『塩漬け胸肉の白ワイン煮』

2010年03月24日 | 洋食(副菜)

こんばんは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

冷たい雨が降った一日でした。朝から気温が低く、朝食を食べた後、夫が珍しく寒がっていました。私は、食べたおうどんのせいで体がぽかぽかして、寒さなんて気にしな~いなんて・・・
薄着で出かけてしまい、家路に着くまでは凍ってしまいそうでした。

さて、今日のお料理は煮込み料理です。鶏胸肉を買っていたので、塩をすりこんで2日程寝かしていたものを使って、白ワインたっぷりで煮込みました。
一緒に煮込んだ野菜からうまみが出ておいしかったです。

『塩漬け胸肉の白ワイン煮』  2人分

塩漬け胸肉   1枚
エリンギ     170g
玉葱       1/2個
白ネギ      1本

白ワイン     2カップ(400ml)
ローズマリー(ドライタイプ)  少々 

お野菜は、冷蔵庫にあるものでOK!

①野菜は食べやすいように切る。
 胸肉は2等分にする。
②鍋(圧力なべ)に野菜を入れ、その上に胸肉を乗せる。
 白ワインを注ぎ入れ、ローズマリーを振り蓋をして沸騰させる。

③あくを取り、お肉が煮えるまで煮込む。
 
出来上がったら白ワインが1/3ぐくらの量になるまで煮込みました。圧力なべを使うと早く出来て便利です。

ちょうど冷蔵庫に赤玉ねぎがあったので、それを使ってみました。煮込み料理に使うのはどうかな~と思いながら、実験してみたら、赤色がお肉に浸みてピンク色でした。(写真では判りずらいかな?)

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


ルクエ スマキを使って『デザート・お惣菜スコーン』

2010年03月22日 | デザート・パン

こんにちは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

東京では桜が開花したと、ラジオで聞きました。そんな季節なんですね。今年も、二人で自転車こいで近くの公園までお花見に行きたいね~と楽しみにしてます。

その時にはどんなお弁当にしようか頭の中でいろいろ考えたり、料理本を広げたりで楽しんでます。
最近お天気もよく、お出かけ日和ですが、我が家は相変わらず家でゆっくり過ごしました。出かけたといったら、夫のスーツを買いに行ったついでに、映画を見たことですかね。

先日、コラムジャパンさんから『ルクエ スマキ キャンペーン』の当選のお知らせを頂きました。
使っていたスマキかだめになりそうだったので、タイミングよくモニターに当選してとっとも嬉しいです。ありがとうございました。





さっそくスコーンを作るのに使ってみました。

『デザート・お惣菜スコーン』    作りやすい量

  「 小麦粉       150g
  | 胚芽小麦粉   50g
  | (小麦粉のみでもいいです。その時は合わせて200g)
A |
  | ベーキングパウダー  大匙1
  L 上白糖          30g

    バター(有塩)      60g

 B「 卵(Mサイズ)      1個
  L 牛乳           50cc

  ジャム(お好みのもの)   適量
  
  トマト缶(又はビザソース) 適量
  スイートバジル(ドライタイプ)適量
  ピザ用チーズ         適量


【 準 備 】

(A)は合わせて振るっておく。
バターは1cm角に切っておき、冷蔵庫で冷たくしておく。
(B)は合わせてよく混ぜておき、冷蔵庫で冷やしておく。

【 作り方 】

①ボールに(A)を入れて、バターを加えフォークかゴムべらでバターを手早く細かくする。
②小麦粉がそぼろ状になったら(B)を2回に分けて加え、ゴムべらかフォークで切るように混ぜる。練らないようにして、粉ぽさが残る程度でまとめる。
ナイロン袋か、ラップで包み冷蔵庫で1時間寝かしておく。
③オーブン(500W)を180℃に温度を上げておく。
 生地を2等分にして、まな板と生地の表面にも粉を振り、めん棒で薄く延ばす。
④スマキに粉を振り、生地を乗せて表面にジャムを塗る。

⑤生地を巻きこむようにスマキを動かして巻く。

⑥棒状の生地を約6等分して、クッキングシートを敷いた天板にのせて、20分焼く。

ピザソースも④の工程で乗せて、スイートバジルとチーズを載せて巻く。
4等分に分ける。

シリコンで出来たスマキですので、巻きやすくて生地がくっつきませんでした。
しかも、耐熱温度が260℃までですのでスマキ以外にも使えそうです。
バリエーションが広がるルクエ スマキでした。


ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように


朝食によさそう!『納豆と大根薬味ネバネバ丼』

2010年03月21日 | コンテスト参加レシピ

こんにちは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

昨日は強風でしたね。夜中に目が覚めたときには、風が渦巻く音とをたててました。ベランダが少し心配で、朝起きて真っ先にいろいろ確認しました。
植物は強いですね。(それとも強風が吹かない場所に置いてあったのかしら)あんなに吹きっさらしにされても、日が昇れば太陽に向かったすっくっと伸びている姿をみると『すごいな~』と感心してしまいました。

さて、今回も【レシピブログの「ネバネバ丼」レシピコンテスト参加中です】



『納豆と大根薬味ネバネバ丼』  2人分

ご飯    2膳分
白ネギ   10cm
練り梅   小匙1
青じそ(大葉)  4枚
大根(先の部分) 約5cm
納豆骨元気   2パック

①大根は皮をむきすりおろしておく。白ネギはみじん切り。

②納豆をパックからだし、ボウルに移して、たれ、練り梅を加えて混ぜる。

③器にごはんを盛り、ドーナッツ状に水切りした下ろし大根をのせ、青じそを一人2枚乗せ、②を真ん中に盛り、白ネギを散らすと出来上がり!

下ろし大根がいに優しそうで朝食にいけそうです。
青しそは、ビタミンたっぷりで良い香りで、食欲増進ですね。




 ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように









はつらつとした明日へ『きのこのマリネ風』

2010年03月19日 | 中華(副菜)

こんにちは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

春の陽気に誘われて、眠い毎日です。夜ごはんを食べてゆっくりとした時間についついうとうと、私だけ早い就寝に・・・・
夫は相変わらず、お仕事で忙しそうで、それを横目にして、妻は暖かいお布団へ。

疲れがたまってるのかしら?なんて思うと体に優しいもか、パワーのあるものがほしくなりませんか?
今回は、きのこをお酢につけてマリネ風にしてみました。アクセントにごま油をたらして食欲を増進するように。

『きのこのマリネ風』  2人分

椎茸   4枚
えのき  1パック
玉葱   1/4個
寿司酢  大匙2※我が家では作り置きの物を使いましたが、酢の物の分量でもどうぞ
ごま油  小匙1

①椎茸のへたの先(硬い部分)を切り落とす。えのきのいしづきをとり綺麗に水洗いをする。
 玉葱はスライスして水にさらしておく。

②フライパンにアルミホイルを乗せた上にきのこ類を散らし、中火の弱で蓋をして蒸し焼きにする。

③②の椎茸は食べやすいようにスライス。玉葱水を絞る、これらをボウルに入れる。
 寿司酢を振りいれ和える。食べるときにごま油を振り混ぜ出来上がり。

 物足りないときは鶏ささみなどをブラスしてもおいしそうです。



きのこは秋の美味しい食材ですが、体にも優しい野菜なので、季節問わず、いろいろな調理法で食べたいです。ダイエットにも良い食材で、糖類、脂質を早くエネルギーに変えてくれますし、カルシュウムの吸収を助けてくれます。
ぜひ、お家でごはんにどうぞ!

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 
  


 
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

                  


お腹を綺麗にデトックス『蒸し野菜とレーズンのあえ物』

2010年03月16日 | 洋食(副菜)

こんにちは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。
過ごしやすい日が続いてますね。暖かくなり、やんわりした気候が眠気を誘います。
電車に揺れてついつい居眠りをしてしまうほど・・・・

ベランダのプランターの苗にも花のつぼみがつき始めました。冬に球根を植えて(何の花か忘れてしまいまして・・・)あまり手入れしてなかったのですが、なんとかつぼみをつけてくれました。
先日頂いたお花と一緒に飾り楽しんでます。

さて、今回のお料理は『おかずクッキング』からのレシピを作ってみました。何月号だったのかは定かでなく(ごめんなさい)ジャガイモをつかったおかずを作ってみました。
洋風?和風?と思わせるようなあえ物です。鰹節、胡麻、パルメザンチーズで和えて。嬉しいことに調理のポイントも添えてあり優しいレシピでした。

今回はアレンジをせず、素材を楽しみたかったのでそのままのレシピで作って、写真だけ記録しておきました。

その後、このレシピをヒントに一品作ってみました。作り方、調味料はアレンジしてます。
かぼちゃ、そら豆、レーズンのビタミンミネラル、食物繊維でお腹をすっきり!

『蒸し野菜とレーズンのあえ物』   2人分

かぼちゃ     1/8個
そら豆      1パック(約100g)
レーズン     適量

塩・コショウ・パルメザンチーズ

①かぼちゃは食べやすいように切る。
 そら豆は洗う。耐熱容器(シリコンスチーマー)に野菜を入れてレンジ(500W)で3~5分蒸す。

②そら豆の皮をむく。野菜を調味料で和える。

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 



  
 皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

 


免疫力アップ!『レンジでドライカレーネバネバ丼』

2010年03月14日 | コンテスト参加レシピ

こんにちは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。

ミツカン×レシピブログ コラボ企画 金のつぶ食べよ!の『納豆 骨元気!』
でネバネバ丼レシピに挑戦するこのなりました。

ミツカンさん、沢山の納豆を送っていただきありがとうございました。

我が家は、大豆製品をいつも冷蔵に常備してるほど、納豆好き!です。頂いた納豆を思う存分、楽しみたいと思います。

【レシピブログの「ネバネバ丼」レシピコンテスト参加中です】

私より夫の方が大好きなんですが、夫の居ぬ間に妻は、この納豆を使ってネバネバ元気丼を試作してランチに食べました。
納豆って女性には若さを保つ栄養があるので、私もアンチエイジングで沢山食べたいと思います。

この納豆骨元気は、ゼリー状のたれを混ぜたらふっわっとした柔らかい糸がでてきて美味しさを増します。

では、レシピです。

『ドライカレーネバネバ丼』 1人分

 お米            0.5合
 玉ねぎ(大)       1/4個
 人参            20g
 エリンギ(大)       1本
 合挽ミンチ        50g
 にんにく          1/2かけ
 生姜            1かけ
 固形コンソメ      1/2個(3g)
○醤油            小匙1/2
○カレー粉          小匙1
○粗引きコショウ      少々
 ミツカン 納豆骨元気   1パック

①お米を研いで炊飯する。
 玉葱はみじん切り、人参は0.5mm角に切る。エリンギは縦に裂いて人参と同じくらいの大きさに切る。
にんにく、生姜はすりおろしておく。

②耐熱ボウルに玉葱を入れてラップをして、電子レンジ(500W)で『温め』で加熱し、合挽ミンチをほぐして乗せ、その他の材料、固形コンソメを砕いたのもを入れ、○印の調味料をかけて、ラップをして再びレンジ(500W)で3分加熱。

③取り出して、材料を混ぜ、ラップをして3分加熱。

④納豆骨元気のたれを納豆に混ぜて、③に入れ混ぜ合わせる。

⑤炊けたご飯を器に盛り、その上に④をかけて出来上がり!






 ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 


  
皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように

                  


豚肉でビタミン補給『白菜と豚バラあっさり蒸し』

2010年03月13日 | 和食(主菜)

こんばんは!murachiの家へようこそ! そして、数あるブログの中から遊びに来てくれてありがとうございます。
仕事がひと区切りしてホッとしてる所、風邪も順調によくなってきて安心してます。
この一週間、家族(夫)の協力ので頑張れたことに改めて感謝したいと思います。
今度は、夫が風邪をひいてしまいました。ここ2日間、寒暖の差があったからね。

さて、今回のお料理は、昨年の雑誌『おかずクッキング』から料理研究家ウー・ウェンさんのレシピをアレンジしてみました。

簡単・美味しいレシピでタクサンお野菜が摂れるヒントを頂きました。

『白菜と豚バラあっさり蒸し』  2人分

白菜       5~6枚
豚バラ肉    50g
プチトマト    7~8個
生姜       1かけ
スイートバジル 適量(ドライタイプ)
コショウ       少々
酒        大匙1
醤油       大匙1

①生姜は千切り、白菜はざく切り。
 
②豚バラ肉を弱火で熱したフライパンに入れて、じっくり炒める。
 コショウ、スイートバジルを振る。
 
③油が出てお肉が白くなったら、生姜、白菜、プチトマトを入れて酒を振り蓋をする。
 じっくりと弱火で約10分蒸す。
 出来上がったら、醤油を回しかけて和える。


 

 

 

ランキングに参加してます。最後にポチっとクリックして頂けたら嬉しいです。 
  
   

皆さんの『お家でごはん』が楽しい食卓でありますように