こいわしのトマト煮込みエスニック風

2009年03月31日 | 家ごはん日和
肉より魚好きである。

こいわしを買った。天ぷら、煮込みにするけど、今日はトマトと一緒に煮込んでみた。

エスニック風にするために、クミン、タイム、カレー粉を入れた。

味はなかなかでしたよ。普通にトマト煮込みするだけでいいんだけどね。何かしたくなってしまうのです。

早く食べたかったので圧力なべで煮込みました。骨まで食べれて、カルシウム補給

ご参考までにレシピ載せました。


(2人分)
こいわし  1パック(頭、内臓はとりきれいに洗っておく)
玉ねぎ(新玉ねぎ)小1個※普通の玉ねぎでもOK
にんにく  1かけ
生姜  少々
コンソメ  1個
水    600cc※材料の量により加減して下さい。
ローリエ  1枚
クミン、タイム  一振り
カレー粉   小匙1
粗ごしトマト(カットトマト)200cc
いんげん  お好みで

・玉ねぎはくし切り、にんにくは薄切りにして、油をひいた鍋ににんにくを炒める。
 香りが出てきたら、玉ねぎを入れる。
・玉ねぎが軽くいたまったら、こいわしを入れる。水とコンソメを入れる。
・少しにつまって、アクが出始めるのでこまめにとる。
・ここで、ローリエ、クミン、タイム、生姜を入れる。
・30分ぐらい煮込む。
・トマトピューレ、カレー粉を入れて、また煮込む。(10~20分)
・味をみながら、塩、胡椒をいれて調える。
・茹でたインゲンを散らす。お好みで青味のものをどうぞ!


実家から甘夏送ってもらいました。週末は甘夏と格闘!
マーマレードを作るぞそのことはまたアップしますね


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村






アパレル 転職 湘南 不動産





我が家でよく食べる魚

2009年03月30日 | 家ごはん日和
昨日は、夫の実家へ行きました。(大人数で食べるご飯は美味しかったね)

桜が咲いていると思いきや、まだまだですね。

でも、買い物途中につくしが生えているのをみて、懐かしくなって少し摘んでみました。

私有地だから、たくさんとらなかったけどね。

子供のころに、母とよくつくしを摘みに行ってたな~。

つくし、食べたいな~~


さて、今夜は魚の”あじ”にしたよ。

あじの栄養を調べると、海の魚の中でカルシウムを多く含んでいるのだそうです。

ふーん、いわしかと思ってたらそうでもないんだね。

それに、不飽和脂肪酸のEPA(エイコサペンタエン酸)がおおくて、これは

血中のコレステロールを下げるだけじゃなく、肩こりや目の充血にもいいんだって。

今日は肩がこるな~。明日はこれで楽になるかしら・・・・(即効性はないけどね)

  
その他、ふきの煮物、豆腐の茶わん蒸し(のりあん)


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村






不動産担保ローン エンゲージリング


あまってるもので、美味しいものを★

2009年03月28日 | 家ごはん日和
最近、甘いものを食べたくなる。

買って食べるのもと思い、買い置きしていた物やあまりモノでデザートはできないかにゃ~

昨年、「しょうが湯」を買って残ってたんだ。それを使って、カップケーキをつぅ~くろぉ~

しょうがの香りは弱いけど、しっとりしたケーキとなりました。レシピは最後にあるよ。

 

そして、晩御飯です。

ほっけの塩焼き、うどとあさりの酢味噌和え、だしとめかぶの豆腐、肉ごぼう煮のごままぶし

 

うどの季節ですね。夫の実家では、酢味噌で食べていたそうなので、作ってみました。

私の実家ではうどは食べたことないので、珍しい食材です。

 

そして、お隣さんから頂いためかぶです。これも珍しいものですね。

刻んだものをよくかき混ぜると粘りがでます。とろっとして磯の香りが口の中で広がりました。

生姜のカップケーキ レシピ (5個分)

卵(M) 2個
砂糖  80g※「しょうが湯」の甘さで加減して下さい。
小麦粉 80g
バター 70g※コレストロールが気になる人は、バター20gとオリーブオイル50g
「しょうが湯」1袋(30g)

準備
卵は卵白と卵黄は分けておく、小麦粉と「しょうが湯」を混ぜておく。
バターはレンジで溶かす。

・ボールに卵白を8分通り泡立てる。砂糖を加えさらに撹拌して、卵黄を加えて
白っぽくなるまでよく撹拌する。
・小麦粉と「しょうが湯」を混ぜたものを入れ、サクッと混ぜ、溶かしバターを入れて混ぜ、型に流し入れる。
・オーブン170~180℃で30~40分 焼く。

ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村






センチュリー21 翻訳会社




ぶりの赤ワイン漬け焼き

2009年03月27日 | 家ごはん日和
いつもならぶりは塩焼きや照り焼きにして食べるけど、

今回、焼く前に少し臭み消しで、ワインにつけてみた。臭みが消え、洋風な料理になった感じです。

その他、昨夜の鯛の残りで酢の物、きんぴらごぼう、だしのお吸い物をしました。

  

ここでぶりの栄養についてお話しま~す。

ビタミン、ミネラルが豊富です。その栄養は血合いの部分に多く含まれているそうです。

ビタミンの中で多く含まれてるのは、Dです。これは体内でカルシウムが有効に使われるのを助けます

そして、ビタミンE、これは不飽和脂肪酸を酸化させるのを防いでくれます。

でも、天然と養殖では、ビタンミン・ミネラルの含有量が違います。

やはり、天然物の方が多くふくまれます。


”だし”のレシピ

ナス 小1本
大根 10cmぐらい
オクラ 1袋(6本)
しょうが 1かけ
大葉   5枚くらい
※野菜は何でもOK、きゅうり、人参、季節によってみょうがなど

酢  小匙2
醤油 小匙2
塩  小匙1
一味唐辛子 少々(お好み)
いりごま 適量

・野菜をあらみじんにする。※しょうがはみじんに!
・みじん野菜をボウルに入れ、調味料を入れて混ぜる。


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村




フコダイン ALC ビル 塗替え

ふきのちらし寿司

2009年03月26日 | 家ごはん日和
珍しくばら寿司がたべたくなり、スーパーであれこれ買い物をしました。

春なので、ふきを入れましょう!あの苦味がだいすきです

その付け合わせに、だし入り納豆、しじじみの味噌汁

「だし」は山形の郷土料理です。わたしはこれをしりませんでした。

土地が違うと知らない食べ物もありますね~。

夫は、あったかいご飯にのせて食べるのが好きなのです。

いつもスーパーで買っていたのですが、今回は野菜がいろいろあったのでそれを使って作ってみました。

野菜をあらみじんにして、調味料をいれてまぜまぜ冷蔵庫で3~4日もつそうです。

 

前回紹介した、ココナッツミルクカレーのレシピです。

材料(3人分)
鶏もも肉 1枚
玉ねぎ  1/2個
塩・こしょう 少々
油     適量  
★ココナッツミルク  200ml
★カレー粉  大匙1
★トマトペースト  大匙1
★水     200ml
★コンソメ  1個
★ロリエ   1枚
塩     少々
ガラムマサラ   少々

仕上用
ココナッツミルク  50ml
ブロッコリー  適量

・鶏肉に塩・こしょうをふる。
・玉ねぎを薄く切る。
・鍋に油をひき、鶏肉を炒める。そこを玉ねぎを入れ、狐色になるまで
 炒める。
・そこへ、★印の調味料を入れる。弱火で30分煮る。
・ブロッコリーをゆでて、鍋に入れる。
・仕上げにココナッツミルク、ガラムマサラをいれ、味をととのえて出来上がり。



ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村





マンスリーマンション 福岡 エステ 求人




懐かしのココナッツカレー

2009年03月25日 | 家ごはん日和
昨日に続きボリュームある料理になってしまいました。

今回は、ココナッツミルクをつかったカレーにしました。

夫とよく食べてたのですが、私が味に飽きてしまい長い間つくってませんでした。

そこで、ココナッツミルクの買い置きがあったのを思い出し、また食べたくなったので今晩のメニューとなったのです。

鶏肉がなかったので、鮭をいれました。

 

ココナッツカレーレシピは次回ご紹介しますね~


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村





フコダイン 新宿 賃貸

スタミナ料理はいかが?

2009年03月24日 | 家ごはん日和
なんだか、今週は「ファイト」がほしい週です。

3月もあとわずか、4月へ向けて皆さん頑張っていきましょうね。

そしてそして、WBC!おめでと~ 日本代表の優勝でみんなに活力をくれました。

私たち家族もがんばるぞ

そんな時、スタミナ切れにならないように、レバーの料理をしました



レバーの栄養について少し・・・・

ビタミンAが人参の10倍ほどあり、視覚機能を正常にして、粘膜を強くします

それにビタミン、ミネラルが豊富なので貧血予防にもいいですよ。

でも、一度にいっぱいとるのでなく、週に一度程度でね。

コレストロール、プリン体も高いので一度にたくさん食べないように。


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村





無料カウンター



『粗食のすすめ』なメニュー

2009年03月23日 | 家ごはん日和
ダイエットではないが、ついこんなメニューに・・・・

今日は腹八分ですませちゃお~それに、大好きな梅干しでごはん。



ひらひら野菜煮、里芋油揚げの煮びたし
 

ひらひら野菜煮は、コンソメを使い、味付けは醤油と酒です。

コチジャンを入れ辛味でアクセントを

野菜はピーラーで薄く切ってあるので早く煮えます。

ちょっとしたスピードクッキングですね。


ひらひら野菜煮 レシピ 2人分

大根・人参 5~10センチぐらい
鶏肉(手羽元)4本
コンソメ   1/2個
水     500ml
酒     100ml
醤油     大匙1
こしょう   少々
コチジャン  少々

・野菜を短冊または半月型に薄く切る(ピーラーを使う)
・鍋にコンソメと水と手羽元を入れ煮たたせる。
・調味料を入れ20分ほど肉を煮る。※あくをとること。
・その中に野菜を入れ、野菜がしんなりなるまで煮る。
・仕上げにこしょうとコチジャンを入れる。
  

昨日のこと、小振りなイチゴが八百屋に並んでました。つい買ってしまい。

小振りになので、ジューサーでイチゴミルクにしたかったのですが、

今回はジャムにしました。しかし、出来上がったらイチゴソースになっちゃった

 


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村





サービスアパートメント アンチエイジング

雑穀米で『きのこリゾット』

2009年03月22日 | 洋食(副菜)
お昼ごはん何にしようと冷蔵庫をガサゴソ(久しぶりにあさってます)

キノコ、レトルトパスタソースがお買い得だった時、

買い置きしてたのを思い出しそれを使ってリゾットに挑戦

お米には雑穀米をいれました。

あわ、ひえ、玄米などがはいってます。



ここで玄米の栄養についてお話しちゃいま~す。

ぬかと胚芽にリノーレ酸が多く含まれてます。これは、動脈硬化を防ぎ、老化防止にもなります
まさしくアンチエイジングゥ~

玄米入りきのこリゾット レシピ2人分

白米  1合
雑穀米 ※製品による
きのこ 1/2房
玉ねぎ 1/4個
人参  1/4本
コンソメ1/2個
酒    大匙1※白ワインでもOK
パスタレトルトソース 大匙4~5※カルボナーラまたは、トマトソース
こしょう 少々

・玉ねぎ、人参はみじん切り、きのこは石づきをとり、房を分ける。
・ご飯は普通に炊くように準備し、野菜ときのこをいれる。
 コンソメは粉にして混ぜる
・炊きあがったらソースを混ぜ、こしょうをふる。
・お好みによって粉チーズをふる。

そして、今日の晩御飯は・・・

揚げないかぼちゃコロッケ、かぼちゃの皮きんぴら、そうめんこんにゃくのみぞれ和え じゃ~ん


 
 
油で揚げず低カロリーにしましたそしてこんにゃくで腸内環境をよくしま~す


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村






パチンコ 求人 バスローブ


おつまみはいかが?

2009年03月21日 | 和食(副菜)
夫はお酒をあまり飲まないが、このごぼうから揚げが大好きです。

私が勤めていた会社でひいきにしていた居酒屋でよく食べていました。

お家でできないかと作ってみたら、夫もお気に入りに。ちなみに私の分まで食べてしまいます。

わたしも大好きですね。あの香ばしさがたまらな~いです。



ここでごぼうの栄養についてお話しまーす。
食物繊維で整腸作用を活発にして、さらに発がん物質を吸着してくれる働きがあります。
イヌリンと言う成分が、腎臓機能を高め、利尿効果があります


ごぼうから揚げレシピ2人分
ごぼう   1本
小麦粉   適当

・ごぼうの風味を残すため、たわしでよく洗う。
・3等分しピーラーで薄く切る
・アクを抜くため、水または酢水に浸す
・ごぼうをざるにあげ、キッチンペーパーで水気を取る
・小麦粉を薄くまぶす程度つけ、揚げる
・少し色ずいたら打ち上げ、塩をする

チンゲン菜の豆乳煮、あじの南蛮漬け


ランキングに参加してます。下のボタンをクリックでワンポイント 応援してね。
        
にほんブログ村 料理ブログ 家庭料理へにほんブログ村 料理ブログ 調理師・栄養士へにほんブログ村






自動車保険比較 CAD