goo blog サービス終了のお知らせ 

見習い百姓のつぶやき

宮仕えも一段落、半農半Ⅹを本格化。農的暮らしとさまざまなⅩを悩んで、楽しんで一歩づつ。

風情があります

2018-06-05 08:11:19 | いけずご王国

 庭の中心部の作業が進んでいますが、ヒェ~~と思える激変ぶり。
 ハゼなどの自生えした雑木もなくなり、ちょっと寂しいくらいです。


 その庭の奥が“Blooming 出雲”となりますが、お茶室だった所が待合室。
 入口となる縁側の床を洗ってビックリ!桜の床板が使われています。
 当然、敷居なども桜ですが、古い建物でもあり、良い材料が使われています。


 硝子戸を洗い、障子が入ると見違えるようになりました。
 風情があります。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
何時も楽しく拝見しています (遥か枚方より)
2018-06-05 08:41:28
お茶室のリニューアル振りにビックリ あの荒れ果てた茶室を生かして使ってもらえるとは 枚方に二世代住宅を建て替えた私達が持ったままにしていれば ある日突然ぐらりと倒壊する運命だったでしょうに 茶室も喜んでいることでしょう 有難うございました
返信する
お茶室 (管理者)
2018-06-05 19:45:48
密閉、断熱空間でエアコン頼りで暮らす現代生活とはかなりの距離がありますが、家づくりは夏を旨とすべし、という言葉が似あう、木陰の涼風が生きるお宅ですね。
自分も、23年前に自宅を建て替えましたが、今さら悔やむことが多いです。
夏、涼風が吹き抜ける、そんな昔ながらの家がステキだと思える年代になったのかもしれません。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。