ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

草月展2012

2012-10-15 | 映画・文化
昨日はイーデン・ガーデンで開かれていた草月展に行ってきました。
一昨日の暴風雨から一転、少し風があったもののうららかな陽気でした。


今年のお題(というのかな?)が何だったのか聞き忘れてしまいましたが、
大好きな極楽鳥花が多かった!
気分はもう極楽
ってなもんで~



いきなり目を奪われてしまった、この一品

写真ではわかりづらいですが、かなり大きな作品です。

極楽鳥花の鮮やかな色と鋭角なフォルム。
それを包み込むマットで丸みのあるフォルムのコントラストがステキ

そのうちの一本が花器から飛び出しているのも、お見事!
このバランスが作品を物理的に支え、調和を醸し出しているのでしょうが、
調和を保ちながら一歩踏み出したことに、新たな可能性を感じました。


友人作

これも大作で、相当時間をかけたことでしょう。
植物とメタルが艶感がつながった草月らしい作品。


「フェニックス!」
とみんなが口々に感嘆していた作品。

極楽鳥花をこんなに素のまま活かしているなんて!
ほんとうにこのまま飛んで行ってしまいそうでした。


これもまた目が釘付けになってしまった一品

これも極楽鳥花。花器から花材からアクリル素材の飾りまで同系色。

ややもすれば無難になりすぎてしまうところをアクリルの黒でクリア。
この重くて軽やかな黒が全体を引き締める独特で上質のバランス感覚。
花器もステキ~


はい、来た
香港人のアニタさんの作品

夫婦して大ファンなんです。
こんなに枯れ素材なのに天女が舞っているように見えて仕方ありません。


彼女の作品はいつもハッピーでガーリーでキュート。
永遠の乙女心が息づいています
だからそんなものが失われてしまった私や、いまだに期待している夫の
ハートをつかむのかも
(話が飛躍しすぎ?)


アニタさん、ニンニクの茎を活けちゃったりする人なんです

これは2008年のときのデモンストレーション。赤いのはなんと電線!
草月すぎる~


合間にガーデンを散策して、今度はデモンストレーションへ

(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シャトー・トンガリロ:建物編

2012-10-14 | 旅行
森とんかつ 泉にんにく かーこ(囲)んにゃく まれてんぷら
静かにんじん 眠ルンペン ブルーブルーブルー・シャトー


この昭和の名曲を、
「知らない
と言い切る夫に驚いた妻。4歳の年の差は大きかった



ということで、私の中でシャトーと言えば「ブルーシャトー」だったんですが、


今回はトンガリロ国立公園内にあるシャトー・トンガリロに泊まりました。
(って、前振り長すぎ?)


高度があるので寒いのを覚悟で行ったら、

あったか~い
半袖短パンでタッチラグビーを楽しむおニイさんも。


しかし、そこここに雪の塊が残っていて、



前夜に思いがけず降ったんだそうです。



でも日中の暖かさにほとんど消えていました。



それにしても楽しそうだな、おニイさんたち。

スキーに来て、近くのキャンプ場に泊まっているのかな?


1929年に工事が始まったホテルは築80年以上!

重厚なネオ・ジョージアン建築(だそうです)


1929年といえば、
世界大恐慌に突入した年

直前のバブルの絶頂期に計画され、できたときには不況の真っ只中!

こんなところに

「お城を建てよう!」
という発想自体がバブルの象徴ですよね


「ナウルホエ窓」

と名付けられた、ナウルホエ山を臨む窓。


でも曇っていて、なかなか山頂が拝めず、

ほんの一瞬だけ富士山のような山頂が見えました。


ナウルホエ窓はいつも誰かがいたので、

私たちは端っこの窓から同じ景色を眺めていました。


この窓もステキです。

他にもCTのロゴ入りのステンドグラス窓がたくさんありました。
(写真を撮ってくればよかった


この席は暖炉が近くて、それはそれでよかったです。

薪の入ったワイン樽との比較でわかるかもしれませんが、巨大な暖炉。


じゃ、ここで軽く一杯

乾杯~&お疲れさ~ん
「今年はいろいろあったよね~。温はどうしてるかな~」
(あっ、ついて来なかった善も


お部屋は旧館だったので、基本的にはできた当時の間取りのはず。

この小ささはけっこう好きなんです


リネンがこんなことになっていて、

「タイ・レストランみたい~」
なんて思うのは私だけ?


お風呂にあった注意書き。

日本語だけで書いてあるところが、なんですなぁ


位置的には「ナウルホエ窓」(1階の出窓部分)の真上辺りの3階でした。

素晴らしい眺めでした。



し・か・し、
なにが感動したって、実は、

ウサギ
(3階の部屋から望遠で撮ってます)


もうその辺にピョコピョコピョコピョコたくさんいて

みんなでモグモグモグモグ
これだけいたら、芝刈りなんて必要ないんでしょうねぇ~


この辺はキウイ生息地でイヌを連れ込むことが禁じられているので、
(イヌはキウイの最大の天敵なんだそうです)
ウサギ天国のよう。


私たちが近づいて固まってしまった赤ちゃんウサギ。



その傍で堂々と食べ続ける、

かあさんウサギ!
母は強し



「なんか感動ポイントが低すぎないか
と自分でツっこみそうでしたが、
実に可愛かった


「帰ったら飼おう!もう芝刈りしなくてもいいし
と思わず心に決めそうになりましたが、あたり一面のフンを見て、
思い留まりました


あのおニイさんたち、そういうの気にしないで遊んでたわけね!

寝転んでるし~
(つづく)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パーミー

2012-10-13 | 旅行
トンガリロの2日目は天気予報どおり、朝からかなりの大雨
(こういう時は当たるのね~


「ブッシュウォークでも?」
とトランピングシューズを持って行きましたが出番なし。
「じゃ、ドライブに行こう!」


今年1月にも来たオハクネ。

「ニンジンの里」ですが冬場はスキー客で賑わうよう。


ガソリンスタンドにもニンジン他根菜が袋詰めで売っていました。

どうりで10kgぐらいのニンジン袋をクルマに積んでいる人がいる訳だ
でもここは前回観光したので、素通り~


あとは、行けども、



行けども、

牧場か植林か。
幸い雨も止んでいました。


途中で通りかかった、

陸軍博物館


近くに陸軍の広大な訓練場がありました。

しかし、素通りでさらに先へ。


2時間以上かけて、とうとうやって来ました!

ラグビーショップ?


じゃなくて、

ラグビー博物館


といえば、パーミーの愛称で知られる、
パーマストンノース
と言ってもラグビーファン以外には知られていないかも


ラグビー博物館はテマナワという博物館の中に入っていました。


パーミーはマナワツ地方の中心都市ですが、
博物館は「テ(マオリ語のTheのような冠詞)マナワ」

『ツ』はないの?


マナワツ・カラーといえば、

グリーン
これは博物館の建物ですが、「緑すぎないか?」というのは置いといて・・・


ラグビーのマナワツ・サポーターたちも

これですから


彼らはバケツを被るのでも有名です。



テマナワの前に立つ、1870年にNZにスクールラグビーを紹介した
チャールズ・モンローの銅像

パーミーの住人だったんだそうです。


初期の頃のラグビーボール

かなり丸いです。


囚人服ではなく、

ラグビーのユニフォーム
今の巨大化した選手に着せたらどうなるんだろう


オールブラックスが初めてイギリス遠征に行ったときのユニフォーム

ほとんどセーターです
ウールだけは昔から売りに行くほどあったわけですからね~
まだ「オールブラックス」の名称ができていない頃だから、色はネイビー


オックスフォード大学対マオリの試合



こういう人たちが来ると思われていたらしい

う~ん、当たってないけど、外れてもない


当時のイギリスの報道

左下はハカのようですが、だいぶ違うって!


ランファリー・シールド発見

すでに100年以上ラグビーチームの間をグルグル回っている盾。
詳しくはコチラで。
本当はラグビー用の杯を注文したのに、届いたらサッカー用の盾だった
というエピソードもあり、中心部分をラグビー用に作り変えたそうです!


古いジャージは手刺しの刺繍がもっこりしていて、温かみがあります。




南アのスプリング・ボックス



サクラのジャージもありました。

これもほとんどセーター


あまり時間がなかったのでテマナワはこれだけでおしまいに。

さすがアートな空間です。


2人で気に入った、

キウイアナなオブジェ


これは博物館の隣の建物でしたが、

なんだかアーティスティック


クラシックな教会の隣は~



思い切りポップなビル



街の中心部は古いビルが多く、今でもそのまま使われています。



古いものを大切にしているというのもあるんでしょうが、



美しく堅牢なのと、

街の規模がそれほど変わっていないので立て直す必要もないのでは?


建てた頃は輸入商のビルだった、



今の図書館



街のあちこちにこんなオブジェがあり、中心は広々とした公園でした。



パーミーは「人気の旅行先アンケート」の30ヵ所だか40ヵ所中で、
堂々最低
だった場所
観光名所はないけれど、ゆったりと時間の流れる穏やかな場所でした。
羊を育てたり、木を育てたりと、日々の業務に終われる酪農の街とは違う
時間が流れているような感じがしました。
(毎日集乳のあるデイリーファーマーは本当に忙しいらしいです)


時間がなかったのでトンボ帰りでしたが、次回はマナワツのシンボル
風力発電のタービンが回っているところまで行ってみたいな~


その後また2時間以上かけてトンガリロまで帰りましたとさ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワイラケイ温泉スパ

2012-10-12 | 旅行
「トンガリロに行こう!」
と決めたとたん、ドンピシャなタイミングで共同購入サイトに出た、
ワイラケイ温泉スパ
(本当はワイラケイ・テラス&サーマル・ヘルス・スパという長い名前)


場所や雰囲気は外からチラ見して知っていたので、
「行こ行こ!」
と即ポチ
(半額でした



素朴すぎる入り口に心惹かれるものが~

地味系夫婦なのでこの手が好き


目の前はワイラケイ地熱発電所

この地味~な再生可能エネルギーにもガン見で注目中



水着に着替えて中に入ると~

わぁ~お


きれいだし、



誰もいませんっ



白いのはシリカで、柔らかそうに見えますがカチンコチンです

かつて「テラス」と呼ばれる幾重にもなった天然の温泉があったのですが、
火山の爆発で失われてしまい、ここはそれを人工的に再現したよう。


実は奥の見えない場所にアメリカン・サモアンらしい女性2人がいて、
「貸し切り状態よね~
とビックリするぐらいアメリカンなアクセントで喜んでいました。


帰る頃になって、チラリホラリと海外からの観光客らしい数人が登場
平日とはいえ、春休み中なのに、なんともな人の入り


ますます気に入りましたぁ~ (←地味系)

タウポに来たときには、再訪しそうです。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンマのチーズがけ

2012-10-11 | 健康・美容
ソフトバンク、1.5兆円で米携帯買収へ
ってスゴいですね~。NHKの7時のニュースでもトップニュース
この不確実なときに(まぁ、世界が「確実」なときなんてないはずですが)
一歩前に出るって、サラリーマン社長にはなかなかできない相談でしょう。
この決断が吉と出ますように。


今日は2週間ぶりに5kmのランニングへ
気がついたことに、問題の左脚が痛くないばかりか、違和感もなく、
「あれ、どっちの脚が問題なんだっけ?」
と思ってみたくなるほどでした。


平らな道OK
上り坂OK
下り坂OK

いやぁ~、どれぐらいぶりかわからないほどの好調さ


でも、帰ってきてからはぢんわぁぁぁあと関節に違和感
症状が軽くなっただけで治っているわけではありません
でもまぁ、いつもより脚がしっかり骨盤にはまっていたようで、朝から、
小さなシアワセってやつでした!



トンガリロの旅先で見かけた見事な八重桜。



ずっしり重そうな何重もの花びら。



まだ二、三分咲きでしたが、満開になったら見事でしょうね。



さすがにオークランドより南のせいか、開花がちょっと遅めのようでした。



温(18歳)の今夜のメニューは、
サンマのチーズがけ
だったそうです


ワイルドだろぉ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お口がトンガリロ

2012-10-10 | 旅行

「温(18歳)を送り出した後って、絶対に激疲れだよね~」
ということで、かなり前から計画していた、今回の慰安小旅行。


ちょうど春休み中ということもあり、善(15歳)も誘ったのですが、
「行かない
の一点張り。


何回も念押ししているうちに、
「お口がトンガリロ
(夫命名)
状態に
仕方なく、今回も2人で出かけましたとさ



まずはこちらへ。

この高台から眺めるまっ平らなワイカト平原は


はい、テアロハのドメインにある、

コテージ・カフェ
このブログでも何回も登場しています。


2人ともここが大好きで、

夫はここのバーガーが大好物
(でも今回はいつもとちょっと違った感じ?)


春休み中なので近くの温泉プールは子どもの声で賑やか~

子どもを連れて来るのには間に合わなかったけれど、
いつか孫を連れてくる気、満々です


今回はスパはパスして(シャレじゃない

先を急ぎました。


地方に来ると、

駐車スペースが大きい
縦列駐車なんて余裕のよっちゃん
土地が広いのと、トラックなど大きいクルマが多いのが理由でしょう。


見慣れないものが公道を走っているのも、

地方ならでは


駐車場で隣になった、

ヴィンテージカー


きーれーい

農家にピカピカに手入れされた古いアメ車が停まっていることも。
こういうクルマを多数見かけるのも地方ならでは。



やってきました、フカ滝
確か今年は3回目。

この圧倒的な水量、この清らかな色


いつものことながら、

心が洗われるようです。



さらに走って、世界遺産でもあるトンガリロ国立公園へ。

トンガリロ山(標高1968m)
1月にここを家族で縦断したなんて


8月にかなり大きな噴火があり、
今でも煙(湯気?)が出ているのが見えました。

今のトンガリロ・クロッシングは途中で折り返しなので、
1月に行っておいて本当にラッキーでした。
今となっては家族揃っての貴重な思い出です。
(あの時の話はコチラコチラで)


ナウルホエ山(標高2290m)

「頭だけの富士山みたい!」
と言う夫
その頭はすっぽり雲の中でした。


夏山の姿はこんなです。

今回は雪の多さにビックリ


そして、ルアペフ山(標高2797m)

ここはスキーのメッカ
今年はまだ雪が2m以上あるそうで、スキーシーズン延長とか。
スノボを屋根に積んだクルマやダウンでモコモコの人をたくさん見ました。


夏のルアペフ

夏も冬も楽しめるステキな場所(←私はスキーしませんが)


今回も1月に続いてトンガリロ泊でした。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小旅行

2012-10-09 | 旅行
小旅行に行っていました。



お天気はまずまずで、



雨雲の合間を縫って、

予想外に遠出してしまいました



(や~っと頭を出した、ナウルホエ山)



前回の旅行は秋休みに家族で行った、
ホキアンガ

もうあれから半年も経ったんですね~
温の合格が決まって、慌てて企画した旅行でした。
(写真はコフコフのオールド・ワーフ)


あれからドタバタドタバタ・・・

再度の家族旅行がかなわないまま、温(18歳)は行ってしまいました。


この半年は本当にいろいろな事があったので、いい骨休めができました。
明日からはまた、気持ちも新たにがんばろうと思います。


4コマ劇場 
【どや】


羽を全開にしたクジャク
ごきげんのよう


横向きまで

大サービス


あ~らよっ

後も見せてくれました~


そして、

キメのドヤ顔

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

片付け続行中

2012-10-07 | メルマガ・ブログ・占い
まだまだ続いている、温(18歳)の部屋の片付け



いろいろなものが、



出てきます



昨日は3週間ぶりにメルマガ「西蘭花通信」を更新しました
よかったらご覧下さい。

Vol.0602  ~巣立ち~

夫のツっこみにも負けません


今日の善(15歳)は昨日に続いてカードの大会へ。
私たちもちょっくら出かけて来ま~す

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中京テレビニュース

2012-10-06 | 息子通信
すぐにリンク切れになってしまうと思いますが、入学式の動画が観れます。

中京テレビニュースのリンク

温(18歳)は映っていませんが(笑)、雰囲気はわかりますよね。

がんばれ 秋入学の学部生50人と院生128人


温は自炊もがんばってねん

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋大学秋季入学式

2012-10-06 | 息子通信
昨日は温(18歳)の入学式がありました。



で、こんなことになったらしいです

なんやねん


全体ではこんな!

女子学生の民族衣装が華やかですねぇ~
「いくら日本人だからって、着流しの浴衣じゃ行けないしなぁ。」
という夫
温はこちらで揃えたスーツで臨みました。



さっそくメールが来て、
「スーツのスラックスって普通に洗濯機で洗えますか?」



ぎゃぁぁぁぁぁぁあ 
やめてぇ
そのスーツ、高かったんだからぁ

そんなんでパンツだけダメにしたらどうする?
お願いだからクリーニング出して!
でも、たった30分の式+写真撮影で、もうクリーニングなの?


「今日は入学式でした。僕だけが青いシャツを着てましたが、他の子たちは就活中の学生にしか見えなかったので青で良かったと思います。」
なーるほどー
相変わらずのポジティブシンキング!
白がほしかったのですが、温のサイズでいいのがなく青になりました。


これは経済学部の学生なのかな?

一応、経済学部が倍率5倍で一番高かったらしいです。

せっかく入ったんだから、
みんな、がんばってちょ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々の

2012-10-05 | 料理・食べ物・外食
春休み中の善(15歳)はとっとと外出してしまい けっきょく夫と2人。
ボランティアの後、久々に2人でランチに行きました。


ニューマーケットのマーケット・キッチン
(今回もクーポン よく出してくれるので助かる~

2人ともここのパンが好きなんです。
(いきなりパンから食べ始めるなんて、もっとも太るパターンながら


温(18歳)の出発前は買い物も兼ねてよく3人で出かけたり、食事したり、
最後には温+夫、温+私でランチもしていました。


さすがにこの1ヶ月は西蘭一家にとって激動の1ヶ月となり(善を除く)
ここはやはり乾杯~
となりました。
2012年が生涯で思い出の年の1つになることは、まちがいないでしょう


「今日の魚」

ジョンドーリー(マトウダイ)

前回に続いて蒸し魚。しかも付け合せはチンゲンサイにシイタケ
でもビネガーを効かせた、まったくアジアンではない、意外なお味。
おいしかったです
でも、次回はここらしい皮がパリっと焼けた焼き魚が食べたいな~


夫は前回、善が頼んでいたパイを。

今日はミンス(ひき肉)ではなくステーキパイでした。
付け合せのポテトもおいしい~



これからは3人家族になって、なにもかもダウンサイジング
すでに買い物や食事の量、洗濯の頻度に如実に変化を感じます。
「干す物干す物、みんな小さい~」
と夫が言ってましたっけ?
もう風呂敷みたいな大きさの温のTシャツはありませんから


コーヒーの後、近くの噂のケーキ屋「ハート・オブ・フレーバー」へ

なるほど~、女子心をくすぐられそう


でも、ケーキLOVEではない私は、

くすぐられず
カットケーキもないので見るだけで退散~


ショートケーキを食べたがっていた夫の提案で行ったのですが。
大の甘党の温がいたら、絶対に何か買っていたことでしょう
(こんなところもダウンサイジング


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Before

2012-10-04 | 息子通信
ママへ

今日の午前中はずっと部屋の片付けをしていました。だいぶ片付きました。Before and after の写真を添付しておきます。



・・・と言いながら添付がなかったメールから早数日。
やっと写真が届いたので、UPしてみま~す


はい、間違いなく
Before

これじゃ、歩けません


机もこんな。

これじゃ、勉強できません


ベッドもこんな。

これじゃ、寝られません


真ん中にあるのがNZから持っていった愛用の枕。
ラルフ・ローレンのテディベアの枕カバーは子どもの頃からの愛用品。
もう軽く10年以上使っています。
温が白クマ(テディのシャツが白)、善が青クマです。
まさか、香港⇒NZ⇒日本を巡るとは


バスルームに炊飯器ぃ

まさかここで炊いてないよね~


おっ!早速しまってある、サーキュロン
(この話はコチラで)

下の段の赤い箱は、NZでは一番おなじみのティーバッグ「ベル」です。


これが噂の棚かぁ~

「寮ってなんでも小さいのに下駄箱だけはスゴいよ、天井まであるんだ!」
と温が感激していたのがコレ
「それって下駄箱じゃなくて、棚なんじゃない?靴を入れてもいいけど。」
「でも、去年の女の先輩、天井まで靴入れてたよ~!」
そっ、それは単にその先輩が靴道楽なんじゃないの?


と思っていたら、案の定、収納はすべてこの棚のようで、

こんなことになってます
う~ん
靴の下に食品


早くも誰かが遊びに来てくれたよう。このカオスの中で平然とネット中。

最初の数日は誰の部屋でもみんなこんなだったんでしょうね。


し・か・し、
Afterの写真が来ないので、このカオスを脱したのかどうかは、
定かではありません




「今日で温が行って、2週間かぁ。」
としみじみつぶやく夫。


2週間前の夕食は、本人の希望で、

マレーシア料理のKKへ。


滑蛋河
(「玉子入りあんかけホー」とでも言えばいいのか?)
のホーをご飯に替えてもらい、肉なしにしてもらうのが温流。


しかし、夜はランチより格段に混んでいて、間違って肉入りが来てしまい、作り直してもらって温だけ30分以上待ちました。
でも本人は出発を前に終始ニコニコ


最後の夜はあの笑顔に救われました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

温の生活周辺

2012-10-03 | 息子通信
連日名古屋の話で、あいすみません
でも、せっかく夫が写真を撮ってきてくれたので、またまたUPPPPPP~


寮の最寄り駅
隣が日赤病院で、駅と病院がエスカレーターでつながっているそう。
ユーザーフレンドリーですねぇ


ジャン

これが日赤病院


立派です。NZにももっとたくさん病院があればいいのに~

し・か・し、
この病院、これだけの規模なので、当然ながら地域の救急病院
初日の夜はひっきりなしのサイレンの音で、全員眠れなかったとか。
すぐに慣れるよ


留学生御用達の近くのスーパー

「ここの醤油は日本産だった。他の店のはマレーシア産だったよ!」
とさっそく温のチェックが入りましたん。


こっ、これは

ビルにめちゃ近くないですか?


赤白ツートンの東山タワー(中京テレビ塔)

手前が温たちの寮です。
寮ってけっこう街中にあるんだ~


こちらが名古屋テレビ塔だそうです。

ポツンと高いところがオークランドのスカイタワーみたい


こんな雰囲気は留学生にはたまんないでしょうね~。

ママだって行ってみたい


ここはラージサイズの紳士服専門店



出発前から先輩に教えてもらっていました。

外国人にはありがたい存在かも。


このTLっていうのが、ビンゴ~かも。

けっして太っているわけではないので。


ただ単に、デカいんです

(健康保険証の申し込みに行ったときの様子)


ナゾにティファニーの写真も!
買ってくれるって?
ナイナイ

そもそも、
いらないし



今日は1日目が回る忙しさでおさんどん以外の家事は捨てっ
ひたすら仕事でメールを書いたり電話をしたり、連絡、連絡、また連絡。
いつもとは違う仕事で激疲れ


だいたい片がついたので、明日は家事に励みたいと思いまーす。
(パンを焼き忘れて、明日のパンがぬぁ~い

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんだか急に忙しい

2012-10-02 | 息子通信
夫が帰ってきたら、なんだか急に忙しくなってしまいました
買い物に行ったり、銀行に行ったり


昨日UPしたこのお店は、夫曰く、

どうやらタコ焼き屋さんのよう。


そうか、名古屋でもタコ焼きかぁ~
なんだか関東人にはアウェイな食べ物
(今はそうでもないのかな~?)


さらに夫が撮っていたこのお店のメニュー

なーんかハイカラじゃないですかぁ

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名古屋便り

2012-10-01 | 息子通信
温(18歳)を送っていった夫が無事戻りました。
ご苦労さん


親が送ってきたのは数人だったようです。夫は実家で法事があったので、
それも兼ねて行ってきました。
(法事の件ではこんなこともありました)


授業が始まって、今月になってから行われる入学式を見るために、
先に旅行をした後に名古屋に戻ってくる親御さんもいるとか。
(そんな余裕があったらいいなぁ~


夫がいろいろな写真を撮ってきてくれたので、UPしてみます。

オークランド空港にて

これでチェックイン後の手荷物だけのようす


出国カードの記入

こういうのもこれからは自分で全部書くのよ
(西蘭家はなぜか夫がいつも全部書きます)

左は荷物を減らすために温の服を着せられて 記入する夫。


香港着

18歳になったので温の成人用のIDカード作成。
いつかは両親のようにここで働いてみたいそうです。


名古屋大学着

こんなだったのか~


去年家族で訪れた時は、台風が来ていて傘が壊れるほどの大雨でした。

私のサンダルも途中で壊れてしまい、ほとんど見られませんでした。


入寮

築1年のきれいな建物。
(温たちは英語学位の2期生です)


土地を寄贈して下さった石田さんという方の名を冠しているんだそうです。

ありがたや~


入り口

傘立てっていうのが、とっても日本っぽい~


温は一番端っこの奥の部屋なんだそうです。

少しは運動になる?


ジャーン

温の部屋に潜入っ!
脱いである温の靴との縮尺でなんとなく大きさがわかるかも


キチネット

けっこう大きめの冷蔵庫


シンクとIH

「どこにまな板置けばいいの?」
と事前に写真を見た温が言ってましたっけ?
自分で考えよ~


あっという間に買ってきたもので部屋が埋まり、

この後もっともっともっともっと増えて、
最後は足の踏み場もなかったそうです。
(週末で片付けたはずなんですが、証拠写真はまだ届きません


ベッドの上も買ってきたキッチンアイテムがごちゃごちゃと。

ベッドの長さは十分あったようです


ご近所なのかな?

食堂?飲み屋さん?



・・・・とまぁ、こんな感じで名古屋の生活は始まっています。
今日からは授業も開始


カテゴリーに「名古屋便り」を加えましたので、ときどき記事をあげます。
でも、そのうち連絡も途絶えそうで、更新の頻度は疑問ナリ


今年も残すところ3ヵ月
早いですね~
これからも日々も悔いのないよう、がんばろうと思いまーす。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする