ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

それぞれ

2010-07-16 | 家族&夫婦
冬晴れも昨日までで、今日は朝からかなりの雨
昨日出かけておいてよかったです。


いつも学校休みの最後の金曜日は夫と子どもでボーリングに行くのが慣わしだったのですが、今日は温(16歳)が大学受験に向けてアメリカの統一英語テスト、TOEFLの過去問をやることになり、ボーリングはなし~


善クン(13歳)、ガックリ


でもねぇ、温クンもがんばってるし、ここはひとつ応援しないと
ワタクシはいつものボランティア、夫は家で仕事と、それぞれな日。


でも昼にはみんなで落ち合って、グレンイネスでケバブ・ランチ
学校が始まる2人は散髪にも行き、ちょっとサッパリ。


最近すっかりロン毛好きになってしまい、こんな髪型が懐かしい
善クン、9歳の夏


郊外ドライブ

2010-07-15 | 外出・買い物
(なんだか開き直ってます 今日も後出し日記で行こう~


冬休み中といえども、親はペンキ塗り、子どもはそれぞれに忙しく、家族バラバラだったのを反省して、今日は一家+離れの住人になってくれた彦星サンと郊外ドライブへ


ブログでも何度も登場しているおなじみコースですが、新しい場所を開拓していないのと、気に入った場所やお店はとことん行く質なのと、
彦星サンのオークランド郊外デビュー
ということもあり、オーソドックスに行きました。


キター━━━(゜∀゜)━━━ 
おなじみのクメウはコーツビルのこのカフェ

ココでもココでも登場してます。 


夫と子どもは看板ブレックファスト・メニューの「ブレッキー」を。

このボリューム。もちろん玉子は2個使い
善(13歳)までペロリ。(いつからそんなに大食いになったっけ


でも、ヒトのことを言ってもいられないワタクシ
「少しでもカルそうなものを~」と思って頼んだフレンチトースト。
間違ったメニューが来てしまったのかと思いましたが、

当ってました


ケチャップたっぷりなのはなんとバナナで、しかも皮付き
生まれて初めてバナナの皮を食べました。その下にはベーコンが幾重も。
「フレンチトーストはどこどこ?」
と思わずめくって確かめないといけないほどでした。


う~~~~~ん、私にはちょっとヘビーすぎました
でも、やっぱりこのカフェ、好きだな~

入り口の多肉の植え込みも毎回アガるし。こだわりポイントの多い店です。


その後はノースに抜け(近っ)、「ハニーセンター」へ。


ここのマヌカハニーがないと1日が始まらない夫婦で、6キロ入りのほとんどバケツを2つゲット。
お店から1キロのサービスがあり、計13キロを確保してホックホック 
半年もつかな~?
温は大好物のハニーコム(巣蜜)をゲット


その後はプホイの裏にチーズ工場を併設する「アート・オブ・チーズ」へ。
 
ここもついつい財布の紐が緩んでしまうアブナイ場所。
でもね、好きなんですよね~、おいしいチーズ


(←ここはガーデンもステキです。NZ原生の植物がそのまま植わっています。川の中にも噴水が。

いつかゆっくり食事してみたいところです)



食べた後は歩こう!

ということで、これまたおなじみシェイクスピア・リージョナル・パークへ。360度が見渡せる展望台までレインフォレストの中を歩きました。
(以前の様子はコチラコチラでも)





たくさん食べて、たくさん歩いて、たくさん話した1日でした。
来週からの新学期もがんばってね~
親も仕事の方を巻き巻きしないと


NZ国際映画祭

2010-07-14 | 映画・文化
去年は家族で観まくりだったNZ国際映画祭

今年はリフォームを決めたこともあって、前売りチケットをまとめ買い
という感じでもなく、ネットでポチポチと。(手数料取られます


先週は家族4人で邦画「サマーウォーズ」を観てきました。
アニメながら動くマンガ本という感じで、部分部分で平面の2Dっぽさを残しているところが新鮮でした
(こういう機会しか邦画など観ないので、世の中もっともっと進んでいるんでしょうが・・・・)

ニッポンのアニメに脈々と流れる「ヒューマニティー」「勧善懲悪」「愛」(ここでは家族愛)など、正面から取り上げるにはこっ恥ずかしくなるようなテーマが、無数のアバターが飛び交う超巨大なバーチャルコミュニティーという、今はまだ存在しない近未来世界で思う存分に繰り広げられ・・・・


元気な女の子(ジブリ映画もですよね)
公共料金の支払いなどを通じて一般市民を深く網羅する巨大ネットワーク
子ども、漁師、自衛隊員、主婦と、誰もが情報端末を同等に使いこなす事

などなど、日本人には普通でも外から見るとかなり特異な現象なのでは?

しかし、なんといっても、
「おぉ、ニッポン
と思ったのは、主人公の高校生の草食男子っぷり。

主人公たちは現実世界の制覇を目論む超高度な人工知能を持ったバーチャルな怪物と丁々発止とやりあった挙句、世界中の無名の人たちの助けを借りて辛くも勝利


その結果が、憧れの女の先輩からのほっぺにチュー

それだけで白目になって、
滝のような鼻血を流しちゃう男子高校生って


世界は新しいニッポンを『発見』したんじゃないでしょうか?


とまぁ、こと映画の話となると止まらないので、今日夫と観たイタリア映画の「アイ・アム・ラブ」については口にチャック

(ちょっと不思議な幻想空間のシビックシアターにて→)



映画の後は久~しぶりにカフェでまったり

の好きなシティーのカフェにて。


思いがけないリフォームであっという間に終わってしまった6月を振り返り、大学受験に燃える温の話をし、同じくシティーを徘徊中の善のウワサをしていたら、本人から電話が入って、
「これからカード屋行くから。」
と120%予想通りの展開


冬休み中だというのに、親子ばらばらな1日でした。(温も友だちと外出中)

外壁のペンキ塗り

2010-07-13 | 家&庭関係
昨日の日記をUPした後、夫婦でこんな会話が・・・・

タ:「たまたまボクがいないときに何かしてるだけじゃん。これじゃ、
わざと不在にしてるみたいに思われちゃうよ。単なる偶然で・・」
み:「だから、『偶然なんですけどね~』って言ってるじゃん。」
タ:「まっ、そうなんだけど。誤解されないかなぁ(ブツブツ)」
み:「・・・・・・・・・
タ:「でもさ、読んだ人は『味のある人だって思うよね
み:(誰ノコト?)



ともあれ、昨日も今日も、
ワタクシは黙々と3K仕事。

今回はステンドグラスの窓と一部外壁のペンキ塗り~
(壁はほんのごく一部です)



昨日の午前中はひたすらサンドペーパーかけ。

善(13歳)には、
「ペンキ塗りならするけど・・・・」
つまり、「それ以外はイヤ」ということでフラれました。

(わかりませんが、この壁もゴシゴシとこすりました→)



バス・トイレのリフォームでで初めてまともなペンキ塗りを経験して、下準備の大切さを知ったので、ママはがんばるっ
(パパは昨日も今日も出たり入ったり 偶然なんですけどね~


午後は下地塗り

真っシロでまさに『壁塗り』 
メイクもペンキも薄く仕上げるのが一番キレイで難しい~

内側は逆光の中の作業です。

やっぱりステンドグラスが好きです~ 


今日は午前中に1回目のペンキ塗り~

冬場の長雨の季節に、連日お天気が良くて助かります。



昼を挟んで午後には
2日目のペンキ塗り~

プロによると、2回目の前に細かめのサンドペーパー(180ぐらい)でサーっと表面をなでておくといいんだそうです。



確かに刷毛の跡がびみょ~に均一化し、ペンキが垂れてきてダマになったところなどもササっと均せてしまえるので便利。特に窓枠などの角や縁は
1回こすっておくだけで、ずい分輪郭がクッキリする気がします。

緑のマスキングテープの右が塗り替えたところ。左の塗り替えなかったところは漂白剤で拭きました。これだけでもずい分違います。


2日間で9割方完了
残すは違う色に塗る窓枠だけ・・・・ 

西蘭家の3K仕事

2010-07-12 | 家&庭関係
なぜか西蘭家の場合、「きつい」「汚い」「危険」な3K仕事は・・・・・、
妻が担当することが多いです


この時だって、夫はさりげなく立ってますが、ワタクシの陣頭指揮の下、子どもたちをこき使ってに協力してもらって、ほとんど終えたところに、夫が仕事から帰ってきたという。

(でもカッコだけは誰よりも完ぺき


偶然なんですけどね~



業者の工事が終了した後も、善(13歳)とワタクシの2人で埋め戻した話はすでにした通り。

この時も夫は仕事で不在でした。


偶然なんですけどね~


週末には今回の工事で掘ったり埋めたりして軟らかくなった場所を少し掘り下げてブロックを敷き、ゴミ箱の収納場所を造りました。

土が軟らかい分、楽でしたたが、膝まづいたりブロックを運んだり、ウッドチップを敷き詰めたりして、やっと完成~  

善はシティーに遊びに行って不在。温(16歳)は受験勉強中だったか寝てたか 夫はラグビーのレフリーで外出中



偶然なんですけどね~


バス・トイレのリフォーム以来、いもづる式で家の修繕が続いていて、
今日はとうとうこの窓を攻めることに




2年前のココで取り付けた、1930年代のステンドグラスの窓。
このアンティークさがたまらなく好きなのですが、ペンキがハゲハゲで色も他の窓と合わないので、重~~~~~~い腰を挙げて塗り替えることに。
(「2年も放置しておいてから」というのは置いといて・・・・・

夫は今日も定例の打ち合わせで外出中



偶然なんですけどね~

またまたサンデーマーケット♪

2010-07-11 | 外出・買い物
日曜日だし、
お天気はいいし
冷蔵庫は空っぽだし

ということで、行くしかないでしょ、

ザ・サンデーマーケット



オークランド5日目の離れの住人・彦星サンも誘って、レッツゴー
学校が冬休み中とはいえまあまあの人出。みんながみんな遠出しているわけでもないですものね。


こんなお初の店を発見

店名からメニューまですべて手書き。
屋根のベレー帽を被ったロゴマークも手描き


クレープのEの上に大文字だからなくてもいいのに、アクセント記号(アクサンシルコンフレックス)が付いているところも、さりげなく、
フレンチらしさアップ

テントの青もフランスっぽいし、お客さんまでベレー帽を被っていて感激~
(デキすぎだよ~


今日も子ども+夫が楽しみにしているタイ料理の店は出ておらず、一緒に来た温はガッカリ

代わりに日本の焼きそばを買っていましたが、
「この3倍ぐらい食べたい
と言ってました。(どんな胃袋?)

冬休みで休暇中?→
プリーズ・カムバック


1回限りのオールブラックス

2010-07-10 | ラグビー・ヨガ・スポーツ
(1日遅れまで追いついたはずなのに、コチラコチラをやっつけているうちにまた1週間遅れ 三兎追う者は・・・・・・)


「サッカーのワールドカップって、まだやってたんだぁ
という程度のワタクシですが、ラグビーとなったら話は違います

今夜は今年のイーデンパークでは最初で最後、1回限りのオールブラックス戦へ。相手はオーストラリアよりずっと手強い、前回のW杯優勝国、
強豪・南アフリカ

椅子に持たれながらややリラックスして楽しめるオーストラリアと違い、
身を乗り出して応援しないことには

・・・・ということなのか、サポーターの気合も球場に着く前から高っ
ポケットに両手を突っ込み肩を揺すってザクザクと歩いていく人たちの
気迫が違う
のを、はっきり感じました。

イーデンパークに行くときはクルマで行きますが、今夜は今までにないほど遠くに停めなければならなかったほどで、サポーターの熱の入れようが違います。


久々に来たら、来年のラグビーW杯に向けて、スタジアムの建設が急ピッチで進んでいました。



ポール裏のスタンドも全面造り替えたもので、さらに上に拡張されています。


真っ黒+ぎっしりの観客。チケットは完売だったようです。



ハカで気合っ
 


何度観てもいいものです



がんばれっ オールブラックス


結果はオールブラックスの危なげのない試合運びに加え、相手にイエローカードが出たり、主力の9番の怪我の欠場もあって、ノートライに抑えて
32:12と圧勝


かなり冷え込んだ夜でしたが、ホクホクで帰りましたとさ。
今年1回限りのオールブラックス観戦でしたが、十分見ごたえがあり
引き続きテレビ観戦を楽しみにしてま~す

(スプリングボックス・ファンの夫、無言

善の将来

2010-07-09 | 海外子育て
冬休み初日に温(16歳)の大活躍で庭の一角を掘り起こした1件

ガス業者に来てもらい、母屋用の大きなプロパンに離れ用の湯沸かし器をつないでもらいました。

今までは離れ用にも小さなプロパンがあったのですが、今回のリフォームで1家4人が毎日シャワーを浴びるとどういうことになるか、よーくわかりました。彦星サンが入居することで、夫はかなりの頻度でガスの詰め替えのために、スタンドに走らなければならなくなりそうでした

それだったら
と、母屋のプロパンにつないでしまいました(こちらは配達です)。

2つの湯沸かし器の間隔、せいぜい2mちょっと。

ガス業者に頼んだら、時給75ドル(5000円)×2、3時間(工事費別)
彼らもコンクリを割ったりせず、「手掘り」するというので、
「だったら自分たちでやっちゃえ~
ということになったわけです。(何かと物入りの多いタイミングだし


結果的には温、善(13歳)、ワタクシの3人で1時間ほどで貫通させ、途中から加わった夫と一家総出で1時間半以内には掘り終わっていました。

翌日には業者が来て、ガス管を通し工事終了。(ものの1時間


さっそく、善とワタクシで土を埋め戻し(なにげに不在の夫、レンガも戻して現状復帰

(多少凸凹ですが踏み固めて平らにしよう!→)


嫌がりもせず楽しそうに手伝ってくれた善ですが、全部終わるや否や、
「ブルーカラーは辛い
と突然言い出し、大笑い。
そ、そんなにツラかった


「ボクはホワイトカラーになりたい
いいじゃない、サラリーマンも。自分の好きなことをやるのが一番だよ!

でも、その翌日には、
「マイナー(炭鉱夫)もいいなぁ。儲かるんでしょ?」
とも言っていた、まだまだ大人まで遠い~善クンなのでした


オクラせんべい

2010-07-08 | 料理・食べ物・外食
先日、不思議なものを買いました。

写真やカタカナ表記にもあるように、
オクラです。
「翠脆」はサクサクとでも言えばいいのか?
「原味」とあり、「まんま」の味に期待。






上の方にはなぞに、「せんべい」とあります

写真はオクラだけだし、どういうものかまったく想像もつかないまま、買ってみました。





じゃ~~~ん

「まんま」のオクラ。どこが、「せんべい」なんだろう?


『日本のハイテクを採用してオクラ本来の味を生かした』
スナックなんだそうです。

意外なところで、ニッポンが
でも、日本にこんなスナックはないのでは?


食べてみると・・・・・・・




痛~~~い
あのオクラの尖ったところが、口に刺さって痛い!
大の硬い物好きですが、
「パンが全部耳だったらどんなにいいか」と本気で思っているクチ)
噛み砕く楽しみがないのに(サクサクなので)、痛いだけってどう

要は味付けしたオクラのフリーズドドライですね。
味も化学調味料っぽい味で(まぁ、仕方ないでしょうが)、ちと残念。
しかし、こんなにカリカリなのに噛むとオクラ独特の粘り気があるのにはビックリ

リピートなし、決定です


昨年11月に突然股関節痛になってしまって以来、軟骨育成のために粘り気のある食品やトリの皮(もいいそうです)を積極的に摂るようにしています。オクラは1年中買えるし、家族も大好きなので、やっぱり調理してたくさん食べるようにしましょう。

鯛のお頭の出汁、醤油、魚醤、塩少々のさっと煮が一番好きです

彦星サンがやって来た

2010-07-07 | 家族&夫婦
七夕の日の今日から、離れの住人となった彦星サン
建てたはいいものの2年間空き家だった離れをとうとう貸すことにし、
住んでくれることになったのが、彼でした。

爽やかなスポーツマンで、引越し荷物満載のクルマで登場
(これもあって、急に思い立ったバス・トイレのリフォームの期限がギリギリになってしまいました。でも間に合ってよかった~



意外なことに、温(16歳)と善(13歳)が興味津々でさんざん話し込み、
(親ですら、善があんなに日本語で“語る”のと聞いたことがないという)

温は朝の3時まで話し込んでいました
(彦星サン、初日から子どものお相手お疲れさまでした~

楽しいことになりそうです



この件は半分やったところでストップしてました
長は短を兼ねるということで ちゃんちゃん)


収納と適量

2010-07-06 | 家&庭関係
移住を機にごっそり持ち物を処分し、(ほんと~~に呆れる量とサヨナラ)
シンプルに暮らすつもりでした・・・・・
来てからも物の処分は続き、さすがに持ち物が減りました。


しかし、ここに来て何十年ぶりかのブーツと帽子ブーム到来


結婚や子育てを通じて、自分に封じていたものがふと蘇ってきました。
もともと大の靴フェチで、引越し魔だったので帽子はかなり自制していたものの、靴並みに好きであることに変わりなく・・・・・



どっちも場所取るんですよね~



そんな中、リフォーム関係のものを探しているときに、今持っているのとほとんど同じ色・同じタイプの木製シューラックを見つけ、
2段にしちゃえ
ということで、帽子・靴コーナーが拡大しました


ここは昨年、離れに引っ越したランドリールーム跡を収納ルームに改造した場所で、左側は壁一面の造り付け家具。









右側はステンドグラスの窓と夫の書類棚。
(家具の半分の大きさしかないけど、大丈夫かうちのビジネス


これで正面にまで家具を入れたら相当の圧迫感。

なので、ココで子どものお古の本棚(高さがあるのでブーツの収納場所に)の上に、壁が見える軽い造りのシューラックを載せ、その上にキャップを収納。





でも、今回シューラックを2段にしてみました。いつでも動かせるので気が変わったら、すぐに模様替えができます。

狭い段もバレーシューズならピッタル収まり、上半分が帽子、下半分が靴の収納場所になりそう。一段分は夫用


それに合わせて、キャップ掛けも移動。収納ルームもこれでほぼ限界。

これを適量にしようと思います。


冬休み初日

2010-07-05 | 家&庭関係
今日からNZの学校は2週間の冬休み


「子どもたちをどっか連れて行ってやるか
と言っていた夫も、
日本の大学受験に燃えて漢字の書き取りに燃える温(16歳)も、
「漢字だけ練習してても大学入れないよ~」と小論文対策を進める母も、
初日からヒマしてる善(13歳)も、


み~んな総出で・・・・・今度はなにを 

レンガの敷石を外したところ。


周りを掘って掘って、パイプが出てきました。
(こういう細かいところは善とワタクシ担当。シャベルではなくスコップで手掘りしました)



温なんか、こ~んなことになってしまい(風邪気味だというのに



なぜか笑ってます 

腕の長さなら任せろ


反対側も掘って通路のコンクリの下を貫通させているところ。後で監督する夫 

2年前の離れの建設のときに埋めたパイプなので、周りは砂利だらけで土ではないため、意外に簡単に掘れました。
温が大車輪の大活躍

つ、つかえる




でも、腕は擦り傷だらけ~
温くん、
ホントにありがとう。







最終的にはこうなり、

あとは業者を待つばかり・・・・・・


日曜日はこれがないと始まらない

2010-07-04 | 外出・買い物
マーケット自体がお休みだったり、日曜返上のリフォームだったりで、
4週間ぶりとなったサンデーマーケット
 
生憎のお天気で人影も疎らなら、出店しているお店も少なくて残念



善(13歳)はお目当てのタイ料理の屋台が出ておらず、がっくり
荷物持ちのお手伝いも及び腰。仕方なく、アイ(ランダー)ちゃんのお店でチキンカレーを。食べているのは善だけで、ほとんどの人はお持ち帰り。
ド根性です。


でも、雨に濡れても構わないフルーツの屋台はほぼいつも通り出ていて、ケリケリのみかん(日本のにそっくり)をたくさん買ってきました。
 
毎週、「これで最後かな~」と買っているナシもまだありました


でも、フィジョアとカキは終わった様子。アボカドも品薄の時期に入ってきて、フルーツ好きには淋しい冬です。

タイ屋台からのパッタイ(焼きライスヌードル)を楽しみに留守番していた(というか寝ていた)温(16歳)も、
がっくり~
西蘭ボーイズ(含:夫)の日曜日はこれがないと始まらない

完成

2010-07-03 | 家&庭関係
 

















Before


そして


After




長々と「リフォーム日記」にお付き合い下さり、ありがとうございました
思い立ってからほぼ3週間で完成しました。
突貫工事に付き合ってくれたサリーと愉快な仲間たちに感謝しています。


すべての意向を汲んでくれた夫にも感謝。
(カードの支払いもがんばろーね


そんな彼の唯一のリクエストは
「トイレットペーパーが立ってるのもいいなぁ。」
ということで、こういうことに



工事から24時間経ったので、今夜からシャワー&トイレが使えます。
シアワセ~

トムヤムクンで前祝い

2010-07-02 | 家&庭関係
明日にも工事が終わるっ
というこの期に及んで、まだ買い物が終わっていなかったワタクシたち

昨夜やっと取り付けた電気タオルバーも、昨日の午前中に慌てて買いに走ったものでした。トイレ用のタオル掛けもやっとこさ、ゲット。

何度も何度も買い物に行っているのだから、もっと早めに買っておいてもよさそうですが、これにもいろいろ事情がありまして~


実は、かなり早い段階で理想のバーを見つけていました。
たまたまそのホームセンターの店員と立ち話をしているうちに、
「えっ?マレーシアから来たの?えっ、クチン出身 その昔、シンガポールに住んでたことがあって、クチンなら行ったわよ~」
となり、大好きなマレーシアの、これまたディープに好きなサラワクの話で盛り上がりました。

クチンはコタキナバルに次ぐサラワク第2の都市。マレー語で猫を意味する「猫の街」

ということで、猫談義にも花が咲きました。(彼は移住を機に飼い猫を弟に譲ったそう。うちはシンガポール産のチャッチャといまだに一緒)

(シンガポール産、香港育ち、老後はNZだニャン→)



「ここだけの話、そのタオルバーは来週のバーゲン品だと思う。すごい数を発注してるから間違いない。買うんだったら来週の方がいい。」
と教えてもらい、私たちは品だけ決めて買わずに帰りました、

翌週再訪すると、果たして目当ての品はバーゲン品になっており4割引
「ぃやった~
と思ったのも束の間、
右しかない


今回のリフォームで初めて知ったのですが、バーには電気コードが右から出るものと左から出るものがあり、電気配線工ダグラスには、
「右左どっちも売ってるから左のを買って来い。」
と言われ、配線が目立たない左側にスイッチの設定をしていました。
つまり、右のを買うとコードが届かないか、びろ~んと伸びてしまいます。

気に入った品はインディケーターランプが付くもので、温めているかどうかがひと目でわかります。けっこう、付けっ放しや付け忘れがあるので、
「これは便利
と思ったのですが、右しかなければ買うわけにはいきません


最後の最後にシャワーボックスを買った中華系の店に走って8段をゲット。
この店には何度出向いたことか~ 若い店員のおニイさんにまで、
「ついでに、もう1個シャワーボックス買ってけば?」
とツっこまれる始末。 イタっ


「じゃ、食べてっちゃう?」
と、買い物が終わってクタクタになったところで、なじみのタイ料理へ。

「まだ終わってないけど、前祝いみたいだね~」
と言いつつ、慌しい2週間半だったせいか、こ~んな雰囲気に癒されまくり~→




毎日のように業者が来て、来ない日は買い物。その間にお互い仕事も家事もボランティアもこなし、ハードな日々でした。それもいよいよ終わります。




まずは外せないトムヤムクン→

見えませんがピンポン玉くらいの大ぶりなプリプリのエビ入りです。ここのはサラリとした辛さ。




夫のチョイス。野菜補給だそうです。



ワタクシは大好きなグリーンカレーを。タケノコたっぷりでLOVE


タイ人でもないのに、ラマ5世に敬意。
アジアを代表する偉人でしょう


さぁて、いよいよ工事終了です