ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

パウアヌイに行っていました

2024-06-02 | 旅行
今週は体調も天気も悪い中、
コロマンデルのパウアヌイに
行っていました。ちょうど長
男が海外から戻り、夫婦して
これを逃してなるものか


今年3回目、通算12回目のパ
ウアヌイ。定宿プカパーク・
リゾート
。毎回宿泊はここで

フロント。気さくなスタッフ
と話しつつ、チェックイン


去年は2月早々に国道25A号
線が暴風雨で崩落し、年末直
前に全面再開通したものの、
1度も行かれませんでした。


今年はその反動で 1月
4月、今回とこれで3回目。

プカパークの宿泊も12回目に


隣室には宿泊客がなく木立の
中、本当に静かな滞在です。



地元の人に勧められたお初の
ローカルで夕食にしました。

ブラータのカプレーゼ


夫は旅先の定番バーガーで



私はフィッシュ&チップス

以前は揚げ物+揚げ物なんて
まず選ばないメニューだった
のに、糖質制限を始めて以降
身体が脂質を欲しがるのがよ
く判ります。血糖値も上がら
ないし美味しく安心の食事


パウアヌイは典型的な別荘地
で、こんな時期の平日は人気
(ひとけ)がなく、営業している
だけでもありがたいのに、フ
レンドリーな上に美味しくて
居心地のいい店でした。ロコ
に愛されるのがよくわかる


天気が悪化するはずだった翌
日は好天で、これはラッキー



クルマで30分ほどのファンガ
マタへ。平日なのでガラガラ



買い物をしたりOPショップ
(=チャリティーショップ)に
立ち寄ったりしてランチに。

@ポートロードプロジェクト


ここもロコに愛される有名店
らしいですが来たのは初めて



夫はアーリオオーリオ

糖質制限で食べられなくて
も、見るだに美味しそう


私はスウェーデン風ロスティ
のララカ+スモークサーモン



ここもローカル色色濃い居心
地のいい店で、ファンガマタ
では必ず立ち寄りそうです。


しかし、午前から夫の、午後
からは私の体調も悪化して💦

夜はホテルのレストランで。


暖炉風ガスヒーター全開

雨も降り、寒い夜でした。


「体調もアレだし簡単に



と言いつつけっこう食べた

パンプキンクマラスープ


前代未聞のブロッコリーの
盛り付けに2人で大爆笑ww



翌日は雨雲に覆われる中、

なんとか青空の下に逃げおお
せて、あまり降られることな
く(ひょうは降りました)、無
事帰宅。その夕方からオーク
ランドは大雨になり、私たち
が通り抜けたテムズ付近の道
も数時間後には電線が垂れ下
がって通行止めになり
体調も天気も間一髪でした。


昨日から私は完全に復活し、
夫も今日からはほぼ復調で、
明日からはいつもどおりか



この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今年も感謝の日 | トップ | オンラインショッピングとデ... »

旅行」カテゴリの最新記事