ニュージーランド移住記録:日記「さいらん日和」

2004年に香港からニュージーランドに移住した西蘭(さいらん)一家。子育て終了、仕事もリタイア。好きに生きる記録です。

新年に寄せて

2013-02-11 | 健康・美容

「新年 もうとっくに2013年なんですけど!」
というそこのアナタ。
正解です


しかし、アジア暮らし暦20年の私にとって、
新年はやはり農暦、旧正月なんですよね~
(季節の移ろい、月の満ち欠け、自然の理にかなっているというか)


昨日10日は農暦の元旦でした。
今ごろ中華圏では赤袋(お年玉袋)が飛び交っていることでしょう。
(大人でも独身者や後輩、部下に贈る習慣があるので、スゴい数です


北半球では新春でも、
こちらは初秋

夜になるとコオロギの大合唱です


そんな2013年にぜひがんばってみたいのが、
育自


育児が終わったら育自なんだそうで、年齢的にもケアが必要になる頃。
人生、上手くできてますよね~


昨日の散歩部で歩きながら、
「去年の今頃、突然歩けなくなっちゃったんだよね~」
としみじみ思い出していました。


去年の散歩部は2月12日を最後に突然、休部。
夫のラグビーレフリー・シーズンが始まったというのもありますが、
一番の理由は、
私の壊れかけた股関節の調子が悪くなってしまったこと


最後の活動は秋の初めを感じさせる肌寒い小雨模様の日でした。



途中で雨も止み、

すぶ濡れになるわけでもなく帰ってきました。


しかし、歩いているうちに脚に違和感を覚え始め、
なんだかヤバそ~
というイヤな予感は的中
その後1、2ヵ月は長歩きができませんでした。
(2ヵ月後の復活の様子はコチラ


散歩部はそのまま8ヶ月間休部。
去年10月に突然、再開
その前の年に突然散歩部が創部となったのが、10月



どうも10月になると歩き始めるよう


これは夫のラグビーシーズンが終わる頃という理由もありますが、
それ以上に、
歩きたくなる季節


薄々実感していましたが、どうやらこれが理由のようです。

春にむけて骨盤がゆるんできます。
骨盤まわりがゆるまないときは 
胸やノド アタマなど上部にエネルギーがうまくまわらなくて
それが肉体に影響することがあります。

運動 ストレッチ ヒーリング 保温などして
春にむけて腰まわりを柔軟にしておくのがおすすめです♪
たのしい春をおすごしください(^^)



これは何かとお世話になっている、みみねっと あきこさんのブログより。
(詳しくはこちらの「ぜんそくとケンカ☆」で)


もう納得まくりで、パソコンの前でコメツキバッタバッタ
元々何かあると気管支系にくる私。
それも、冬場


風邪でなくても咳が出たり、首の周りが冷えたり・・・・
上腕に脂肪がつきやすいのも胸周りを守っているからなんでしょう。
(この話はコチラコチラでも)


その後、あきこさんに確認したところ、

NZはもう秋なのですね。これからの季節も腰まわりの柔軟性大切ですね。今度は冬にむかって 骨盤がしまってきます。(春はひらいていくのです)
季節の変わり目には腰が変動するので 秋に腰がかたいままだと 冬になって上半身に影響がでてきます。


ということで、再び納得まくりでバッタバッタバッタバッタ
10月は骨盤が開いて関節が楽になり、長歩きできる状態になるようです。
「歩きたい
と、頭というより、身体が想うんでしょうね。



実感として、上半身と壊れかけた股関節は大いに関係あると思います 


運動 ストレッチ ヒーリング 保温
これらはこれまでの経験から、かなりマメに取り組んできたことですが、
この秋冬はさらに強化して育自に励みたいと思います。


今年はいつまでできるかな、散歩部



みみねっと あきこさんのオーラ日記、怒涛の更新で小躍りしてます。
オーラ日記
ぜひ、ご覧下さい。


「気がついて、実感した人から」
という内容かもしれませんが、予備知識として知っているかどうかでは
全然違うと思います。


オーラが見えても、
丹光が見えても、
ヨガやレイキでエネルギーが身体に入ってくるのが実感できても、
予備知識が大変役に立ち、
「ふーん!」
とスルーしながら、自分の身に起きていることを愉しめました。


「まさかぁ ナイナイ」
と思っていても、長い人生、いつ何が起きるかわかりませんよ~
(オーラ見の話はコチラでも)



  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする