goo blog サービス終了のお知らせ 

牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

議会後も

2020年10月08日 07時45分00秒 | 活動
第3回定例会後も多くの活動がありました
まずは、全国で3カ所指定されているナショナルサイクルルート、つくば霞ヶ浦りんりんロードをいばらき自民党の議連で走りました
土浦市から桜川市まで走行するまでの間、様々な課題がありました






翌日は決算特別委員会
今週の所管は総務部、農林水産部が行われました

そして昨日、1期生による県内施設の視察研修
午前は大洗町にある「こどもの城」
老朽化に伴い、来年3月をもって廃止となる施設で執行部からの説明をうけました





そして午後からは茨城港湾事務所へ向かいました
牛久市に住む私としては、港湾はあまり馴染みのなく、今回初めて施設を視察し県の事業のスケールの大きさを感じました
港にはモータープールに国産車が並びそれを海外へ、また少し離れると石炭が畑のように広がりその隣には火力発電所があります
事業は知っていても、やはり自分の目で見て確認することは大切だと改めて感じました









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする