牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

議会閉会と衆議院議員選挙、はなし康弘候補の応援

2021年10月30日 17時20分00秒 | 活動

25日、第3回定例会が閉会となりました。

開会中、いつもどおり政務調査会等に出席してから議会でありました。

また今議会、一般会計補正予算76613百万円が追加され、主な事業は変わらず新型コロナウイルス感染症関連となります。

今回は自身初となる予算特別委員会での質問の機会をいただき、大きく4項目質問させていただきました。

また一般質問とは違ったことから、時間を超過してしまいましたが、これは次回へ活かしたいと思います。

そして最終日にはAED議員連盟によるAED講習が行われました。参加者全ての議員が心臓マッサージの実技をこなしましたが、3分も行うと息が上がり改めて救急に携わる方の凄さを実感します。






ところで19日に公示となった衆議院議員選挙。

選挙運動もあと数時間限りとなりました。

自民党公認候補である「はなし康弘」候補の応援のため、私が支部長を務める「自民党牛久中央支部」でも、連日応援に入っております。

これまでの実績と活動報告、地域の実情を踏まえた今後の対応策等々訴えております。

今後もこれからも自民党公認候補「はなし康弘」最後まで頑張ります。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

代表質問&一般質問

2021年10月09日 18時07分00秒 | 活動
今議会はこれまで3会派の代表質問と6名の一般質問が終わりました。
また副知事の任期満了に伴う人事案件等が追加として上程されました。
これまで議会前には政務調査会(ケアラー支援に関わる勉強会、性暴力・性犯罪に係る勉強会、森林湖沼環境税の勉強会等)が開催され、また今議会は、予算特別委員会での質問も控えているのでそれに対する勉強会も事務局とともに行っております。





これからは衆議院選挙(茨城県第3区)の準備も行う関係でいろいろ忙しくなってきそうです
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第3回定例会開会&自民党総裁選挙

2021年10月01日 14時18分00秒 | 活動
昨日、開会となった第3回定例会は知事選挙の関係で1ヶ月の遅れての開会となり、25日が閉会となります。
議会前には、性犯罪に関する勉強会も行われました。



今議会の補正もやはりコロナ関連となっております。
時期的にも本日から、緊急事態宣言も解除となることから、今後の県の経済対策関連の考えを伺えることを期待します。

そして自民党総裁選挙の結果も、所属会派であるいばらき自民党で推薦していた岸田文雄候補に決定したことから、茨城県にとってもプラスになることへの期待と、併せて自民党の今後のあり方についての変革も期待します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする