goo blog サービス終了のお知らせ 

牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

しばらくぶりの更新となります。

2025年05月02日 13時01分00秒 | 活動
数ヶ月ぶりのブログ更新となります。
今年に入り、XやFacebook、Instagramへの近況報告が主となりブログのアップをしませんでした。
今後は場面ごとに使い分けたいと思います。

ところで明日は「うしく鯉まつり」となります。
本日は雨ですが、明日は晴れ予報。
近年、鯉のぼりをあげるご家庭も少なくなり、牛久市内でも見ることができなくなりました。
日本の文化でもある鯉のぼり。
小さいながらも空に舞う鯉のぼりを見にぜひお越しください🎏



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うしく郷土かるた&学校給食&要望活動等

2025年01月29日 05時33分00秒 | 活動

今月は引き続き、市内地域及び市内外団体の新年会に出席。

年頭の面会、団体協議会、市長会、広域団体の管理者会議に出席。

農芸学院の成人式。市内中学校視察、国関係省庁への要望活動等。

昨年に引き続き、うしく郷土かるた大会にも参加させていただきました。











また昨年に本市に表敬訪問いただいたティムラズ・レジャバ駐日ジョージア大使主催によって、ジョージアでもワイン産地であるテラヴィ市のアンドリアシビリ市長とオンライン会議。お互いの市のプレゼンテーションを行い、桜の季節に来ていただくことを提案させていただきました。







そして昨日は牛久南中学校に伺い「牛久の日給食」ということで共にいただきました。

牛久の給食の特徴でもある自校式は温かくて美味しく、また楽しみにしている「いもまん!」も生徒たちには人気でした。

生徒たちと会話しながらの食事は自身も楽しい時間となりました。





市内小中学校ではインフルエンザによる学級閉鎖が続いております。

十分な感染予防をおこなうとともに体調管理に気をつけてください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年明けからこれまで

2025年01月15日 17時08分00秒 | 活動
年明け後、連日地域や市内団体及び県の団体の顔合わせを含む新年会に出席させていただいております。
市内イベントとしては賀詞交換会を行い、新たにアニメ「ラブライブスーパースター」の鬼塚夏美・冬毬姉妹をうしく広報大使として紹介させていただきました。



また3連休につきましては、初日に消防団出初式、中日に二十歳の集い、最終日は牛久シティマラソンを開催。
どれも活動的で華やかなイベントでありました。











まだまだ新年会や新年の挨拶での訪問等があるなか、体調管理にも気をつけなくてはなりません。
皆さんも同様にインフルエンザの流行もありますのでお気をつけください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新年を迎えて

2025年01月04日 07時26分00秒 | 活動
新年を迎え、皆様、年末年始をどのようにお過ごしでしたでしょうか?
自宅でゆっくりした方や、遠方で過ごした方など様々だったと思います。
そのようななか、本日顔を合わせを行い、来週から仕事初めの職場が多いかもしれません。
牛久市役所も明後日からの仕事始めとなり、訓示が行われます。

ところで私は、年末年始と地域の集まりに出席させていただきました。
久しくお会いできていなかった方や友人とも話ができ、楽しい時間を過ごさせてもらったり、また家族で初詣にも行かせていただきました。

今月から市にとっては様々なイベントが開催されます。
明るい話題を提供できるようアップデートしてまいりますので、変わらずのご理解ご協力をお願いいたします。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牛久市役所御用納とカレンダー配布

2024年12月28日 16時46分00秒 | 活動

昨日で牛久市役所は御用納となりました。

職員には日頃から厳しい注文もさせてもらいましたが、就任当初と比べるとスピーディーな対応となっていることに感謝するところで、助けていただいております。


そのような中、ふるさと納税協力企業がインフルエンザの影響で年内の品物の発送に影響が出るとのことから、職員が急遽派遣し対応することになり、なんとかこなすことができました。


また、本日は牛久シャトーで本市の来年カレンダー(ラブライブスーパースターの鬼塚姉妹)を市外の方向けに配布するため担当職員が対応となり、本当の意味での御用納です。

同イベント中、園内にいた牛久市民お二方に「最近市が多くテレビや新聞等で話題となり、嬉しい」との声を聞くことができました。























市内行事が活発となってまいりました。

来年も良い話題を市内外に発信できるよう努めてまいります。

良い年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする