goo blog サービス終了のお知らせ 

牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

牛久市役所御用納とカレンダー配布

2024年12月28日 16時46分00秒 | 活動

昨日で牛久市役所は御用納となりました。

職員には日頃から厳しい注文もさせてもらいましたが、就任当初と比べるとスピーディーな対応となっていることに感謝するところで、助けていただいております。


そのような中、ふるさと納税協力企業がインフルエンザの影響で年内の品物の発送に影響が出るとのことから、職員が急遽派遣し対応することになり、なんとかこなすことができました。


また、本日は牛久シャトーで本市の来年カレンダー(ラブライブスーパースターの鬼塚姉妹)を市外の方向けに配布するため担当職員が対応となり、本当の意味での御用納です。

同イベント中、園内にいた牛久市民お二方に「最近市が多くテレビや新聞等で話題となり、嬉しい」との声を聞くことができました。























市内行事が活発となってまいりました。

来年も良い話題を市内外に発信できるよう努めてまいります。

良い年をお迎えください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第4回定例議会閉会&細谷真大選手表敬訪問&各イベント開催

2024年12月24日 10時53分00秒 | 活動

先週、第4回牛久市議会定例会に追加議案を含む上程議案20件を可決いただくことができ閉会となりました。


そして市の情報としては、パリオリンピックのサッカー男子日本代表のエースストライカーである細谷真大選手が表敬訪問で市役所へ来庁。

大舞台でのピッチに立った心境を聞かせていただき、またパブリックビューイングでの様子なども伝えさせていただきました。

今後も怪我なくプレーしていただきたいと思いますし、牛久市として市民の活躍は今後も力強く応援してまいります。







そして来年2月8日、JR東日本水戸支社及びワイン文化日本遺産協議会、牛久シャトー共同によるワイン列車が水戸〜牛久間を運行いたします。

牛久シャトーの歴史と味を堪能していただきたく皆さんの参加をお待ちしております🍷

旅するときわ路ワイン号(JR東日本 水戸支社) | JR東日本が運営【JRE MALLチケット】

旅するときわ路ワイン号(JR東日本 水戸支社) | JR東日本が運営【JRE MALLチケット】

旅するときわ路ワイン号(JR東日本 水戸支社)の予約・購入ならJRE POINTが貯まる・使える【JRE MALLチケット】で。| JR東日本が運営する体験、レジャー、アクティビティ、イ...

 



2月22日、牛久シャトーで開催となる「日本遺産フェスタ」と同時に、茨城県主催の「シン・いばらきメシ」が行われることなりました。

「シン・いばらきメシ」は昨年水戸の三の丸で開催された県の大イベント。

今回は県南が会場で、つくば市と牛久市での開催となります。

茨城の味を堪能いたしましょう🍽️




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の定例会&うしく親善大使

2024年12月16日 21時18分00秒 | 活動
現在、開会されている定例会は議案が19件。そして一般質問が先週、今週は常任委員会が行われており、20日閉会予定です。

議会以外は庁内打合せと団体面会他、トップセールスを行なっております。
週末、あみプレミアムアウトレットで本市のクリスマスイベントとして、市産品の販売を行いました。
多くの方に立ち寄っていただき、牛久を知っていただきました。



そして本日は、牛久大仏へ「うしく親善大使」を委嘱させていただきました。
牛久シャトーと共に牛久のランドマークである牛久大仏は、これまでも大使同等の役割は担っていただいておりました。
建造から牛久と共に歩んできた歴史とその存在は、市民にとってかけがえのないもので、また初となる「親善大使」、世界一巨大な大使として牛久大仏は誇りです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする