牛久市長 沼田かずとしのブログ

若い力が牛久を変える!!

第2回定例会閉会

2019年06月26日 11時09分27秒 | 活動
県議会、第2回定例会も24日で閉会となりました

私にとって大きな意味をもつ議会でありました

初の一般質問での登壇
地元、牛久市から多くの支援者も足を運んでいただき感謝。また、地元を例に出しての県の考え方を確認することもできました

常任委員会と特別委員会でも、各分野で色々確認させていただき大変勉強になりました

そして今朝の茨城新聞でも私の一般質問での内容、圏央道スマートICの記事が掲載されておりました
読んでいただけたら幸いです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別委員会から地元の集まりへ

2019年06月21日 21時59分24秒 | 活動
本日は産業の育成・振興に関する調査特別委員会が開催されました

今回で2回目となる委員会は3つの分野での質疑応答が行われました

私は建設業界に関わる就労者確保について数点確認したうえで、自分の考えも述べさせていただきました

他の委員からもそれぞれの分野で活発な議論がされ、私自身大変勉強にもなりました

委員会閉会後は、牛久へ戻りPTA連絡協議会研修会に出席
ここでも教育現場やPTA役員皆さんの声、及び、意見交換をさせていただきました


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

議会終盤

2019年06月20日 19時21分55秒 | 活動
第2回定例会も来週月曜日で閉会となります

今定例会での常任委員会も終え、特別委員会と閉会だけとなりました

休会の間に特別委員会の資料を確認。執行部に確認する事項をまとめたりといった日々が続いております

また、同会派(新自民クラブ)代表である坂本隆司県議の県政報告会や、都内への集会等々、やらなくてはならないことも多く時間の使い方を考え直さなくてはなりません

また今議会閉会後に、議会報告を発行する予定でもおります
お手元に届いた際には読んでいただけたら幸いです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県南地域、そして地元への思い

2019年06月15日 07時53分17秒 | 活動
県議会での初の一般質問を終え、昨日の茨城新聞にその内容が一部掲載されました

質問内容としては県南地域に関すること、県全体を地元牛久市を例に挙げての内容です

今後も身近なことや多くの意見を参考に、県へと問いていきたいと思います




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

県議会での初の一般質問

2019年06月13日 22時19分31秒 | 活動
本日は県議会議員となって初めての一般質問をさせていただきました

私自身5年ぶりとなる登壇は、市議会から県議会と場所は違えど、程よい緊張感を感じながらの質問となりました

地元である牛久市と県南地域を絡めながらの質問でありました

終わった後は反省することも多々ありますが、この点は課題として次回につなげたいと思います

地元からも多くの支援者に来ていただき、とても励みになり感謝です
当たり前ではありますが、閉会までしっかり努めてまいります


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする