おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

星ヶ山のログハウスに泊まりました!

2010-05-10 21:45:34 | 小田原-建物
小田原は根府川にある「離れのやど 星ヶ山」でログハウスに泊まってみました。
http://www.hosigayama.com/
↑公式サイト

 
チェックインは3時からなのに 早々と到着してしまい
まずは、と 宿の受付のある「センターハウス」でお茶しました。
 
 
↓ログハウスにはそれぞれ星の名前がついていました。
 私達の部屋は__「ポーラリス(北極星)」だってー。
 
↓ロフトつきの部屋です。楽しみ~♪
 
↓ドアをあけるなり「ただいま」と言ってしまった
 落ち着ける部屋。
 
↓ちょっと猫の気分 (高い処が好き)
 
↓意外にもロフト部分は畳敷きであった。
 (亭主はここで 持参した「つぼおしき」を使っておりました。
  平素はお仕事おつかれさま)
 
↓スペースがたっぷりあると 心に余裕が(?)
 「あー 笛持って来れば良かったー」と
 口笛を吹きつつ テーブル上の「エア・ピアノ(???)」で伴奏をするアタクシ。
 
こちらの宿は お風呂も素敵でした。
↓_これは部屋のお風呂。
 
↓_男湯。(女湯とは入れ替え制で、翌朝はこっちが女湯になりました)
 
そのほか「貸切のお風呂」が三つ。
↓私達はその内の一つ「ツリー風呂」を50分借りました~^^)v
(ブログ友 シェフさんのおすすめ♪)
 
↑木の上のツリーハウスに作られたお風呂へは
 浴場のある棟から渡り廊下で移動。
↓風呂桶は文字通り桶。
 
↓風呂にはミニテラスもついています。
 
↓見えるのは 木々と川と空。(+遠くに「根府川の海」)
 聞こえるのは 滝の水音と鳥のさえずりだけ。
 
まるで『指輪物語』の裂け谷に フレト(同物語で森のエルフが木の上に作る 木製のフロア)を作り そこにホビット達のお風呂をのせた_ みたいな感じ!
私達はリゾート・ホテルに非日常を求めるけれど、ここにあるのはそれ以上の「非現実」(???)

でも 心は空想の世界に遊んでも
お腹は普通にすき・・・
夜7時。はらぺこになっておりました。
↓センターハウスの食事処へ~
 (お茶した場所です)
 
星ヶ山の食事は「和食」なのだ。(意外にも?)
 
「これは日本酒を頂かねば」と亭主_
地酒 「ききざけセット」を注文↓
(お酒には 小田原のイカの塩辛がついてきました)
↓小田原といえばコレ な 鯵のたたきも登場。
 
↓カボチャ饅頭。(マッシュしたカボチャの中に鶏ひき肉多分を詰め、揚げた物の餡かけ) 代わってて楽しいお料理でした。もちろん美味しかったです。
 
↓カマスは脂がのってた。(旬ですものね)
 
↓揚げ物は かきあげとタラの芽の天麩羅。
 ご飯は 筍ご飯。おみおつけの具はきのこと三つ葉。
 
↓お腹は一杯でも デザートは別腹^^;
 (湘南ゴールドのプリン+ 湘南ゴールド すみません、ニューサマーオレンジだったかもー ←とにかく小粒だけど甘くて味濃くて美味しい!)
 

ご馳走様 と挨拶してセンターハウスを出ると
 辺りはとっぷりと日が暮れておりました。
(↓道側から見た センターハウス)
 
灯りって 心を非日常モードに入れますね~
 
二人で手に手に懐中電灯を持ち 夜の散策へ~
(お見せする程の絵は撮れてませんが)
 
 
そして部屋に戻ってお風呂でビールを飲めば 気分はすっかり「目玉の親父」!
 
翌朝に つづく__

『小田原まちあるき指南帖3』を買いました

2010-05-08 21:56:12 | 小田原-その他
小田原商工会議所から 次回の「まちあるき検定」の案内を頂きました。
(6/6です。 今度は参加できる、、、かなあ?)

で それによりますと テキストは『小田原まちあるき指南帖3』。
なんと! 「3」が出てたんですね。知らなかったー。
それは買わねば!
で 早速駅前通りの平井書店さんでGETだぜ^^)v
 

三巻には 江戸口 井細田界隈の濃~い情報 どっさりです。
検定には できるだけ「予習」してから参加したいですね^^
(よく計画倒れになる「口だけ女」numabe)

キーボードがやってきました

2010-05-08 19:54:45 | Weblog
真ん中のレ~ドが鳴らなくなった我が家のキーボード。
楽器屋さんに修理を頼んだら 古い機種なので基盤がない、とかで・・・
(何しろ買った時すでに 中古 でしたからー。しかも20年以上前の話ですー)
買い替えました。
 
新品です!
MIDI端子 とやらもついています。
(えー よくわからないんだけど
これでMIDI打ちの入力 キーボードからできるようになるらしい)
成約記念品も貰いました。
 
↑綺麗な写真立てです。でも入れる写真がありません^^;
更に_ パソコンから製品ユーザー登録をしたら (弾いた曲を保存するのに使うらしい)メモリー・スティックもあげる、とメールがきました。嬉しいです。


気がついたら二時間以上弾いていました・・・
遅れ気味の記事UP が 更に遅れたりするかも。
(先に謝っておきます、 ごめんなさ~い)

ハートランド・クラブハウス

2010-05-08 01:35:20 | 小田原-食
小田原暮らしは体験過多。なかなかUPが進みません・・・
ちょっと遅いけれど 5月3日の画像上げますー・・・

先日の久野散策で偶然見つけた_
大雄山線-五百羅漢駅から西へ山を上がった先にあるレストラン
「ハートランド・クラブハウス」へ行ってみました。
 
↓駐車場たっぷり。(もし お店の駐車場じゃなかったら ゴメンナサイ~)
 
↓ここは 有料道路・小田-厚の「坂下トンネル」の真上にあるログハウス。
 
↓店内 思いのほか広々~。
 
店長さんの(強い^^)おすすめメニュー
サラダ。(何種類ものお野菜やハーブが入っていて
お値段なんと400えん!!!)
 
↓上の状態で運ばれてきます。トスすると こんな感じに。
3人で食べて丁度良い量でした。
 
この日私達は「お肉コース」を頂ました。
↓これは息子が頼んだビーフ・シチュー。
 とっても美味しかったそうです。
 
↓こっちは 私と亭主が注文したステーキ。
 ・・・ ごめん、正直に言います。ウェルダンになってました。
 (いや 別に焼き加減は尋ねられなかったのですが)
 お肉は ちょい生 な感じがスキですー 私と亭主はー。
 
デザートはカット・フルーツ。
飲み物は 私と息子が「ハーブ・ティー」。
亭主はコーヒーをお願いしました。
(ハーブティー、美味しかったですよ~)
 
ここの売りは なんと言ってもロケーションの良さ!
だと思うのですがー
生憎この日は ドアが(とある事件で?)壊され
外のテラス席には出られませんでしたーーーーー。
(残念!)
 
↓食事を終え外に出ると 「とっぷりと日が暮れ~」ていました。
 
高速の 流れるライトがカッコヨカッタです。

北条六斎市で~ 

2010-05-05 16:08:29 | 小田原-イベント
3~5日のお祭り期間中、お城の二の丸広場では
 「北条六斎市」なる催しが開かれていました。
 
食べ物屋 あり
 
農産物 おもちゃ あり
 
衣料品店あり・・・ ですが
 
目玉は骨董屋さん。
 
今年も色んなお店が来ていましたが・・・
 
いたんですよ! アイツ(誰?)が!
 
一昨年見つけて 買おうかどうしようか迷ったあの河童の
 多分相方。(一昨年見た河童はお酒を注ごうとしてましたから)
 
お店の方に「おいくらですか!」と聞いたら
最終日だからサービスしておくよ 
2500円のとこ 1800円でいい _ とのこと。(五日の話)
「頂きます!」
↓台所でざっと洗ったところ
 (もうちょっと洗わないとなりませんが とりあえず画像UPしたかったので なんだか中途半端な汚れをつけたまま撮影しました^^;)
 
や~ 乾いた心が潤いますなあ~


♪ かっぱっぱー カッパッパー
  河童の置物 見つけちゃった
  思わず 買っちゃった
  ちょーっとイイ気持ち~ hyack


オマケ: 一昨年の「かまぼこ桜まつり」で見かけた河童↓
 
どこかで誰かに買われて元気で暮らしていることと思います。
バーチャルで だけど このページで 酌み交わし
積もる話をしてもらいたいと思います^^)

季節の和菓子 さくらや

2010-05-05 09:30:41 | 小田原-食
五代まつりの日、パレードを見学した「浜町1」交差点を 新宿(しんしゅくorしんしく)の方へ抜けてみました。

注連縄(しめなわ)が張られ清々しい通り。
 
とそんな浜町は誓願寺の近くに
「季節の和菓子 さくらや」というお菓子屋さんがあります。
↓「柏餅下さいなー」と言うと
 奥さん「あー 今日はもう柏餅 味噌餡だけになっちゃっててー」。
 え?味噌餡って 人気ないの?と尋ねると
 「ま 日によりますね 味噌餡からなくなる日もあるわ」だそうでした。
 
という訳で 味噌餡の柏餅を頂いて_ 散策を続けます。

↓この浜町界隈は昔ながらの佇まいが残ってて 味わい深いなあ。
 こちらなんて 病院ですって。「霧島内科医院」。
 
↓すぐ先の新宿の交差点で国道一号線に出ます。
 (道の角度から考えて 多分この細い道が元の大通りなのでしょう)
 
↓交差点を北へ上がると 七枚橋付近で子供神輿に会いました。
 「戻り」かな?よく頑張ったね、お疲れ様。
 
↓ただの思いつきで 知らない通りに入ってみる。
 こんな狭い路地にまで注連縄が張られていることに驚いたり感心したり。
 
↓国際通り おもちゃの中六あたりで見かけたお神輿。
 
↓大工町では別のお神輿が「つっかけ」をやってました。
 
↓石川漆器前。緑にシデの白が映えて綺麗。
 
↓多"留満(だるま)前も イイカンジ。
 (お昼時をとっくに過ぎてましたが まだ「待ち」のお客さんが!)
 
この日(三日)の小田原市内は きっとどこもこんな感じだったのでしょうねー。

おーっといけない !
↓さくらやの 柏餅 味噌餡は__
 
とても美味しかった! 小さな「街角のおかしやさん」なので
もっとひなびた味 を想像していましたが
洗練された「和菓子」としての柏餅だった。
(味噌餡 まろやかで上品!)
大変失礼ながら 驚きました。

おすすめできるお品でございます。

改めて 「阿藤さん!」

2010-05-04 17:37:28 | 小田原-イベント
numabeが撮り損ねた 阿藤:北条早雲 、亭主が撮ってましたよー。

↓、あ 陸自のとこから撮ってある。(えらい)
 
↓ベルマーレの選手はドリブルしながらパレードしてたんだねー。
 
↓学生武者隊 カッコイイ^^
 
↓あ 阿藤さんだよー。
 今年 小田原の「ふるさと大使」になって下さったんですって?
 
↓「あとーさーん」^^)ノシ
 (陽の当たってる場所でこの絵が撮れてれば とも思うけど
  ま いいか。私の撮った写真よかずっといいものね)
 
↓続く武者行列
 
↓奥方様と腰元衆
 
↓留学生のみなさん 
 (なんだかFFXIか何かの ゲーム・キャラみたいね。
  武者装束 よく似合ってますー)
 

ちょっと「花」のある絵を貼り足せて よかった よかった^^ オシマイ

ヨダン: 今年のパレードには風魔(ふうま)忍者が登場したんだって?
見たかったなあー。 誰かネットに上げてるかしら? 
見つけたらリンクさせて頂こうっと。

五代祭りの日・・・

2010-05-03 22:02:36 | 小田原-イベント
先にお詫びしておきます ごめんなさい 
 期待しないで下さいね。

昨日は小田原が一番賑やかになる 五代祭りの日でした。
楽しみにしてました。が
義父が不調でした。。。
 
いつもの時間のいつものコースのお散歩・・・
沿道はすでに午後のパレードのための席取りが始まっていました。
 
「人がヨーケおるで マ お城へ行くンはやめとこ」と義父。
馬出門(うまだしもん)前の喫煙所で一服し、ビタミン・ドリンクを少し飲んで 帰ることに・・・。
 
まあ、こんな日もあります。
 

と思っていたら 家に帰ってから動悸がおさまらず
ご飯が食べられない状態に。
外では鉄砲隊の火縄銃が ぽんぽん 威勢のいい音を上げていましたが
ちょっと 見にいけませんでした。

でも 2時過ぎたら落ち着いてきたので
ご飯を食べてもらい お薬も飲んでもらい
「折角だから パレード観に行きましょうか?」と
お出かけ__

で 人が少なそうな国際通りの交差点へ行ってみました。
あ、くの一忍者がやってきた。かわいいですね^^
 
↓忍術学園の男の子達(うそ^^;)が
 友達に声をかけられ「ちーず」
 
↓薙刀隊。(あー 刃は下に向けて持とうねー^^;
 / 多分この頃の子供達は 薙刀の刃がどっちについてるか知らないのでしょうね。
 ちなみにnumabeは高校で薙刀を教わっておりますですよ)
 
↓槍部隊。
 

武者隊がやってきた。
 
今年の早雲様は 久々の登場の阿藤快さん。
(ってnumabe達は「お初にお目にかかります」です)
が、 あー あとーさーんっ
 こっちを向いてくだされーっ ... でした。。。
 

囃子連が通る。いよいよ 本当の「お祭り」のパレードです。
 
まとい!
(動画で撮ればよかったなあ すごく「独特」の歩き方をします)
 
続いて 五社分のお神輿が次々に通るのですが
今回は トリ の松原神社だけのご紹介とさせて頂きますね。
 
提灯二つが先へ行って 後ろを振り返って止まります。
↓あそこがゴール。(本当は何と呼ぶのでしょうね?)
 
↓お神輿は止まり 「木遣り歌」が歌われる。
 
↓ そして 提灯のゴールめがけて「つっかけ」る!
 
これから五日まで 小田原市街地では あっちでもこっちでも
この威勢の良い渡御(とぎょ)が行われます!

コロ・アミカの合唱を聴きました

2010-05-02 20:23:41 | 小田原-イベント
今日は素晴らしいお天気でしたね。
私と義父は 諏訪ノ原のフラワー・ガーデンへ行って参りました。
 
 
噴水広場ではちょっと気の早い「夏のお嬢さん」達が水と戯れてて可愛かった^^

温室前のホールで コロ・アミカという小田原の女声合唱団の無料コンサートがある というので お昼少し前に会場へ移動~。
 
↓春のフラワー・ガーデンでのコンサートらしく
 赤いスイートピー 春よこい どこかで春が など
 春と花づくし~ な歌が沢山歌われました~♪
 
↓お客さんもうっとり~
 
↓カメラを向けるお嬢さん。
 もしかしてママが合唱団のメンバーさんなのかな?
 
↓後半は「手紙」や「YELL」など 
 学生向けの合唱曲が歌われました。
 団員さんも 制服で アノコロ(???)の気持ちになって歌います。
(みなさん制服が不思議に似合ってましたー)
 
↓聴く方はもちろん楽しかったけど もしかして
 歌う方も 弾く方も 楽しかったかな~? 
 
と そ~んなコンサートでした^^)