西大友の「新鮮館おだわら」まで来ると 曽我はすぐソコ。
2/1(日)は 曽我の梅祭初日だったので ついでに曽我の梅も眺めましょう、と欲張って中河原へ~
↑東大友から曽我丘陵を見たところ。
あの「給水塔」はランドマークに使えます。
そのすぐ下に瑞雲寺がありますから。
ちょっと寄り道__
おやあのこんもりした茂みは?
八幡様の鎮守の森でした。
小田原球場
↑球場手前の「酒匂堰」にかかる「宮前橋」の欄干は
「梅に鶯」でしたよ^^
↑曽我岸交差点までくると 梅の畑が見え始めます。
↑中河原交差点から道なりに行くと給水塔です。
瑞雲寺裏の観光客用駐車場にバイクを停めようとしたのですが 入れず、
いやおうのない一方通行の道を行くと・・・
給水塔の裏を回って
小田原市街地を眺め
瑞雲寺の向こうに富士を見ることになりました。
思いのほか景色が良かったので 「これもアリ」って思いました。
(もう少し花が咲いててくれたらもっと良かったけれど^^;)
そうそう、中河原梅林の梅は、
場所によってはそろそろ見頃かな、でしたが
去年 ここからの富士を撮りたい!と思った アズマヤ付近の梅は もう一息 でした。
(ここの梅が満開になった頃、又来たいなあ~)
そうそ、この中河原梅林には「梅丸」の手洗い場がありました。
おおー梅丸君、こんなところに!と近寄ったら・・・(後略)
2/1(日)は 曽我の梅祭初日だったので ついでに曽我の梅も眺めましょう、と欲張って中河原へ~
↑東大友から曽我丘陵を見たところ。
あの「給水塔」はランドマークに使えます。
そのすぐ下に瑞雲寺がありますから。
ちょっと寄り道__
おやあのこんもりした茂みは?
八幡様の鎮守の森でした。
小田原球場
↑球場手前の「酒匂堰」にかかる「宮前橋」の欄干は
「梅に鶯」でしたよ^^
↑曽我岸交差点までくると 梅の畑が見え始めます。
↑中河原交差点から道なりに行くと給水塔です。
瑞雲寺裏の観光客用駐車場にバイクを停めようとしたのですが 入れず、
いやおうのない一方通行の道を行くと・・・
給水塔の裏を回って
小田原市街地を眺め
瑞雲寺の向こうに富士を見ることになりました。
思いのほか景色が良かったので 「これもアリ」って思いました。
(もう少し花が咲いててくれたらもっと良かったけれど^^;)
そうそう、中河原梅林の梅は、
場所によってはそろそろ見頃かな、でしたが
去年 ここからの富士を撮りたい!と思った アズマヤ付近の梅は もう一息 でした。
(ここの梅が満開になった頃、又来たいなあ~)
そうそ、この中河原梅林には「梅丸」の手洗い場がありました。
おおー梅丸君、こんなところに!と近寄ったら・・・(後略)
どうなったんですか
知りたい、知りたい…。
梅祭りは私も行きたくて、タイミングを見てるところです。
オススメのアズマヤ付近素敵ですね。
パンフレットに載ってる梅スポットではないですか?
その周辺が見頃になったら行きたいです>
numabeさんの見頃予想は、いつぐらいでしょうか?
早速梅見に行かれたのですね?
我が家も子供たちが小さい頃はお弁当を持って何度か行きましたが、最近は付き合ってもらえませんね。
この間も主人と二人で吾妻山へ菜の花を見に行ってきました。
私もそろそろぬまべさんを見習って主人と二人で動くことを考えなきゃと思うこの頃です。 また暖かくなったら会いましょうね。
関係ないけど、この梅丸の納まってるコンクリートのボード、ちょうど首を載せられるような形ですよね。「顔ハメ」の逆で 「顔ダシ」したらどうかな、と一瞬思ったけど(後略)
numabeのかんは当たらない事で有名(?)なんですが、そうですね アズマヤ付近の梅だと二週間程先、かな~。
パンフレットは見てないのですが、ここに「富士山と梅」の看板がありますから、町としても「ここからの眺めはオススメですよ!」なんだと思います。駅からは離れていますが、訪ねる価値あり、のエリアですね^^)v
えー?二宮まで来てたのー?
もーみずくさいわあ^^
あ、いやいや、ご主人と二人の時間を大切にしましょう と思われてのミニトリップだったんですね? / 子供はいつか巣立っていって_子供を育てたと同じ位の時間を 「二人」で過ごすんですもんね。豊かな時間にしていきたいものですよね^^
はい、暖かくなったら~ 是非♪
(もう暖かいような気もしますが^^;)
へぇ~・・アレ「給水塔」だったんだぁ~
>ちょっと寄り道__
お店をこっち側に出て、よくあそこで曲がったねぇ~・・。
>おやあのこんもりした茂みは?
田んぼの中に、ド~ンってあるんだよね
>(ここの梅が満開になった頃、又来たいなあ~)
是非行ってもらいたいなぁ~
ポスタ-に載ってるアングルの写真も撮れるカナ
>そうそ、この中河原梅林には
中河原梅林?何処だろ?メイン?の梅林で「アイス工房」のある所の梅林カナ
>そうそ、この中河原梅林には「梅丸」の手洗い場がありました。
市役所?中央公民館?の壁?にも描かれてんだよ
よかったら、探してみてね
>おおー梅丸君、こんなところに!と近寄ったら・・・(後略)
○○小僧みたいだった
いやいや懐かしい風景ばかりだぁ。
なんか帰りたくなっちゃいましたよ!
富士山もいつも見ていた形^^
小田急線の車内から眺めると、手前の矢倉岳の位置がだんだん変わっていくのよ~ (笑)
そろそろ梅が見頃なんですね。
我が家の白梅は日陰のせいかまだまだ蕾が固いです。
「梅丸君」って知りませんでした!
小田原のゆるキャラなのかしら?
これは、お水の出処が・・・ね?(笑)
球場って昔お城の下にあったけれど
こんな所に移転していたんですね~。
そうそう、報徳記念館は建替えたのですよね。
以前はもっと小さかったなぁ。
今はいませんが、かつて小学校時代の恩師が
ここの館長をしていらっしゃいました。
2つ並んでるから結構遠目にもすぐそれとわかりますよね。因みに今私達が住んでる集合住宅共同廊下 からも見えます^^
>よくあそこで曲がったねぇ~・・・
やー えへへ ずっしり重いロードマップを持ってって ところどころで停まって地図を確認しながら行きましたのです。(私の地図の見方ったらオオザッパなので、尊徳記念館に行くつもりで 気付いたら「飯田岡」の駅の横を走っており・・・「沼田」の交差点から東に曲がったりして__ その後は自分のカンを信じないように ちゃんと地図を見ましたですよ^^;)
「中河原梅林」は瑞雲寺の方です。(アイス工房は「曽我別所」ってとこにあります。中河原梅林の何倍も広いし 色んなイベントをやってるので 観光客は大抵こっちの梅林へ行くんですよね。)
中央公民館ってどこ?あ、市役所の隣ですか。行った事ないなー。/ 今度近くを通る事があったら寄ってみますね~^^)v
前回答え損なってましたが__
新鮮館の中、レジ前のサッカー台(袋詰の台)までは行きました。「ふれ愛」があるかな~と^^ なかったよー。/ 外にも色々商品があったけど 白菜2玉 とか 街中のスーパーではありえない単位でお野菜が売られてました。お店から出てくる方も(日曜だったし) どーんとまとめ買い な人ばかりでしたよー。/という訳で今回は 自販機でビックル飲んだだけ、ですー・・・
レオっちさん達は 小さい頃から 金次郎の事、尊徳さんのした仕事などを 家や学校で教わりながら大きくなったんでしょうね。
その 以前館長をなさってたという先生も(退職後そんなお仕事をなさる位ですからきっと)学校の先生時代から色んなお話をして下さったのでしょう。
ちょっと話がヨコミチにそれますが_
昨夜12chでちょっと尊徳像の話題をやっていましたが、今の館長さんが出られて「明治になるまで 小田原では背負子が使われていなかったので 金次郎はおそらく『つきん棒』という棒の両側に柴の束を突き刺して肩に担いで運んでいたと思われます」っておっしゃってて 面白かったです。(ついこの間記念館に行ったのに ちゃんと説明文を読んでいなかったアタクシ・・・)
これからも ちょっとずつ 尊徳さんに詳しくなっていきたいと思ったことでした^^
検索かけて 静子さんの事、大雄山荘の事、斜陽の事 など読みましたが、 そうと知って読み直すと 斜陽の風景 写る人物が全然違ってみえますね。(周り一面梅で みかん畑があって 海がみえる「伊豆の別荘」は 下曽我にあったんだね?)
愛人という言葉で どこかで読んだ 太宰の娘の治子さんが書いた文を思い出しました。(お友達に妾の子と言われて お母さんは愛人だったのよ、愛された人なのよ って言った・・・んだったか 心の中で叫んだんだったか忘れたけど)
大雄山荘(雄山荘とも)は城前寺の東に今もあるようですね。(見学は出来ないみたいだけど) 今度行ってみたいと思います。