おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

出初式

2011-01-12 10:41:23 | 小田原-イベント
ぞろ目もめでたい 2011.1.11 の昨日
 お堀端で恒例の「消防 出初式」がありました。

それに先立っての これ又恒例のパレード。
 地域で活躍してくださってる消防関係の皆さんに
  住民から敬意と感謝が示されます。
 
特に子供からは「憧れ!」の目線も送られます^^)
 
小田原は酒匂川周辺に工場が多いので
 パレードには工場がもつ自前の消防団も参加。
 

あ、梯子乗りが始まったようです。
 ちょっと遠いねえ_ という訳で移動します。
 
ズームで撮影。
 
並んだ纏(まとい)の向こうの梯子乗り_
 
本部裏手から見る_。
 
↑二人目の演技者さんです
動画でご覧下さい!

ひやりっ とさせるのも技の内^^)v

一斉放水が始まりました_。
めがね橋上へ移動~
 
ランドセルしょった小学生も見学に加わる。
(下校準備してから来たようです。担任の先生のサービス、かな?_子供にしたら 学校のすぐ裏でこんな面白いことされちゃ 見に来ずにはいられませんよね)
 
↓フレーム・アウトするご隠居・・・
 あ~っお義父さん、どこ行くんですー?
 
・・・タバコが吸いたくなったようでした^^;・・・

イベント終了~。
あちこちで 消防車両をバックにしての記念撮影が行われていました。
 

関係者のみなさんは 速やかに片付け作業をし
 
そして最後に 整列して「手締め」をして 解散されてました。 (おしまい)

最新の画像もっと見る