goo blog サービス終了のお知らせ 

おだわらぐらし

縁あって引っ越した 相模の国_小田原
一杯見て 一杯歩いて 一杯味わった三年半の思い出

ただいま編集中

2009-05-03 18:22:38 | 小田原-イベント
やった 見ました 鉄砲隊^^!
いずれ順を追ってお話しようと思いますが
とりあえず・・・

 
 
 
 

亭主が撮った動画もUPしたいのですが 変換に時間がかかりそうです。
しばらく忘れていてください。

最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
K2さんへ (unmabe)
2009-05-06 09:07:25
やーとりあえず動画「貼り逃げ」(?)しています。(えー次は「お浜降り」・・・と)

クラさん 検索したけど よくわからなかった。でも プーチンさんが「クラさんだよ」のサイン(?)を出してる画像なんかがヒットして面白かったな~。

小唄 っていうのは見られませんでした。(去年は確か 着物を着たお姐さん達のグループがいたのだけど・・・。/個人的には「小田原音頭」を聴いてみたかったですー。(どこで聴けるのだろー?)
返信する
うにゃ・・。 (K2)
2009-05-05 19:44:00
>あ、うーん 思い出せそうで思い出せない クラさんって チョーさんより前の人だっけ?
くらさんの方が、前みたいね・・。
でも、くらさん→チョ-さんって流れでもないの・・。

>いつまでも春のままではいられないからねー。
この時期にあうのはなかったの

>あ、吹奏楽はね、大工の交差点を東へ直進して解散していました。
じゃ~、大工町の交差点手前で流すんじゃなくて、突き抜けて終わるんだね・・。
>「提灯踊り」は「直進組」だったものだから 
今年、小唄はなかったの
>やっと動画の変換ができたので これからYouTubeにUPしますね。
楽しみに待ってるニャ
返信する
K2さんへ (numabe)
2009-05-05 17:10:05
あ、うーん 思い出せそうで思い出せない クラさんって チョーさんより前の人だっけ? 

テンプレートは 季節でも選んでいます。前回の菜の花 きれいで気に入っていたけど いつまでも春のままではいられないからねー。

あ、吹奏楽はね、大工の交差点を東へ直進して解散していました。/お侍さん達は国際通を南へ行くので いつの間にか 東へ行く道は見物客で埋まってしまってたのに 「提灯踊り」は「直進組」だったものだから 警備員さん達が 「すみませーん 道ー 開けてくださーい」って言って 移動してもらってました。(そして お神輿が近づくと 又 東へ抜ける道には人垣が^^;)

やっと動画の変換ができたので これからYouTubeにUPしますね。(で これがまた時間かかるのさー)
返信する
や~・・くらさんだよ!? (K2)
2009-05-04 19:38:16
>とりあえず「和風」な感じに と思って~。(数少ない 和風テンプレートから選んだのよ)
そ~ゆ~趣向だったの 季節モンかと思ってた・・。

>そそ、人が少なく 音楽も聴け
吹奏楽は、ここで終わりだけど・・どんな感じだったの
>鉄砲隊のパフォーマンスも観られて という場所を選びました。
去年は、やらない所で見てたんだよねぇ~
>今回は義父も一緒にパレードを見られてよかったわ。
おじ~ちゃんは、パレ-ドすら見れなかったんだもんね
今年は見れて、ヨカッタね
>(本物の馬にまずおどろき、 鉄砲にはたまげていました^^;)
生で を見る機会がないし・・鉄砲は迫力があるしね
返信する
K2さんへ (numabe)
2009-05-04 19:03:42
えへへ ちょっと変えてみました。
とりあえず「和風」な感じに と思って~。
(数少ない 和風テンプレートから選んだのよ)

そそ、人が少なく 音楽も聴け 鉄砲隊のパフォーマンスも観られて という場所を選びました。
今回は義父も一緒にパレードを見られてよかったわ。(本物の馬にまずおどろき、 鉄砲にはたまげていました^^;)
返信する
ちょっくらオジャマ・・。 (K2)
2009-05-04 03:41:33
かわったねぇ~ で、何で将棋

>やった 見ました 鉄砲隊^^!
よかった ヨカッタ 見逃してたらど~しよ~かと
>とりあえず・・・
大工町の所で見たのかぁ~・・。
ここだったら、吹奏楽も見れるし、音楽・武者隊も見れるしね
返信する