goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のののちゃんち

横浜の癒し系猫ののちゃんや、いろんな動物いっぱい…♪

サンマめし

2013-11-22 | 猫と人のごはん

up1 秋は、サンマ。 塩焼きもおいしいけれど、
 サンマ風味いっぱいの炊き込みご飯も、また格別 exclamation2
 簡単なので、作ってみましょう… 



up2 おコメをていねいに洗います。
おコメに入れる分量の水を、コブやシイタケだしに置き換えます。
exclamation ここで、カツオだしや化学調味料入りのダシを入れると、
サンマの味が死んでしまいます。
bye  「アミノ酸」って表示されていたら…アウト 



up3 ここに、小さじ1/3の塩と、素焼きしたサンマを入れ、
日本酒少々と、サラダ油などを1~2滴落とします。



up4 電気がまのスイッチを入れて炊き上げます。
スイッチが切れてから10分蒸らします。
サンマの骨を取り除いた身を、ご飯に戻し、さっくり混ぜます。
このとき、塩分が少なければ、後から振って足します。



up5 完成~♪ おなかいっぱい食べましょう…
はらわたは、入れることでコクが出ますが、仕上がりが黒っぽくなります。
あらかじめ取っておくと、きれいに炊き上がります。
トライしてみてね… 


                4人前 
サンマ ………………………………………… 2尾
おコメ ………………………………………… 2合
日本酒 ………………………………………… 大さじ2
塩 ……………………………………………… 小さじ1/2
サラダ油 ……………………………………… 2滴
昆布かシイタケだし ………………………… 水と同じ分量

light サンマは、時おり塩気が強いものがあり、
ご飯を炊くとき塩は最小限で、炊き上がってサンマをほぐし入れてから再度味をチェックし、塩を調節しましょう。
 一般的に、冷凍サンマのほうが塩気が強くなるので、塩分は少な目に。



gif
up6 この季節咲く花なんだけれど、葉の裏が白いのです。
q だれか、この花のなまえを教えてねっ exclamation2
a [11/24]追補 この花は、「ガザニア」だそうです。
めんまねえちゃん、影丸さま。 教えてくれてありがとう。

 (未公開画像)

up7 これからは、サザンカやツバキの季節。
cat3 けっこう細い木にも登っていたね…。

 (未公開画像)

up8「もっと、上まで行けるかな…」
 猫の本領発揮ですっ 

 (未公開画像)

up9 でも、何だかとっても楽しそう… 
 木登り体型じゃないところがかわいぃ… 

 (未公開画像)

up10 メタセコイアの木が紅葉しています。
 秋がピッタリ似合うののちゃんです。 heart
 大きくしてみて見よう…、画像をクリック!




up11  絵付け屋「海猫」ゆうこさんが、ステキな絵を描いてくれました。
 サザンカがきれい… 



up12 ブリから出たおダシが染み込んだダイコン…  
 秋田のワカサギを、水あめと醤油で甘露煮に… symbol6
 おかずの説明は、画像にマウスを乗せてね!

              秋のオススメレシピ            


down_slow 過去のガードレール猫画像は、ココをクリックするとたどれます。
 にほんブログ村 猫ブログへポチッとねっ

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Anne)
2013-11-22 08:02:23
季節のサンマ!美味しいから当然ご飯も美味しいですよねー!
サザンカや椿の赤いお花とののちゃんがとっても似合ってるって思ったら、素敵な絵も描いていただいたんですね!可愛い!
返信する
Unknown (rikoyan)
2013-11-22 11:07:54
さんまのご飯旨そう!!
今お昼ご飯前なのでお腹がなりました

ののちゃん!
秋のお花や風景にも馴染んで
可愛さUPです(^^)
野生と人の風情と両方持ってる
素敵なニャンコです♪
返信する
Unknown (puyo)
2013-11-22 12:28:44
ののちゃん、秋も深まって冬が来るよ~
ちょっと寒くなってもお散歩してたよね~(*^^*)
サンマの炊き込みご飯とかぼちゃの皮のきんぴらが特に美味しそう♪
返信する
Unknown (猫娘)
2013-11-22 14:40:22
そうよね!秋はサンマよね!
そっか椎茸の戻し汁を使う訳ね。
最近炊き込みご飯ってしてないな~
お家帰るのが9時とか10時だから
それからご飯炊くと遅くなっちゃうから
タイマーでセットしてでちゃうんだよな(^^ゞ
返信する
Unknown (もりた)
2013-11-22 14:47:06
サンマの炊き込みご飯、とってもおいしそう。
これは是非やってみたいです。
明日はお魚屋さんへGOだな。

ののちゃんの絵、本当に素敵です。
ののちゃんらしさが溢れています^^
返信する
Unknown (にゃんずぱぱち)
2013-11-22 16:34:51
サンマ美味しいですね♪
うちのにゃんずも大好きです^^
あ、塩気や油っ気は全て私が吸い取ってから
あげてますよ♪
木登りののちゃん楽しそうですね^^
真剣な表情のののちゃんも可愛いのです♪
返信する
Unknown (影丸)
2013-11-22 17:22:40
さんまも混ぜごはんにすると豪華ですね!白いお花は花弁の先が黄緑で花弁がフェルトだったらフランネルフラワーのフェアリーテールですが。
返信する
Unknown (アルペン猫)
2013-11-22 23:38:24
サンマ、こうやってご飯と一緒に炊けるんですね~。すごく美味しそう!
いつも塩焼きばっかりだったので食べてみたいです♪
ののちゃん、木登りが本当に楽しそう^^
お花見て楽しんでるのかな~。
絵もとっても素敵です!
お弁当はいつものことだけど本当に美味しそうで…、見るたびにお口の中がじゅるじゅる。。。
返信する
Unknown (flanmama)
2013-11-22 23:47:59
さんまごはん…以前一度トライしたことがあるのですがもう一つでした。
想像ではおいしいはずだったのに・・・
何がいけなかったのかしら
もう一度 kitcatさんのレシピで挑戦してみます。

ののちゃんと紅葉!うん、よくお似合い♪
返信する
Unknown (Purige)
2013-11-23 02:39:17
さんまごはん、簡単なんですね!
って言っても、私はよう作らないんですけどね^^;
でも食べたいです(笑)
ののちゃんは木登りも上手でしたよね^^
運動神経良かったんですよね!
ののちゃんが癒し系なので、あんまり運動神経は良くないのかと
勝手に思ってたりしました…(笑)
ののちゃん、ごめんね☆彡
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。