のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

優勝パレード

2010-11-20 19:35:30 | Weblog
 数日前までの の天気予報がはずれ

気持ちのいいドラゴンズブルー の空の下、セ・リーグ優勝を果たした

中日ドラゴンズの優勝パレードが行われ

約50万人の沿道を埋め尽くしたファンの歓声に監督、選手たちは笑顔で応えていた

昨年までのコースと逆に、久屋大通の光の広場で優勝報告会があり笹島交差点までの

約2.8キロを落合監督や選手たち50人は、6台の車に乗り込みファンの声援に

応えていた・・・とさ

今回私は諸事情で見に行くのを取りやめ、毎回一緒に行く友人に「写真 しっかり

撮ってきて、見せてよね」と したら

返ってきた返事が「実は1週間前に家の中で滑って、肋骨が2本折れてしまい、

まだまだ痛いので人混みにはいけそうもない」との返事

「類は友を呼ぶ」 とはよく言ったもので、そそっかしい性格は私と

同じだわ(さすがに骨折したことはないけれど・・・・)、と妙に納得

楽しみは来年に取っておきましょう、と締めくくってあったが、

能天気なところも一緒かも





 傲岸不遜(ごうがんふそん)
   ・おごり高ぶって人を見下すさま。
   ・思いあがって謙虚さのないさま。
   ・「傲岸」は、お高くとまって威張ること。
   ・「不遜」は、高ぶってへりくだらないこと。
   ・類義語 :「傲岸不屈(ごうがんふくつ)」「傲岸無礼(ごうがんぶれい)」
          「傲慢不遜(ごうまんふそん)」「傲慢無礼(ごうまんぶれい)」

 厚顔無恥(こうがんむち)
   ・厚かましく、恥知らずなさま。
   ・他人の迷惑など構わずに、自分の都合や思惑だけで行動すること。
   ・「厚顔」は、厚かましいこと。 図々しいさま。 面の皮が厚いこと。
   ・類義語 :「無恥厚顔(むちこうがん)」「寡簾鮮恥(かれんせんち)」

 剛毅果断(ごうきかだん)
   ・意志がしっかりとしていて、思い切って事を行うさま。
   ・決断力に富んでいるさま。
   ・「剛毅」は、気性が強く屈しないこと。 意志が強く物事にくじけないこと。
   ・「果断」は、思い切って事を行うさま。
   ・類義語 :「剛毅果敢(ごうきかかん)」「剛毅勇敢(ごうきゆうかん)」
          「勇悍果敢(ゆうかんかかん)」「勇猛果敢(ゆうもうかかん)」
   ・対義語 :「優柔不断(ゆうじゅうふだん)」

 光輝燦然(こうきさんぜん)
   ・非常に鮮やかに光り輝くさま。
   ・「光輝」は、輝き。光り輝くこと。
   ・「燦然」は、光り輝くさま。

 綱紀粛正(こうきしゅくせい)
   ・国家の規律を整えて、政治の在り方や政治家・役人の態度を戒め正すこと。
   ・一般に乱れた規律を厳しく正すこと。
   ・「綱紀」は、大きな綱と小さな綱、転じて、国家を統治する大法と細則。 
    また、物事の締めくくり、おおもと。
   ・「粛正」は、厳しく正す、戒め正すこと。
   

 狐死して兎泣く
   ・仲間の苦しみを自分の苦しみとすることのたとえ。
   ・同類の災いや苦難が自分の身に及ぶの憂えることのたとえ。
   ・同じ山に住む狐が殺されると、兎が同じ運命になるかと思って悲しみ泣くことから。

 狐死して丘に首す
   ・本(もと)を忘れないことのたとえ。
   ・故郷を思うことのたとえ。
   ・狐はふだん丘の穴に住んでいるが、死ぬときは必ず丘の方向に首を向けて
    死ぬという意から。

 狐その尾を濡らす
   ・始めは容易であっても、終わりは困難であることのたとえ。
   ・懸命に物事を行うが、最後に軽率な行為をして失敗することのたとえ。
   ・力の弱い小さな狐が川を渡るとき、最初は尾を濡らさないように上げているが、
    最後には力尽きて大きな尾を濡らしてしまうことから。
   ・類義 :「駒の朝走り」
   ・対義 :「始めよければ終わりよし」

 狐と狸
   ・曲者(くせもの)同士のこと。
   ・狐も狸も化かしあいをすることから。
   ・類義 :「狸と貉(むじな)」

 狐七化け、狸は八化け
   ・狐は7種類に化けることが出来るが、狸は8種類に化けることが出来る。
    狸のほうが狐よりも化けるのが上手(うわて)であるということ。
   ・類義 :「狐七化け貉一化け」

最新の画像もっと見る

コメントを投稿