のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

討ち入りの日は雪でした。

2007-12-14 22:39:09 | Weblog
今日は夕ご飯を食べてから、旦那と2人で婆~婆の病院に行ってきた。 

顔を見るなり未だ 朝も暗いのに、よく来てくれたね

 今は夜だよ

リハビリは進んでいるかと訪ねると、

リハビリ? 何もやっとらん! 昨日入院したばっかりだから・・・
 もう半月経ってるよ。

足の手術したんだよ。と言うと、

手術!? そういえば足がナンか変だ!! 
 変じゃ困るんだよ 動けなくなるよ 

毎度の事だが、行く末が心配になる 





12月14日

    東京高輪泉岳寺義士祭
      泉岳寺 1612年(慶長17年)門庵宗関和尚(今川義元の孫)を拝請して、
         徳川家康が外桜田の地に創立したお寺。
        浅野内匠頭赤穂浪士が葬られていることで有名。

    四十七士討ち入りの日、忠臣蔵の日
      1702年(元禄15年)赤穂浪士47人が本所の吉良邸に討ち入りし、
       主君の仇討ちを成し遂げた。
      1701年(元禄14年)江戸城松の廊下で播磨赤穂藩主浅野内匠頭長矩が、
       幕府の礼式を司る高家筆頭の吉良上野介義央に小刀で切りかかるという
       事件が起きた。
      浅野には即日切腹、領地没収という厳しい処置がとられたが、吉良には
       一切のお咎めがなく、これが事件の発端となった。
      家臣たちは主君の仇を討つ為に綿密に計画を練り、翌年12月14日寅の上刻、
       大石内蔵助の率いる47人が、本所の堀部安兵衛宅に集まり、そこから吉良邸に討ち入った。
      2時間の戦いの末、浪士側は一人の死者も出さずに吉良の首を取ることが出来た。
      世論は武士の本懐を遂げた赤穂浪士たちに味方し、幕府は翌年2月4日、
       一同切腹という処置をとった。
      この事件を題材として『仮名手本忠臣蔵』等多くの作品が作られている。
      
    南極の日
      1911年(明治44年)ノルウェーの探検家・アムンゼンと4人の隊員が
       人類で初めて南極点に到達した。

    麺の日