のんののサカサカ日記

ドラゴンズが大好きで
  毎日サカサカ(忙しなく)してます
  

アッ! やっちゃった!!

2007-07-23 15:23:32 | Weblog
今朝も何時ものように、つよし君とデート(ワンちゃんと散歩)から帰り

軽く新聞に目を通し(が無かった日の翌日は、スポーツ紙がつまらない)、

朝食の準備に・・・・

お弁当のおかずを詰め、おにぎりを作ろうと(暑い季節はおにぎり弁当)

お釜の蓋を開けたら、ギョ! ギョ!! ヤバ~~イ!!

ご飯が炊けていな~~い  そうです。スイッチの入れ忘れ 

旦那はもう起きてきてる

 焦ってもしょうがないので、徐にスイッチON

こんな時、ガス釜は助かる 炊き上がるのに15分、蒸らしに15分

30分後には、「ピッピッ!」とOKサインが・・・・

今朝はそんなに早く出かけなくても良かったので、 

炊き立てのご飯でおにぎりを・・・・熱いのなんのって・・・ 

でもそんな事は言ってられないので、フーフー! ハ~ハ~!しながら完成

焦りまくった1日の始まりでした



7月22日
    全国下駄の日
      全国木製はきもの業組合連合会が制定
      「7」は下駄の寸法を表すのに「7寸7分」というように、7がよく使われるから
      「22」は下駄の跡が「二二」に見えることから
      伝統的な履物である、下駄の素晴らしさを見直す日

    著作権制度の日
      1899年(明治32年)ニほんの著作権制度が創設された
      著作権制度は、著作権や演奏者の権利を定め、著作物等の公平な利用を図る事で
       その権利を保護し、文化の発展に尽くす事を目的としている

    ナッツの日
      日本ナッツ協会が、1996年(平成8年)12月に制定し、
       1997年(平成9年)から実施
      「ナ(7)ッ(2)ツ(2)」の語呂合わせ


7月23日
    大暑
      二十四節気の一つで、暑さが最も厳しい

    米騒動の日
      1918年(大正7年)富山県魚津市の主婦達が米の県外移出を阻止する
       集団行動を起こし、全国にまで広がった米騒動の始まりとなった

    文月ふみの日
      1979年(昭和54年)から郵政省(現在の日本郵政公社)が実施
      毎月23日は「ふ(2)み(3)」の語呂合せから「ふみの日」となっているが、
       7月の旧称が「文月」であることから、特別に「文月ふみの日」として
       さまざまなイベントを実施している