goo blog サービス終了のお知らせ 

のぐっちの日記帳

日常で感じていることなどを書いています。PCの更新が面倒なので、ブログの更新も随時になりますのでご了承ください。

生活の維持に必要な外出活動が完了しました

2024-11-10 22:11:54 | 日々の生活

本日、長くにわたって続いた生活の維持に必要な外出活動が完了しました。この外出活動は去年の5月に就労移行支援在籍時に就職活動として職場実習に行く予定のなかったところへ行ったのがきっかけです。本来は就職が決まるまでは新しく行くところを追加しない予定でいましたが、「生活の維持に必要な場合に限り、行くところを追加する」という例外のルールで就職活動は生活の維持に必要なので、その就職活動で行ったところから連想されるところを行く活動を続け、ようやく今日になって完了することができました。思えば1年半もかかってしまいましたが、それは去年も今年も夏が猛暑で事実上の行動制限になったことと就職活動期間中はいつ会社の見学や面接に行くかわからないので、体調不良でキャンセルにならないように外出そのものを控えていたというのもあるからです。

でも、これで宿題として気になっていたところは全部行くことができて、これからはフリーに好きなところへ行くことができるようになりますが、就労移行支援の支援が来月から定着支援に移行しますので、この定着支援が半年続いて就労移行支援の本部長から安定就労と認められるまでは大それた活動ができないことになっていますので、休日は基本的に自宅でゆっくり掃除やこのようなパソコン作業をして過ごさなければならないことになりそうです。また、社会情勢が不安定なのでそういう意味でも無理な外出はせずに家でおとなしく社会情勢がよくなるのを待つしかないというのもあります。もし、社会情勢がもっと悪くなれば仕事に問題がなくても就労の継続が困難になり、実家でのんびり余生を送るしかない状況になるかも知れないので、その不安がなくなるまでは家で落ち着いて過ごしたほうがよさそうです。これで今度こそ本当にゆっくり落ち着いて過ごせるようになると思いますので、前々から考えているスマホからこのブログの更新についても本格的にやってみたいところです。なお、先週の3連休の実家への帰省も夏季休暇のときと同様にいろいろと忙しかったのでスマホからのブログの更新ができませんでした。とにかく、いまは自宅でしっかりを腰を据えた生活に取り組まなければならないところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染症に対する不安

2024-10-26 23:14:15 | 日々の生活

毎朝、テレビを見ながら出勤の準備をしていますが、気になるのは毎日のように何らかの形で感染症の流行のニュースが出ることです。原因も猛暑が長く続いたことによる免疫力の低下といわれており、僕の職場でもそのためか感染症が流行していました。そして、今年の秋は短いということも実感するようになり、長く厳しい冬がやってきそうで、それによってまた人々の免疫力が低下するといわれており、穏やかな秋が短いために感染症が流行するリスクが大きくなってきており、それによって社会活動に支障をきたすことがあればこんどの冬も来年以降の猛暑でも感染症の拡大により行動制限がなされ、またコロナ禍のような不自由な生活に戻ってしまい、こんどはそれが恒常化してしまいそうな気がします。

このため、僕がいまやっている毎週の外出もいつ最後になるかも知れないという覚悟でやっていますし、もうすぐいま必要な外出活動は終了し冬場はほとんど休日でも自宅にいることが多くなるように思いますので、外出の機会がないまま、そのまま終わりのない行動制限になってしまわないか心配です。そうなることも覚悟できるように、いまは自宅でも休日を楽しむ方法を考えているところです。それにしても、異常が当たり前になって正常のほうが珍しくなったと感じる今日この頃で、今週もスマホからブログの更新ができなかったのは猛暑の後遺症で夜になると体温が高くなり運動が禁忌になるほどで、体内で疲れの元となる物質が生成されて、焦げたような状態になっているのではないかと感じている次第です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい体制と断捨離と猛暑の後遺症

2024-10-19 23:07:49 | 日々の生活

就労移行支援から12月から支援体制が定着支援に移行する旨を告げられました。これは現在の状況から安定して長期に就労できる見込みがついたことで長期的に就労を続けられるための支援を行うとのことで、そういうこともあってかとりあえず来年の4月の人事異動までは他の部署に異動させられることはないことも告げられ、いまやっている行動記録を住民票と実際にいったところを合わせる活動も終わる目処がついて、さらなる次のステップに移行することを考えることができるようになりそうです。これと同時に5年前の4月から7月の断捨離をして、この点でも行動をこれからの新しい体制に移行することもやっています。5年前のゴールデンウィークは10連休で亡き父との最後のドライブの思い出がありますが、これも断捨離することによって新たなる旅立ちに入り、これからいろいろな思い出を作っていきたいです。なお、この断捨離の作業では5年前の4月から7月だけではなく、就労移行支援在籍時の就職活動の振り返りも行っています。

ただ、今年の夏はあまりにも猛暑すぎたせいで疲労が溜まっており、よく寝落ちもしたほどで、その後遺症かいまも夜になって検温をするとやや高熱が出て発熱しやすい体質となっており、運動も体調を考えて思うようにできない状態が続いています。体調と断捨離のため今週もスマホからブログの更新ができませんでした。これはいまようやく会社に慣れたので、生活が移行期でそれに伴って忙しいからだと思いますのでなんとか早く一段落して、スマホからもこのブログの更新をしていきたいところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくゴールが見えてきたことと、家の掃除

2024-09-14 14:50:43 | 日々の生活

ようやく長かった猛暑のトンネルの出口が見えてきたことと、このタイミングで入社前からずっと続けていた就労移行支援在籍時にできなかった外出活動が完了する目処がついたことでもうすぐ一息つくことができるようになります。それはたぶん、今週と来週の週末が続けて3連休なので余裕をもって休日の計画を立てることができて、このタイミングで残った用件を一気に片付けることができるようになると思えるからでしょう。そして、この余裕ができたタイミングで6月に入社後初めて休日に自宅の掃除もしました。入社後ずっと掃除をしていなかっただけに実際、埃もたくさん掃除機で吸っていました。

このように、今週、来週と続けて3連休のタイミングで入社後ずっと落ち着かなかった生活に区切りをつけることができるようになります。従って、来週の3連休の後はもうそろそろ就職後の基本的な生活パターンを決めなければならず、それにつきましては来週、ここでお話しができればいいなと思います。こうして生活パターンが決まって、余裕ができるようになればここで何度もお知らせしながらも生活が落ちつかなくて忙しかったことでできなかった、スマホからのこのブログの更新も定期的にやっていこうと思います。ただ、いまはまずその残された用件を片付けるのが先で、今後のことを考えるのはそれからということになるので、まずは今週、来週の3連休の予定を無事に片付けることが先決となりそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風の爪痕と今後の予定

2024-09-08 13:34:35 | 日々の生活

今週は台風の影響で会社に出勤しても工場が操業停止になっていたから仕事が回ってこないといった状況がありました。なので、僕と会社の上司と就労移行支援の支援員さんとの三者の面談で仕事がない間は出勤しても仕事がない状況で無駄に時間を過ごすよりも、就労移行支援在籍時に就職活動に対する不安を感じていたり、会社訪問で行ったから自由に行動できなかったことで行けなかったところへ行く宿題を片付けて、早く気分的に試用期間から正式雇用になったほうがいいということでその外出活動を平日にしてきました。

幸い、そのときは猛暑ではなかったので予定通りに行動ができ、もし今年の7月と8月が猛暑ではなく、先週のような適度な暑さだったら、そのときに外出活動ができて今頃とっくに就労移行支援在籍時にできなかった外出活動が完了して次のステージに移っているはずだということにも気づきました。それだけ、今年の猛暑はいままでにない異常なもので、今までの暑さ対策の常識が通用しなかったので過ごし方が難しかったということに気がつきました。実際、今年の夏はあまりの猛暑で体調を崩す方も多く、僕もこの夏クリニックに行ったこともありましたが、体調を崩していた方があまりにも多くてクリニック内が混乱していたことも思い出されます。

でも、就労移行支援在籍時にできなかった外出活動の残りも少なくなってきてゴールが見えるまでになってきて、今月中には終わる目処がつくようになりました。そうなれば仕事に慣れるのに忙しくて混乱していた生活もようやく落ち着くようになり、余裕ができるようになると思います。そうなれば、なかなかできなかったスマホからこのブログを更新することや今後の新しい生活の予定も発表することができるようになると思います。また、コロナ禍と猛暑でいままで思うように運動ができずメタボ寸前にまでなってしまいましたので、運動の習慣も早く復活させたいです。次回のこのブログの更新ではその新しい生活の話をもっとできればと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする