マラソン

2012-03-01 17:10:00 | 雑記帳

東京マラソン最後のランナーがフィニッシュゲートを潜り目出度くゴールされたのは16時
過ぎだったとか…ご苦労さまでございました
放送時間も7時間超の長時間であったとか・・・関係者の皆さんお疲れ様でした

長距離走観戦大好きな私は 先ず大学の箱根 伊勢 出雲駅伝  高校男女の京都駅伝
実業団男女の駅伝等には血が騒ぐ
マラソンでは男女各々歴史のある大会があって楽しませて頂いている

それらの大会は所謂エリートランナーの名が連なる…と云う点に先ず魅かれてしまう
高校→大学→実業団 と彼らの競技人生を追う楽しみを併せ持つことも楽しいのである

国際マラソン大会では国内外の招待選手の参加で好記録は当然のことだし 一般参加も
一定のレベルに達した選手であって競技も短時間で終わる
従ってテレビ放送も2時間半ぐらいの番組が多い だらだらと長いのは厭きてしまう

そのような習慣が身について とてもじゃないが7時間超のお祭り騒ぎまでの付き合いは
ご勘弁と・・・あとは無視  と云ったらお叱りを受けるかもしれないが 「ハイ おわり」と
リモコン片手に他の番組に切り替えた
価値観の相違は致し方ない 仙人暮らしには芸人ランナーや 女子アナランナーは無用の
ようであった 折角頑張っておられたらしいのにご免なさいである
然し女子アナ3時間台ぎりぎりではあったが 立派な記録には驚きました 立派でした

今シーズン 残るは女子の名古屋国際マラソン 男子の琵琶湖国際マラソンだけ
ロンドンは誰に決まるでしょうか 興味津々です

窓から見渡す限り外の雪はすっかり融けて昨日の面影は全く無しです
17時の室温(暖房なし)は 15.5℃ 湿度51%です 




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 銀世界! | トップ | 学校 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

雑記帳」カテゴリの最新記事