goo blog サービス終了のお知らせ 

つれづれに 

老いてゆく日々、興味ある出来事に私見を添えた、オールドレディーの雑記帳です。

やろうと思えばやれるんだ!・・・

2021-10-24 | 私事ですが

 道端に咲く小さな花。すっかり刈り取られていたのにいつの間にか…。この生命力には脱帽!

 白内障手術をしてから約4ヶ月。担当医から「近くに焦点を合わせたのでテレビを見るにはメガネが必要でしょう。見え方が安定するのは約3カ月後、つくるならそれからに…」と言われていた。
 10月19日、最後の診察で「安定しているからメガネを作ってもいいですよ」といわれた。私は乱視があって、10年前にテレビの字幕がぼやけてよく見えないので「テレビ用メガネ」を作っていた。手術後もそのメガネを使ってテレビを見ているが、別に違和感もなくよく見える。が、やはり術前とは変わっただろうし、レンズだけ変えようと思った。

 金曜日に赤穂のメガネ店へ。この2年近く、コロナ禍で赤穂へ行ったのは3回か? それも親友の車だった。電車で行くのは2年半ぶり、当駅が無人駅になっていのも知らなかったなあ。
 赤穂駅に着いて、馴染みのトンカツ店へ直行。ここのかつ丼が大好き! オーナーの老婦人に会ったらずっと前のことなのに、「自転車でスイミングへ通ってらしたわね」と覚えていてくれた。私と同年代なのにこの記憶力には恐れ入った。今も現役で毎日店に出ているそうで、バイタリティーあふれる若さがうらやましかった。
 次はイオン店内のメガネ店へ。検査方法は昔とは大違い、あれこれ時間をかけて調べてくれた。検査の途中、「前と今ではどちらがよく見えますか」と聞かれたが、頭の回転が鈍くなったのか判断がつかない。「よくわかりません」の連続にいい加減うんざりするだろうに、そんな様子は少しも見せず、女店員さんは親切、丁寧に応対してくれる。やはり名の知れた大きな店は社員教育が違うなあと感心した。私ならとっくに切れていたわ!
 テレビ用メガネは以前と同じタイプのレンズに、姉にもらったブランド物メガネは外出用に、色の濃い紫外線カットレンズに決めた。「できたら送ってもらえますか」と頼んだら、「それは構いませんが、10日ほど先になりますがよろしいですか」と。それは困る。他の番組はともかく、韓流ドラマは字幕が読めないとチンプンカンプン、10日も我慢だなんてとんでもない。仕方ない。出来上がりは31日だというからメガネを取りに行って、その帰りに投票所に寄ることにしよう。
 メガネ店を出てから100均商品をいくつかと、冬用のウオーキング用のズボンとTシャツを2枚ずつ買った。電車に乗り遅れそうなのでタクシーを頼んで赤穂駅へ。

 当駅に着いて自宅までタクシーに乗ろうか、歩こうか。荷物は軽いものばかりだし、今日は何だか歩けそうな気がした。急ぐことはない、ゆっくり歩けばいい。ちょっと不安だったが、半分くらい過ぎるともうあとは惰性で、フラフラしながら足を前に前に…。やっと着いた、歩けたよ! 
 時計をみたら、以前なら30分かからなかったのに40分以上もかかっていた。でも、駅まで歩くのはもう無理と思っていたから、多少時間がかかっても歩けたことがうれしい。
 やろうと思えばやれるんだ! 少し自信がついたみたい。だが普段、家の中を裸足で歩くだけなのに、久しぶりに靴を履いて長時間歩き回ったので足の裏が痛い。困ったもんだネ!

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「Go To トラベル」再開を要... | トップ | 与野党のバラマキ合戦!・・・ »

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
やれば出来る👏 (sirousagi gamanoho)
2021-10-24 17:51:35
久しぶりの外出、お買い物、楽しい時間を過ごされて、眼鏡作りに感謝の1日だったようで
ブログ記事を読む私迄、お出かけ気分を味わさせて貰えました。(^▽^)/
コロナも全国的に落ち着き始めたようですね
少しづつ暮らし振りも元通り?
ワクチン接種証明書の無いsirousagiは
まだまだ大手をふって大劇場やイベント会場には出入り!できませんが( ̄ー ̄)
返信する
素敵です♡ (みゃー大工)
2021-10-24 20:29:34
白内障手術で、うちの町内も、みな視野も心も明るいご婦人が増えてきましたよ。
メガネは今は手ごろで高性能のものが購入できるようになったので、メガネで気分転換、おしゃれにイメチェンしてください。壊れた時に、慌てないように。
でも、私もとことんフレームが気に入ると、「レンズだけを交換でいいかー」の口ですが。今年は作ろうかと計画中。

ウォーキング用の洋服、これもだいぶ高性能がお手軽に出回るようになり、高いスポーツウェアでなくても、素敵なものが沢山あるようになりました。
若々しい人スポーツウェアの方々がいっぱい溢れています、何故か作業着のワークマンも女子に大人気。
コロナが落ち着いたのもあるんでしょう。Gotoも開始だし、こちらは人だらけ、道路も渋滞です。
良いお買い物が出来たようで、こちらも楽しく拝見しました。
関東では赤穂=塩か赤穂浪士のイメージの町です。

画像はヒメツルソバ、増えて増えて、我が家でも侵食されつつあり、葉っぱ一枚から増えた。生命力が凄い。
あと、韓流、今、自分は「ホン・ギルドン」」を観ている最中です。主人公がイケメンでないのが少し残念です。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-10-25 09:28:25
★shirousagi gamanohoさま
1人で赤穂まで行けるか、ちょっと不安でしたが、親友にばかり頼っていてはダメ、と頑張りました。昨日はいつもの3倍くらい歩いたようです。
気の向くまま、足の向くまま、おひとりさまのショッピングも楽しいですね。
コロナは今、おとなしくしていますが、やはりマスクと手の消毒には注意しましたよ。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-10-25 09:41:51
★みゃー大工さま
メガネが必要なのは韓流ドラマを観るときだけ。ほとんど外出しないから不要なのですが、姉に貰ったメガネのフレームがおしゃれなのでレンズを変えました。
ウオーキング用だなんて高いものは買いません。安物で十分。服装を楽しむなんて、この歳になるともう「誰に見しょとて紅鉄漿つきょうぞ」ですわ。
コロナは落ち着いていますが、やはりマスクは外せません。大都市では人出が多くなったそうですが、こちらは普段とあまり変わりないようです。
思い出しました。ヒメツルソバ。小さな可憐な花なのにすごい生命力ですね。
返信する
オールドレディさま (suri-riba)
2021-10-25 11:42:31
この季節にこのコロナの状況なら、ちょっと出かけてみようかな・・と。私も「メガネ」をそろそろと思っていますが、医者は「要らないでしょ」と。
左右の視力があまりにも違い過ぎると不安でね・・。
特にミシン仕事にはやっぱり必要かな、と思っています。
返信する
Unknown (オールドレディー)
2021-10-26 09:10:45
★suri-ribaさま
いつだったか白内障手術をなさるとおっしゃってましたが、もうおすみですか。
焦点がうまくあわないと胃の調子もおかしくなるそうですよ。病院の検査よりメガネ店の検査はより精密でした。
針仕事など細かい手仕事は目がよくないと疲れますね。目は死ぬまで大事にしなくては…。
返信する

コメントを投稿

私事ですが」カテゴリの最新記事