goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

なかなか小説に入り込めなかった(^_^;)・・・ダウンサイド強奪作戦

2018-10-10 | 小説

早川書房のゲイバーモノは数年に1冊出るか出ないかくらいのレアモノなので、期待して購入したマイク・クーパーの『ダウンサイド強奪作戦』
早川書房の紹介では、

プロの強盗のフィンは仲間とともに大規模な列車襲撃を決行した。万事順調だったが、なぜか急襲してきた警察に逮捕され一同刑務所へ……7年後、娑婆に出たフィンは、今どき現物を盗む強盗なんて時代遅れの恐竜だと引退を決意するが、全財産を隠していた銀行が倒産してそれもままならない。そんな彼に大仕事が待ちかけられる。獲物は保管倉庫に眠る希少金属ロジウムの山、総重量約1トン。鉄道基地のド真ん中にあり、ハイテクで厳重に警備された保管倉庫にいかにして侵入するか? しかしフィンに秘策あり。仲間を集め、準備を進める。決行は大晦日。だが、彼らが予想もしないところで完全想定外の事態が進行していた!

というもの。なかなか期待させるんだけど、全く主人公や主要メンバーに心奪われることなく、読み終えるのに2ヶ月近く掛ってしまった。
かなり進み具合がダラダラしてるし、敵役との駆け引きが一切無いしね。かなり残念だったな〜



今年のMVPは丸でしょ!

2018-10-09 | スポーツ
レギュラーシーズン。カープの勝った試合の際、活躍した選手に★を付けてきました。それが下記のリスト

【★取り表】☆=★10
エルドレッド★★
今村★★
ジョンソン☆
石原★
中田廉★
下水流★★★★
メヒア★
丸☆☆★★
岡田★★★★
野村★★★★★
安部★★★★★
菊池★★★★★★★★★
田中★★★★★★
松山★★★★★★★★★
會澤★★★★★
中村祐太★★
鈴木☆★★★★★
バティスタ★★★★★★
大瀬良☆★★★
野間★★★★★★
九里★★★★★
新井★★
西川★★★★★★★
フランスア★★★★★★★
アドゥア誠★★★
磯村★
高橋樹★
一岡★★★★
永川★

丸22ポイント
鈴木15ポイント
大瀬良13ポイント
ジョンソン10ポイント
菊池・松山9ポイント

怪我で離脱した時期もありましたが断トツで『丸』ですね!
安仁屋のお馬鹿なコメントで、「丸一人がFAで流出しても大丈夫」というのがNEWS記事になってましたが、丸が抜けるなんて考えるだけでも『最悪』の事態だと思いますよ(^_^;)
4年契約で16から20億くらいの大型契約で慰留に努めるべきですね!

スポーツ雑感

2018-10-09 | スポーツ
3連休は行事が多くて大変でしたが、取り敢えずスポーツを鑑賞してますので雑感で・・・・

【ガナーズ大量点でフルハムを葬る】
ラカゼットがガナーズ加入後、最高のパフォーマンスを披露し続けてます。手を負えなくなるとはこの事ですねぇ(笑)
フルハムのホームゲームで相手に押し込まれる前半、ラカゼットで先制するとハーフタイム前の嫌な時間帯に失点。後半はフルハムの高い士気で苦しくなるかなぁと不安でしたが、早々にラカゼットが勝ち越し点。
途中交代でラムジーとオーバメヤンが入って再びリズムが良くなると揃い踏みとなり5-1と大量得点のゲームとなりました!久々の大量点でしたね!前半の重たさが嘘のようでした(苦笑)


【井上尚弥が衝撃でWBSSをスタート】
ピンポイントで試合を鑑賞。あっという間にKO勝利!
強すぎますねぇ!前回の試合も衝撃的でしたが、今回は更に凄かった!

【ラムズがシーホークスとのオフェンスゲームを制して5連勝!】
月曜日が休みとあって、NFLをダゾーンで楽しむことができましたよ。ずっ〜と見ているというより、出掛けている先々で鑑賞というパターンでしたけどね(笑)
ロースコアの試合よりも派手な取り合いが面白いですよね(^_^;)

大江戸ビール祭り秋の陣に参戦しました

2018-10-08 | 都内観光

品川駅近くで年2回開催される『大江戸ビール祭り』に初参戦!
前から行きたいイベントだったのですが、乗っかる仲間がいなかったんですよね〜
今年は5人の酔っ払いが午前11時のオープンから攻めました!
25店舗くらいのクラフトビールを飲み倒しですよ〜
安くて賑わいも手頃!
さいたま新都心の悪夢のようなビアフェスよりノンビリ楽しめますね(笑)

佐野プレミアムアウトレットと佐野ラーメン

2018-10-08 | 日常の戯言

初の佐野市。プレミアムアウトレットにやって来ました。距離はありますが、所要時間はレイクタウンや入間のアウトレットに行くよりも短い時間で到着。
オープン前にお店を確認したのですが、どデカいアウトレットモールです(^_^;)

妻と別れて娘と靴、カバンを散策。靴屋がほとんど無いと言う事に気付き、とりあえずカバンだけ購入。
妻がショッピング中に娘と本場の佐野ラーメンを食べるために麺屋けいすけに行ったのですが凄い人の数(笑)
オープン時間で22組待ち
なんじゃこりゃ

と言う事で別のお店に行きましたよ(^_^;)
いや〜凄い人気店ですね。驚きました(^_^;)

長瀞町の長生館で牡丹鍋ランチと温泉でまったり

2018-10-06 | 埼玉

夏時期のラフティングや舟下り等で有名な観光地長瀞にやって来ました。街の名称もよく分からずだったのですが、『ナガトロ』なんですねぇ(^_^;)
駅の近くに日帰りでランチと温泉が楽しめる長生館という宿があり、夏時期は流しそうめんと温泉とラフティングが楽しめるのですが、子供達は受験や部活で付き合ってくれないので、妻と二人で行く時期を思案してたんです。

たまたま、今日、長瀞町でイベントをやっていると言う事で、長瀞町までやって来ました。家から60キロ以上ありますね。高速も三連休の初日で川越から大渋滞(^_^;)
途中で降りて下道をノンビリとやって来ましたよ。
旅館の庭園から観光名所の石畳が一望できるし、温泉は他に客がおらず貸し切りだし、これで一人3,000円掛からないのでお得です。駅周辺の駐車場代は500円ですが、旅館の駐車場はタダですしね(笑)



まずは、牡丹鍋ランチをいただいでくつろいでから温泉に着水!

露天が恐ろしく熱くてシビレましたねぇ。これは耐えられないと内湯でじっくり時間を掛けて体を癒やしました!
さぁ、妻が女湯から出てきたらイベント会場に向かいましょう!
長生館さん。ノンビリできましたよ!

長生館旅館 / 長瀞駅

昼総合点★★★☆☆ 3.0



キーパーの差・・・対カラバフ戦

2018-10-05 | スポーツ

ガナーズのヨーロッパリーグ2節目はアゼルバイジャンの首都でカラバフ戦。素晴らしく綺麗でデカいスタジアムやねぇ!驚いた(笑)
試合は開始早々に先制したガナーズが3-0のクリーンシート。
快勝と言いたいけど内容はホームのカラバフが良かった。決定機は間違いなくカラバフが多かったけどレノが良すぎたね(笑)
ピンチを確実のしのぎ、良いGKをオフに獲得できて良かった。このまま、正GKになってもらいたいよ。
スミスロウとグエンドゥジ、ソクラティスも初ゴールと良い遠征になった!


ウェンブリーでメッシ劇場(笑)

2018-10-04 | スポーツ

スパーズがウェンブリーにバルサを迎えたグループリーグの2節目。メッシの独壇場バルサが4-2でスパーズを蹴散らした。後半、ケインが起点になって追い上げてただけに、その分メッシが目立った(^_^;)
でも影のヒーローはルイス・スアレスだろうな〜。面白くて仕方がなかったはずだね(笑)

全員野球で最後は鈴木が決める

2018-10-04 | スポーツ

一軍登録されたメヒア、岡田、ジャクソンが仕事をしっかりとこなしてくれた試合。全員で粘って延長サヨナラ!
クライマックスシリーズに向けた良い調整試合になった(笑)

【★取り表】☆=★10
エルドレッド★★
今村★★
ジョンソン☆
石原★
中田廉★
下水流★★★★
メヒア★
丸☆☆★★
岡田★★★★
野村★★★★★
安部★★★★★
菊池★★★★★★★★★
田中★★★★★★
松山★★★★★★★★★
會澤★★★★★
中村祐太★★
鈴木☆★★★★★
バティスタ★★★★★★
大瀬良☆★★★
野間★★★★★★
九里★★★★★
新井★★
西川★★★★★★★
フランスア★★★★★★★
アドゥア誠★★★
磯村★
高橋樹★
一岡★★★★
永川★

クラッチヒッターだよなぁ

2018-10-02 | スポーツ
丸完璧だよね〜。ジョンソンもクライマックスシリーズに間に合った感があるし、大瀬良、ジョンソン、九里で廻すのかな〜?

【★取り表】☆=★10
エルドレッド★★
今村★★
ジョンソン☆
石原★
中田廉★
下水流★★★★
メヒア★
丸☆☆★★
岡田★★★★
野村★★★★★
安部★★★★★
菊池★★★★★★★★★
田中★★★★★★
松山★★★★★★★★★
會澤★★★★★
中村祐太★★
鈴木☆★★★★
バティスタ★★★★★★
大瀬良☆★★★
野間★★★★★★
九里★★★★★
新井★★
西川★★★★★★★
フランスア★★★★★★★
アドゥア誠★★★
磯村★
高橋樹★
一岡★★★★
永川★

奥さんの方が活躍・・・スカイスクレイパー

2018-10-02 | 映画等

ドウェイン・ジョンソンのダイ・ハード丸パクリの映画『スカイスクレイパー』を観てきた。中国資本がしっかりと入って中国映画市場で稼ぐための映画ではあるが、ストーリーはアッサリして何も考えることなく楽しめる娯楽作品だった。

映画紹介の中で、ダイ・ハードとタワーリング・インフェルノを割ったような映画と書いてあるのをみたが、全く持ってタワーリング・インフェルノ感はない。完全にダイ・ハード丸パクリ(笑)
違うのは奥さんが大活躍する点かな(笑)

この人、スクリームの女の子だよねぇ(たぶん)
奥さんの視点から映画を作っても同じ様なアクション映画になったはず。ドウェイン・ジョンソン人気にあやかった映画だね!