goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

赤と白が勝つ(笑)

2010-06-17 | スポーツ
4チーム共に似たような基調の服を着る国々が試合をした本命スペインのいるグループH・・
【まずは赤が勝つ】
完全にチリが試合を支配し、ホンジェラスは成すすべ無し。1-0以上に差のあった試合でしたね(笑)。チリは良い巡り会わせでスペインと当たることになります。勝ち点1でも勝ちぬけがほぼ確定しそうな感じですね。
【そして白が勝つ】

おじさんが一生懸命応援しているんですから、奇跡的な勝利を期待して試合に入ったのですが、前半よく凌いだので、少しばかり期待が芽生えたところで先制(笑)。
その瞬間から目が冴えました。これはもしかして・・って思っていたら、なかなか良い感じでカウンターも填まるようになり、怒涛のようなシュートを受けながらも守りきりましたね。
スペインはいきなり窮地に追い込まれた感じですが、あれだけ外していたら負けも致し方ありません。
もともと、大きな大会に滅法弱いのですから、こんな展開もあり得るじゃないでしょうか。この試合に関しては戦犯はありませんよ・・・スイスが奇跡的だっただけですんでね(笑)

石蔵酒造 博多百年蔵

2010-06-16 | 福岡食べ歩き
昔から食べに行ってみたいと思っていた日本酒の酒造元です。宴会も請け負っていて、蔵元で出来る宴会は、本当に美味しい日本酒が出てくるんだろうな~って思って一度は行きたいと心に誓っていたのですが、前回の福岡生活2年間では食べに行くことができず、ほぼ諦めかけていたのですが、たまたま、会社の宴会が組まれていく機会に恵まれた次第です。
で、たらふく食べた・・・と言いたい所ですが、宴会が盛り上がったために料理は少しだけしか手につけることが出来ず(苦笑)。日本酒も美味しかったし、久々の瓶ビールも美味かったですね(苦笑)。
ちょっと洒落た石焼でしたが、nobutaは石垣島生活で日々、石垣牛を食べていたせいで、かなりお肉の鯵に厳しくなってしまいましたね。
普通の肉を美味しく食べられないというのは、功罪といえば、石垣島生活の代償なのかもしれませんね。
ま~とにかく、とても雰囲気がある店内で楽しい一時を過させていただきました。
ご馳走様でした。


福岡県福岡市博多区堅粕1-30-1
092-651-1990

抑えきれない

2010-06-16 | スポーツ
結局最後は抑えきれない試合が続いていますが、まずは写真の
【NZ1-1スロバキア】
のリード選手。喜びを抑えきれずに大爆発。まさか1点を取れるなんて思っていなかっただろうし、勝ち点をゲットできるとも思っていなかった自国のサポーター達も忘れられない初戦になった感じですね(笑)。
スロバキアは、まもなく勝ち点3と言うところで守りきれなくて意気消沈・・次の試合が心配です
【ブラジル2-1北朝鮮】
攻め続けるブラジルにカウンターのみの北朝鮮。こういう構図になるのは分かっていたのですが、ブラジル相手に縦に突破してごり押しで綺麗にシュートを叩き込んで1点捥ぎ取った北朝鮮は結構頑張ったってところでしょうか。ブラジルは無得点で抑えて完勝と行きたかったんでしょうけど、なかなか近代サッカーでは難しいのかも・・・
【ドログバ0-0ロナウド】
国の名前よりも、この2人の大物の対決が前面に出ている感じですね。こいつらだけが大きく取り上げられている間にチームは勝ち点を重ねることが出来ないで予選グループで敗退するかも(苦笑)


長崎馳走 手羽屋 福岡本店

2010-06-15 | 福岡食べ歩き
昔からある博多駅近くのホテル2階の居酒屋です。なぜ、長崎という頭文字が付くのか未だに疑問ですが(苦笑)。
いずれにせよ、東京の似たようなお店と同じく、手羽揚げが人気があって、それなりのお酒を一杯飲めよバージョンの辛さに保たれています。当然、不味くありません。
3年前に住んでいたころも3回くらい訪問したことがあるお店であるわけで、昨日も宴会の場所として部下が選んだときには、久々~!!って感じで嬉しさを感じたくらいです。
で、しっかり食べて、しっかり飲んで、こてんこてんに意識を飛ばされた状態で帰宅した次第です。
とにかく、楽しい一時を過させていただきました。
残念なのは部下がクーポンなどを利用することなく予約したために、予想を上回る支払いをしたって結果だけでしょうかね(苦笑)

予想以上にバラバラだったカメルーン相手に勝ち点3

2010-06-15 | スポーツ
日本勝ちましたね~・・・昨日も飲み会だったので酔っ払って帰宅して、妻と一緒に試合を見たのですが、さすがに本田が決めたときは、「よし!!」って唸ってしまいました(現金だな~)。
本田が落ち着いて決めたくれてよかったです。ワントラップしてから利き足で流し込んでくれて(運よく右足に当たって左足の前に流れたのか分かりませんけどね)。
で、nobutaは、試合がだんだん膠着して見所が無くなって来た後半に深い眠りに着いたんですけど、ニュースや妻の話を聞くと、最後の方は防戦一方だったみたいですね。そこらへんを完全に黄泉の国だったnobutaは見ていませんので・・・・・・

ま~とにもかくにも初戦で勝ち点3というのは幸先が良いスタートです。これで他のチームが思っていた、オランダに負けて、もう1チーム相手に勝ち点1という計算でも生き残れる可能性が出てきました(笑)。

良し!!セルティックスが王手

2010-06-14 | スポーツ
これでアウェイで残り2試合。それでもアドバンテージを捥ぎ取って帰りました。
嬉しいですね~(笑)
試合内容は、録画している試合内容を見てからコメントします(笑)。
とにもかくにも嬉しい限りですよね~
絶対勝って欲しいです(笑)

今から日本代表の試合なので、コメントはここまで(許してくださいね)

PKに無く

2010-06-14 | スポーツ
【セルビア0-1ガーナ】
とりあえず今のところベストゲーム(苦笑)。応援していたセルビアが負けたのが残念だけどね。ガーナはやはり良いチームだった。スコアレスで終わって、共に決勝トーナメントへって思ったんだけど、その願いも叶わず不要なハンドによるPKで万事休す。10人に減ってからよく攻めていただけに悔やまれる敗戦で、写真の彼女の願いも叶わなかった・・・
いずれにせよ、決勝トーナメントに進むだけのポテンシャルは非常にあるチームだけに、ドイツ、オーストラリアから勝ち点6を捥ぎ取ってもらいたい(その上でガーナがドイツなどに負けない)と切に願うnobutaでした・・・

お~アメリカ~!!

2010-06-13 | スポーツ
【イングランド1-1アメリカ】
試合内容では互角以上だったアメリカ。得点が相手キーパーのミスという事で忘れ去られそうですが、試合内容はドロー以上にアメリカに傾いていたような気がしますね。
イングランドは、先発メンバーを誤った感じでしたが、前半に左を交代させてある程度まともな試合になった感があります。
いずれにせよ、この2チームが順当に生き残るべきと思いました。
【スベロニア1-0アルジェリア】
試合自体は負けたアルジェリアが終始押し気味に進めました。スベロニアの勝ち点3は棚からぼた餅なみにあり得な~いって感じですよね。この3点が物を言って、決勝トーナメントに残ってしまったら、相手チームはラッキーだろうな~(笑)


冬を怖れた女・・・一ドル銀貨の遺言

2010-06-13 | 小説
八百万の死に様よりも昔のスカダー作品を2作品読みました。
nobutaとしては、慈悲深い死以降のミックら脇役が固まってくるシリーズ後半戦の方が好みですね。
今回読んだ作品は、まだアルコール中毒状態のスカダーが、かなり陳腐なプロットの事案を解決していくというものです。結構、突っ込みたくなるような内容ですが、それでも読ませるのは、そのプロットよりもスカダーの人間模様なんでしょうね。

暫く出張もないし、夜はサッカーに填まっている日々なので、小説というカテゴリーでの更新は控えめになるかもしれませんね(笑)
さて、本日も疲れ気味ですが、頑張ってサッカー三昧です!!

韓国完勝!!で発進・・・3試合で分かったこと(五月蝿過ぎ)

2010-06-12 | スポーツ
とりあえず昨日の試合から・・・
開幕戦【南アフリカ1-1メキシコ】
昔からメキシコを応援しているnobutaとしては、拙攻の限りを尽くした上に同点どまりで終わった試合ではありましたが、相手のホームでやりにくい中、勝ち点1を取れただけでもよかったんじゃないかと思っています。残り2チームも大したこと無さそうでしたからね。
この4年間、ガタガタな時期が続いたメヒコだけに、心配していたのですが、この様子だと予選は突破できそうです(笑)

【フランス0-0ウルグアイ】
ダメネクでここまできたんだから、もともと駄目なんですよ(笑)
ちなみにウルグアイはあいも変わらず大したことがなさそうです・・・

これはメヒコ、南アフリカと勝ち抜けるって可能性もありかもしれませんね

【韓国2-0ギリシャ】
ギリシャは韓国のスピードについてこれず!試合を完全に支配した韓国の完勝でした。
アジアの雄として決勝トーナメントまで驀進して欲しいですね

で、この3試合で分かったこと・・・

ブブゼラ五月蝿い!!

広島お好み焼き あ味

2010-06-12 | 福岡食べ歩き
福岡で食べるお好み焼き第3弾!!
ついに、普通の中華そばを使用しているお店にめぐり合いました(笑)。
それだけでも十分嬉しかったわけですが、ここのお店は、そのそばにおたふくソースなどで味付けすることなく、また、野菜も水気がしっかりと残っている感じで焼くというよりも蒸しているような食感でしたね。
nobutaとしては、野菜はまっ平らになるくらい焼き倒して水気が全く無いような感じが好きですし、そばもソースが絡まっているのが好きですからね~ちょっと感じ的にはお上品なお好み焼きでしたね・・

福岡市東区馬出1-10-13
092-651-3770

死への祈り

2010-06-10 | 小説
評価が非常に低い作品です。でも、nobuta的には悪くありませんでした。結構、楽しめましたね。ま~被疑者が当然の様に途中で分かるのですが、それに気が付かないという流れはいかんするもしがたいかな~ってもどかしさを感じますが、それでも存分に楽しめた内容でしたね。
昔からスカダー物はプロットが陳腐といいますけど、それを通り越して読ませるだけの深みがありますから(笑)

関鯵関鯖・・金太寿司

2010-06-10 | 九州食べ歩き
先日、大分の全日空ホテルで大宴会を開いた後のお話です。
nobutaは、昔の知り合いに案内されて、関さば関アジのお店に行きました。
それが「金太寿司」だったのですが、写真の関鯖、関鯵以外に

と魚尽くし・・・・特に城下ヒラメは絶品でしたね(笑)
食べるだけ食べて大満足のnobutaでした。
まじで美味しいという印象だけが残りましたね。ただ、nobutaは鯵よりも鯖が美味いと思ったわけでしけどね~

大分県大分市都町ニ丁目二番六号ニュー都町ビル1階
097-535-1664

金太寿司寿司 / 大分駅

夜総合点★★★☆☆ 3.7



巣鴨古奈屋オアゾ店

2010-06-09 | 東京食べ歩き
都内で数店舗ある有名なお店らしいです。食べた後でネットで確認して分かったことですけどね。
今日は、大分空港から一路東京へ・・・と大移動して、丸の内の丸善で買い物をした後に、5階にあるレストラン街に上ったところ、「冷やしカレーうどん」というネーミングがで~んと出ている「古奈屋」をいうお店を見かけて、思わず入店(笑)。
要するに珍しかったので食べてみたかったというだけなのですが、結論的には「こ~いうのもありなんだろうな~」って感じでした。
不味くはありません。なかなか良い感じです。
ただ、先月、大分市内で美味しいぶっかけうどんを食べて以来、福岡で食べるうどんにもいちゃもんをつけたくなるような感じになってしまっているnobutaとしては、麺にはさすがに美味しさを感じることは出来ませんでしたね。
でも、冷やしカレーの出汁は、結構美味(笑)。
相殺されて結構食べられたというのが率直な感想です。
これで麺が美味かったら大行列だろうな~って思ったりもしましたが・・・そんな事しなくてもお客さんで一杯でしたから問題ないんでしょう。

いずれにしても面白い料理でした。

東京都千代田区丸の内1-6-4 丸の内オアゾ5F
TEL 03-5220-5500

マグロ料理ほとじま

2010-06-09 | 九州食べ歩き
大分県庁の裏手にあるマグロ料理(手頃な)お店です。大分出身の同僚から紹介されて上司と一緒にランチを食べたのですが、nobuta的には1,000円くらいの刺身定食を食べたかったわけです。
やはり、マグロの味は刺身が一番ですからね(笑)。しかし、お会計を一手にまかなってくれる上司がランチをお願いしたことで、当然、部下のnobutaらは全員がランチを注文(仕方が無いね~)。
出てきたのが、写真の「マグロの竜田揚げ・・みたいな感じの定食」でした。
なかなか、マグロを揚げるという料理を食べたことが無いnobuta。美味しいというよりも珍しい感がとても強い上に、小学生の頃食べていた鯨のから揚げみたいな感じでしたね。
出来れば、レモンなどの柑橘系をしっかり塗して食べたらもっと美味しさを感じられたのかもしれませんね~
いずれにせよ、680円のランチで、ご飯も味噌汁も美味しかったです。味噌汁は大分独特の・・・名前を度忘れしましたが、海草が入った味噌汁でした。
もし、刺身定食を食べていたら、石垣島のマグロと比べていたかもしれないので、ランチに落ち着いてよかったのかもしれません。
とにかく、変わった料理でした。

大分市大手町2-2-4 中尾ビル1F
TEL097-534-0550

ほとじま魚介・海鮮料理 / 大分駅

昼総合点★★★☆☆ 3.1