goo blog サービス終了のお知らせ 

のぶたと南の島生活

写真の許容量オーバーのため他2つのgooblogで更新中!

茶房うふた

2008-07-23 | 沖縄食べ歩き
【2008.7.23】
石垣を外周する際、北側を裏石垣と言うのですが、その何もない中間あたりに太田というの道路沿いに新しい八重山そばのお店が出来ていたので、立ち寄りました。
出来て1ヶ月程度のお店だそうですが、外見(プレハブ擬き)からはうかがい知れないほど店内は綺麗で、メニューは八重山そば(500円)以外は、飲み物とかき氷とぜんざいというシンプルなお店です。
で、早速写真の八重山そばを食べましたが、これがまた美味い!!!。オイラは八重山そばについては、美味しい不味いがはっきりしていると最近思うようになっていますが、ここのそばは美味かったです。
その証拠に汁も全て飲み干しましたからね(笑)。

オイラが豪快に食べているとお店の経営者(おばあちゃん?)が、これも召し上がれと波照間産の黒糖と甘いスイカをサービスしてくれました。


そばを食べ終えた後、口直しにかき氷を注文したのですが、これがまたマンゴー味で美味しかったですよ(笑)


石垣市字桴海大田148-471
0980-88-2250

石垣島を一周するルートを取った観光客にはとても良いお店だと思いますね・・一押しです。

茶房 うふた沖縄そば / 石垣市)

昼総合点★★★☆☆ 3.8



移籍について

2008-07-22 | スポーツ
今日は派手な移籍はありませんが、マケレレがPSGと契約を交わしたようですね。PSGはローマからもジュリを獲得したみたいで、今年もリヨンへの挑戦権を持っているような雰囲気を醸し出しているのかも知れません(苦笑)

チェルシーでは鳴かず飛ばずだったDFだったブラルーズがシュツットガルドに移籍することが決まりました。これを機に覚醒して欲しいです

日本の話ですが、バレーが突然アルアハリへの移籍を表明したようです。メチャメタ高額のオファーだったそうで、「どれだけ~」って聞いてみたいですね(笑)

とあるお祭り・・

2008-07-22 | 沖縄
石垣でも有数の神秘的な祭に行って参りました。写真撮影、録音禁止という厳しい制約を課せている祭ですが、肝心の場面は、村民があかとくろの神様を囲んで意味不明ですから、別に制約などしなくても問題ないんじゃない?って思ったりもしますが、それはそれ、今でも神秘で魅惑的な豊年祭と言われている所以なんでしょう。
秋田辺りの「泣く子はいないか~」って他人の家に流れ込んでくるあれと同じような神様だと思われるあか様とくろ様が登場して、オイラの知り合いの2歳の子供は泣きまくっていましたね。
オイラのチビは全く動せず、あれは神様!!あれはお化け!!と言い合っていました。
聞くところに因るとあか様は男性、くろ様は女性だそうです。くろなのは炭で汚れたからという話ですから、家事をする女性を意味しているんでしょうね。
とにもかくにも、二度とお目にかかれないであろうお祭りですので、特と目に焼き付けましたよ(笑)

・・上記エントリは内容を一部変更しています。七尾様のご指摘により、明確に表さないようにね(苦笑)・・・これでエントリを検索しても見つからないと思います。

ヨアキム・ハンセンが掻っ攫う

2008-07-22 | スポーツ
いや~痛快でしたね。もともとハンセンは強いですからね(笑)。ここ数年低迷していたので、今回青木に勝って王座に君臨したのは、本人も周りも涙がチョチョ切れルくらい嬉しい出来事だったでしょうね。
でも、主催者やTBSの思惑は完全に壊滅的ダメージを!!!(笑)。そこら辺がこれまた面白いんですけどね。

でも、オイラは青木と宇野の試合、川尻とアルバレスの試合は見応えあったと思いますね。ま~宇野はかなり後手後手で、やはり8年くらい前にこのイベントがあったら良かったのかな~って・・・ルミナに勝っていたことの方が勢いがありましたからね。

とにもかくにもハンセンが勝ったことで、大晦日にもう一戦って事になりそうです(苦笑)。
でも、ハンセンも別のイベントに出そうな気がするんですけどね。ベルト持ったまま(笑)

パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンド

2008-07-22 | 映画等
の3部作の最後をDVDで見ましたが、てっきりエピローグはジャックが留置されているところにターナーの長男がやって来るシーンだと思っていました。それの方が続編が出来そうですからね。
でも、結局「呪われた海賊達」で終わっても良かったような作品ですな~って素直に感じました。
無理に2作、3作と作ったためか、キャラクターの設定がメチャメチャって感じがして、どうなんでしょうこれは???って思いました。



裸で寝る

2008-07-20 | 日常の戯言
日本国中猛暑だそうで、石垣島は毎日が猛暑なので感覚的にはやっと東京あたりも夏になったんだな~って思うだけなのです・・・
で、先程、台風の塩害で悲惨なほどほこりを被ったシエンタを綺麗に洗っていたところ、同じ団地に住む長女の友達がやってきて、「うちのお父さんはパンツ一丁で畳の上で大の字になって眠っているよ(笑)」と話しているではありませんか、私も普段から扇風機だけを頼りに畳の上で裸になって昼寝をすることを趣味としているので、私の長女もお友達やお友達の両親に対して「うちのパパは裸で眠っているよ~」って言っているんだと思ってしまいました。
で、取りあえず2時過ぎからつい先程まで畳の上で深い昼寝についていたところです。
気付いたときには5時を過ぎていましたが、周りの暑さやヘトヘト感は未だに取れません。
今日は久々にお好み焼きを作らなければならない雰囲気が漂っていますので、今から気合いを入れて家族の夕飯である
広島風お好み焼き
を作ろうと思いますよ。

末期的・・

2008-07-20 | スポーツ
勝率5割に復帰してから悲惨な負け方をしているカープですが、昨日のヤクルト戦を久々にBSで観ると末期的な負け方をしていましたね。完全に息切れ感と悲壮感が漂って、これは5割処か負の連鎖でメチャメチャになるような気がしてなりませんでしたよ。

と言うことで、海外サッカーの動向ですが
【ドログバは残留】
の可能性が高いと言うことになってきましたね。監督がマシになったのが救いだったようです。
【トレセゲは移籍へ】
と言うことでバルサへの移籍が間近らしい
【トッティは代表復帰へ】
と言うことで、こちらも監督が替わればって事でしょうか
【ウズベキスタン】
な訳がないじゃんと思っていたらバルサ残留をほのめかしているそうで・・


世の中、色々あっていますが、昨日はへとへとになるくらい仕事をしていたので、未だにヘトヘト感が拭えませんです。
明日は子供と気合いを入れて遊ぼうかな?久々の休みだしね

台風一過

2008-07-19 | スポーツ
普通はカラッとした天気になって気分が悪くなるくらい暑いのが通例なんですが、台風7号の余波を大分受けて、強風が続く石垣島です。
昨日は接待で本島内を周遊案内したのですが、潮風が強くて、肌がべとべとになってしまいました。
でも、聞くところに因ると肌が潮風でべとつくのは健康に良いんだとか(苦笑)。植物にとっては最悪らしく、これで雨が降らないと1週間で枯れ始めてしまうそうです。

さてさて、昨日ニュースを見ていると五輪がもう間近に逼っているようですね。で、アメリカ代表はフルハムで現役を退いたであろうはずのマクブライドをOAで選出したという話がありました。所謂はなむけっていうやつでしょう。

で、その開催国の首都である北京ですが、五輪の目玉である地下鉄の開通?が先送りになるのではないかって言われています。
というか、なんか無理矢理開通させて、恐ろしい事故発生!!っていう結果になるんじゃないかって不安に感じる工事遅延ですよね。
日本人も挙って北京五輪ツアーをやるんでしょうから、酷い目に遭わないことを祈るばかりです(苦笑)


八重山そば{なかもと}

2008-07-17 | 沖縄食べ歩き
【2008.7.17】
旧川平公民館の裏路地にある目立たない「八重山そば」屋さんなのですが、とにかく安いのです。
写真は、雑穀入りのおむすび、サラダ、ゴーヤちゃんぷるに八重山そばで500円です。
そう、500円なのです。
これは美味い不味いという次元を越えて素晴らしい金額設定だと思います。
思わず、お店のお母さんに、これでペイできるのか?と聞きそうになったほどです。
是非、川平湾でグラスボートに乗る観光客は、食べに行って欲しいですね(笑)

ホント安いと思いますよ


そば家 なかもと沖縄そば / 石垣市)

昼総合点★★★☆☆ 3.3


野茂引退

2008-07-17 | スポーツ
これまでも当ブログでは野茂を応援してきました。だって同い年だからね。
遂に引退を決意したそうです。残念ですが、今後も色々と頑張って欲しいと思います。これからも応援したい気持ちでいっぱいですよ

【カープはさえず】
最下位相手に五分の成績ですからね。なかなか勝率が5割に届かない理由が分かりますよ(苦笑)。
今日も前田が逆転した後にあっさり同点にされてKO。その後も話にならない展開で現在8回の攻撃です。2点差ですがどうなりますやら

【フレブがバルサに】
決定し記者会見を行っていましたね。ガナーズをステップアップに良い成績を残して欲しいと思います。アンリとは出て行き方が違いますので、ちょっとガッカリって気持ちもあるんですけどね。

【アイマールベンフィカへ】
予定通りの移籍です。とにかくもう一花咲かして欲しいですね。

【補強】
昨年度のNBA王者であるセルティックスが来季に向けて未知数のオブライアントをウォーリアーズから獲得しました。サブですが、化けるかも知れません。


島胡椒(ピパーツ)

2008-07-16 | 沖縄食べ歩き
一昨日ですが接待で全日空ホテル近くにある島胡椒(ぴぱーつ)に行ってきました。基本的に観光客向けの綺麗なお店なので、地元の人はなかなか足を運ばないお店なので、オイラも今回の接待で行かなければ、当面行く予定がなかったお店です。
昼も夜も御膳系が美味しくて手頃と言うことで知られていますが、取りあえずランチ時間帯に訪問したので、ロハスなランチを頂くことにしました。
雑穀入り玄米ご飯に魚がメインで、小鉢がクブイリチーにヘチマのさっと煮、マグロとオクラの辛子和え・・・この小鉢はいずれも美味しかったですね。
その他、ゆしどうふにそうめんのイタリアン風サラダ、それにフルーツとぜんざいという品揃えで980円(安い)!!

接待だったのでランチの写真は撮っていませんが、結構いけますよ

HP
取りあえずホームページで写真を楽しんでください。

僕は神になる

2008-07-16 | スポーツ
【マンシーニ移籍で・・】
ポジション的にはじき出されるであろうフィーゴ・・晩年に差し掛かっている経歴は何処が最終地になるんでしょうか。
しかしローマも二年連続で主力をインテルに引き抜かれるとは情けない

【ミランで再生なるか】
シティの方が魅力ある現役を続けられたのではないかと思いますが、希望が叶ってミランへの移籍になりましたね。別に期待していませんし、CL出場権がないチームで何を成し遂げたいのか・・ま~シティも同じですけどね

【予定通りスペイン監督は】
デルボスケ・・これでワールドカップを逃したら笑いますが・・

【そして聖職を目指す】
アメリカではマイナーなスポーツであるMLSの選手が現役を引退して神になるそうです。26歳にして何か神聖なものを閃いたのでしょう・・・

明日、遂に今年最初の台風が石垣にやって来ます。
取りあえず台風対策に勤しみますよ(笑)

とある焼鳥屋で・・・・

2008-07-15 | 日常の戯言
石垣市は八角亭の隣に焼鳥屋が7月にオープンしました。外からの見た目は、全く焼鳥屋とは思えず、普通の居酒屋だろうと思って入ったところ、「博多一番鶏」を使っているという焼鳥屋さんでした。
基本的には焼き鳥の値段を遙かにオーバーするであろう値段設定。そして焼き鳥のネタの大きさでしょうか。
残念ながらnobutaには受け入れられないものでした。
たしかに美味しいネタもあったのですが、他がダメ。
さて、この焼鳥屋さんは挽回の力があるのでしょうか?

と言うことで、普通にカープの話ですが、今日は最下位横浜に完勝し5割復帰まで1勝に漕ぎ着けました。オールスターブレイクまでに勝ち星先行して欲しいですね。

そういえば広島市民球場も

2008-07-14 | スポーツ
その役目は残りわずかとなってきましたね。今日、JSPOのコラムに広島カープのシンボルなる記事が載っていたので、もう残りわずかで役目が終わるんだな~って少しだけ感慨深くなってしまいました。
今年の3月まで東京で暮らしていたとき、東京外語大学の学生さんが電車内で、今年は広島市民球場に行く!みたいな話をしていたのを思い出しましたが、オイラのように日本の最南端付近にいるものにとっては、広島市民球場のフィナーレも見届けることが出来ないんだって広島出身者としては悲しい気持ちになります・・・

人生で最初に親が勝ってくれたレコードはそれゆけカープですからね・・あれから33年が経過しているし、高校時代はレフト側のスタンドで「ランスはわからんす」というくだらない洒落を言って応援していた時代もありますし・・・
中学の頃は、7回以降は入場料がタダだったはずですしね・・・
小さいながらPLのビルの上から試合を観戦している人を羨ましく思った事もあったなってどうでも良いようなことが思い出される次第です。