安東伸昭ブログ

安東伸昭の行動日記

津山市議会 9月定例会 5日目

2012年09月13日 | 議会報告

平成24年9月13日(木)

議会終了後、津山国際ホテルにて、津山防衛協会通常総会後の講演を聴く

「陸上自衛隊の現状と将来について」

日本原駐屯地新司令 青木誠一等陸佐の話し

陸上自衛隊の活動内容の一部を知ることが出来た。

子どもの頃より、演習場には出かけたものですが、初めて、自衛隊の活動を直接聞かせていただきた。

・顔の見える支援

・受け継がれていく平和への願い

・支えてくれる仲間がいる。支えがあるから国を守れる

の言葉が印象に残る。

 

本日の定例議会一般質問の内容

1 村田隆男議員

1.災害対策

  (1)小規模災害と修繕など

  (2)河川、赤線、青線の災害と管理について

2.行政改革

  (1)市職員採用規定・退職後の再雇用と外郭団体へ就職斡旋など

  (2)職員の人材育成と倫理について

3.津山市工業用水道事業

  (1)工業用水の給水能力と工業用以外の用途(農業用水確保に)など

2 原行則議員

1.経済・雇用

  (1)津山地域の経済・雇用状況

  (2)就職支援

2.農業関連

  (1)米価の見通し

3.行革関連

  (1)土地開発公社の清算

3 竹内邦彦議員

1.民主党政権による地方政治(津山市)への功罪と次政権への要望

2.美作の国建国1300年事業に関して、津山市の教育と観光と街づくり

4 田口慎一郎議員

1. 合併後の行政基盤強化

  (1)職員と人件費

  (2)窓口サービスの利便性

  (3)情報公開・市民参加

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 津山市議会9月定例会4日目 | トップ | 高校野球大会の会場及び時刻変更 »
最新の画像もっと見る

議会報告」カテゴリの最新記事