何かしてます。

 無職だって退屈してません。「何か」してます。「何か」ってなんだ?

バネ指Ⅱ

2009年10月09日 12時57分53秒 | 病気
● バネ指
8月初旬から患っているバネ指(8月20日付ブログ)が、まだ治らない。

  だいぶ良くなってきたのは確かだから、あと1ヶ月もすれば治るだろう?

  右手親指のバネ指で支障をきたすことは、
   お箸をもつとき、車のエンジンキーを回すとき、ライターの火をつけるとき
ぐらいです。
     
      まあー 死ぬまでに治ればいいか!

台風

2009年10月07日 16時45分39秒 | 思い出アーカイブス
 台風18号が近づいています。ちょっと心配ですが、過去このへんは大きな被害にあうことはなかったので、本当はあまり心配していません。

 台風というと、必ず思い出す記憶が3つあります。

一つ 『小さな私は、自転車の荷台に乗っています。辺り一面洪水です。親父が、膝まで水に浸かって自転車のハンドルを握って押しています。』

  今考えるとこの台風は昭和22年(1947年)9月のキャサリン台風と思われます。しかし、もしキャサンリ台風ならば当時の私は満3歳ということになります。こんな幼い記憶が残っているでしょうか?

一つ 『家の押入れの壁がドサンと、約1間くらい落ちたのです。落ちた壁の穴から外のイチジクの木が見えました。横なぐりの雨に打たれながら兄貴と二人で壁の穴に板を当てて押さえています。親父が板を釘で打ち付けていました。』

  小学校高学年ころのことだったと思います。6畳の間に家族6人が一緒に寝ていました。私は、兄貴と一つ布団に寝ていました。

一つ 『前橋で仕事をしていた当時のことです。台風一過の快晴のある日、利根川の近くをと通ると、堤防の上にたくさんの人がいるのです。行って見ると堤防を越えるくらい増水した利根川で、端に寄ってきた小魚を手づかみしたりトンボ網で救ったりしているのです。私もいっぱい魚を取り、実家に持ってゆき焼いて食べました。』

 20年位前のことだったと思います。このころ台風でよく利根川が増水し、河川敷の駐車場の自動車が流されたものです。

金魚の家出

2009年10月06日 18時33分21秒 | ペット
● 金魚の家出
  本年8月7日に水槽の金魚を一貫堀川に放してやりました。
  金魚たちは、放した場所から離れることなく泳いでいました。(9月14日付のブログ)
  近所の子供や散歩の通行人たちが川の中を覗き込んで楽しんでいたものです。

  9月20日、金魚が見当たりません。家出したのでしょうか?

  その後毎日川の中を覗いていますが、金魚は帰ってきません。
  今日もまた、川の中を覗きます。

体力の限界

2009年10月05日 18時23分13秒 | 子守日記
 10月4日、観音山ファミリーパークにはじめて行ってみた。

 久しぶりに息子が孫二人を連れて我が家に遊びに来て、高崎ファミリーパークに行くというのでじいちゃんも連れて行ってもらった。

 子供たちに一番人気の遊具は、大きなトランポリンらしい。たくさんの親子連れが遊んでいた。

 うちの孫もすぐトランポリンで遊び始めた。息子も孫と一緒に遊んでいる。

 「じいちゃんも来て!」と孫に誘われた。
 「よーし!子供のころだけどトランポリンで遊んだことがあるし、いいとこ見せようか」と思った。

 ところがいざとなると、どうしてもトランポリンに乗る気になれない。
 『右足首のオートバイ事故後遺症が最近痛い。』
 『バネ指が治りきらない。』
 『このところ少し肥った。』
などと言い訳ばかり頭に浮かぶ。
 とうとう見ているだけで終わった。

 体力の限界か?我ながら情けない・・・
 

 少し気を入れて体力向上に努めなければならない。
と思う今日この頃です。 

保育園の運動会

2009年10月05日 17時12分12秒 | 子守日記
 10月3日、5歳の孫の保育園の運動会が開催された。
 孫の雄姿を撮るため、りゅう君のカメラとデジカメを持っていきました。

 孫は、元気いっぱい楽しげに演技していました。日頃からしっかりした孫なので、安心してみていられます。

 見に来た小1のお兄ちゃんは、滑り台などの遊具で遊びまわって放送で注意されていた。

 役員さんのママは、張り切って各競技のお手伝いをしていました。

 パパも仕事を休んで、綱引きや親子競技に頑張っていました。

 運動会が終わってから筑縄じいちゃんの家に寄せてもらい、妻と一緒にお昼をご馳走になりました。

 その後みんなでほぼ出来上がった、息子の新築家屋を見てきました。