何かしてます。

 無職だって退屈してません。「何か」してます。「何か」ってなんだ?

榛名山散歩

2012年05月31日 23時15分54秒 | お散歩
 幸さんと
「榛名山に行ってきたお友達が『新緑と山つつじがきれいだった』と言っていたよ」
「そうかい じゃあ行ってくらあ~」
とか何とかの会話があって 5月29日午前11時ころ 『すず』を連れて 榛名山散歩に出かけました
          
○ 湖畔に陣取って お湯を沸かしコーヒーをおとし カップラーメンを食べました
  曇天の新緑はあまり映えない  
  榛名富士と湖の景色に 釣り人は邪魔だ・・・・


           
○ ゆうすげの道から新緑の相馬様を望む
  ゆうすげの野原は 一見枯れ草ばかり

          
○ でも よく見ると『ぼけ?』の花があちこちに咲いている
           
○ 黄色い小さな花も・・

          
○ ところどころ 白い花の樹木

          
○ 山つつじは ほとんど蕾
           
○ わずか 早咲きの山つつじがあでやか

           
○ 昔飼っていた『もこ』は 放しても振り返ってはご主人様を確認しながら歩いた
  『すず』は まだまだそうはいかない  繋いだままでお散歩

   

お誕生日おめでとう

2012年05月27日 16時25分23秒 | 子守日記
 2011年(平成22年)5月27日の夕方 和くんが生まれました
 その日の午後 じいちゃんは心筋梗塞の治療で ステント留置手術を受けました
 「入院なんかしてられない はやく赤ちゃんの顔を観に行かなくっちゃー」と思ったものです
 予定日より一ヶ月も早く生まれたせいか ちっちゃいなーという印象が強かった
 でも すくすく育ち 何の心配もありませんでした
          


 最近の和くんは 食べることと水遊びが大好きです
          

 満2歳のお誕生日おめでとう
 また じいちゃんと遊ぼうねー

 ところで 桐生こう君
 こう君も 5月27日がお誕生日だよね
 今日は会えないけど プレゼントの約束 じいちゃん忘れてないからね

倉渕散歩

2012年05月27日 12時31分49秒 | お散歩
〈土〉〈日〉は 孫達からお呼びがかかるかもしれないと思い 自宅待機モードで過ごすことが多かった
 しかし 最近はまったくお呼びがかからない 孫も大きくなったのだ!

 5月26日〈土〉 一人でお散歩に出かけることにした
 すぐ逃げてしまうので 愛犬すずは 連れていかないことにした 
          
 今回は 倉淵散歩コースをとり まず『はまなす山荘』に直行した
 昼食に『海軍カレーセット』をいただいた
 兵隊さんならともかく 子供のころから食べ慣れている私にとっては なんてことないカレーだった
 天然温泉に入った 
 (このとき 思いも寄らぬ出来事 があった  また機会があったらブログします)
 いい湯だった

           
 私の秘密基地でありパワースポットである 烏川渓谷最上流(自動車で行ける)に行った
 まだ水が冷たかったので 長靴をはいて 清流のなかを歩き回った
 ストレス解消 なんともいえない気分です
 (ストレスなんか 無いけどね・・)

          
 昔なら山頂で飲んでいたコーヒーですが 今は『自動車で行ける範囲の自然の中』でいただいています
 どちらも 最高です

冬越し金魚

2012年05月26日 23時02分10秒 | ペット
 金魚さんの飼い主は 横着人間です
 掃除が大変だからと言って 水槽を軒下に出してしまいました

 そのうえ金魚さんが 好きだから飼っているわけではありません
 孫達が『金魚すくい』で持ってきたので 仕方なく水槽に入れてあるだけなのです

 そんなわけですから 飼い主は 冬ともなれば一切面倒をみません
 餌もあげません 水もとりかえません 氷がはってもそのままです

 金魚さんはたいしたものです それでも生きて冬越ししました

 昨秋から 水槽に入れてある
  一昨年の高崎祭りの金魚1匹
  昨年の高崎祭りの金魚3匹
  くちぼそ2匹 どじょう1匹
が 1匹も死ぬことなく 春を迎えたのです

 暖かくなったので 毎日餌をやっています
 ホースを差し込み水を垂れ流すと水槽がきれいになります

 せめて暖かいうちは 精一杯面倒みようと思っています          

ゴーヤ

2012年05月25日 22時40分39秒 | 動・植物等
 2~3日前から 寝室の出窓にゴーヤの鉢が二つ置いてあります
          

 西日避けに幸さんが育てているのです
 
 このところ幸さんは ナスやトマトなどの苗を買ってきては せっせと鉢植えしています
 私は 花や植木など見るのは好きですが 世話をするのは面倒でゴメンです
 ですから 手も出さないし 口も出しません
 
 それでも ゴーヤなどの苗がどのように育っていくか 楽しみにしています 
  
 

ひとすくい 千匹

2012年05月24日 23時26分40秒 | 動・植物等
 二日前 鳴沢湖脇の沼で見た おたまじゃくし が忘れられない

 昔 子離れ親離れが終わったころ 当時の愛犬『モコ』を連れて 幸さんと二人で赤城山の大沼に行ったことがある
 このとき 覚満淵で見た おたまじゃくしの大群と同じだった

 獲りに行くことにした
 長男の家に寄り スズを連れて 『魚とり網』と『バケツ』を持って沼に向かった

 夕暮れ時の沼の中 小さなおたまじゃくしは一塊になって群れをなしていた

 『ひとすくい 千匹』だった

 獲ったおたまじゃくしを孫達に見せたら
  『きもい!』『可愛い』
様ざまだった 

ブログを書く理由

2012年05月23日 22時47分16秒 | 日々是好日
ある日のニュースに こんな記事が載っていました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
脳科学で解明、人が自分について語りたがるわけ─氾濫するSNS
ウォール・ストリート・ジャーナル 5月9日(水)10時9分配信

 自分について話すことが、食べ物やお金で感じるのと同じ「喜びの感覚」を脳のなかに呼び起こすことが、7日発表された研究で明らかになった。個人的な会話であっても、フェイスブックやツイッターといったソーシャルメディアでの発信であっても、それは変わらない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 はは~ これかあ~・・ 
 これが 横着な私がブログを書き続けている理由なのか
 『喜びの感覚』を貰っていたのだ!

 そう言われれば そうかもしれない

 『食事制限をしており 何でも食べられるわけでない』
 『もとより お金には縁がない』
 『人見知りで おしゃべりが苦手 自分のことについて話すことなどめったにない』

 こんな私にとって ブログ作成は 案外良い「暇つぶし」かもしれない


完敗!

2012年05月22日 07時51分33秒 | 子守日記
 5月22日午後4時15分
 とうとうヒナとの フラフープ対決のときがきた

 結果は完敗だった 二回勝負したが二回とも負けてしまった 残念至極

 部屋の中で勝負しようと思ったが ゆう君が宿題をしていたので 小雨降る道路上 でやることになった
 一回戦
  二人とも順調に回し始めた
  波に乗り これなら長時間いけるぞ!と思いながら回していたら 審判をしていた『こう君』が じいちゃんの前に来て『変顔』をした
  思わず落としてしまった
 二回戦
  二人とも かなり長い間回していた
  そこへ通行中の一台の自動車が 止まって見物している
  それに気をとられ落としてしまった
 運転手さんに『自動車が来たから落としてしまった~』と文句を言ったら
 『ごめん ごめん』と走り去った

 敗因は 公的に言えば
 『技術的には満点に近かったが 長時間回すだけの 体力がなかった』ということか?

 でも『負け惜しみ』と言われるから内緒ですが
 『本当の敗因は フープのサイズが私の身体に合っていなかったため』と思うのです
 あるフラフープ教室(ダイエット目的)では 成人用は直径95センチを使っているそうです
 私が使ったのは直径90センチでした
 95センチのものを手に入れて もう一度挑戦するつもりです

親父の命日

2012年05月22日 00時04分55秒 | 今日は何の日
 去る5月14日は 親父の命日だった
 この日 幸さんが旅行に出かけ 一人さびしく留守番をしていたせいか すっかり忘れていました

 私の計算によると 没後47年目の祥月命日にあたります
 あと二年で 没後49年 五十回(遠)忌 の年になります

 母親と姉と兄も すでに亡くなりましたが、次男の私と三男の弟は 健在です
 二人とも あと二年くらいは どうにかもつでしょう

 二年後には 親父の五十回(遠)忌をやりたいと思う 今日この頃です

やっぱりうれしい!

2012年05月21日 15時27分41秒 | 日々是好日
 日食グラスを配布したことについて 本日午前8時21分 甥から次のようなメールが 入りました

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 おはようございます。
 おじちゃんのおかげで、無事に日食を楽しめました
 ありがとうございます

 残念ながら、写真を撮れなかったのが悔しいけどね。
 本当に、ありがとうございました。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 感謝されたくて配布したわけではないけれど
  こんな風に 感謝されると やっぱりうれしいね!