土日で泊りにきた マメ子が ムクロジの実を持ってきました
ムクロジの実は 昔 羽子板の羽根にしたり 数珠にしたり
洗剤にもなったそうです
ホントに ???
さっそく 実験です
実の皮をむくと 中から 真ん丸な黒い種がでてきます
水の中に すべて入れ 揉みます
どうやら 泡は 皮の方から出てくるようです
ほらね! こんなに!!
この水を洗濯機に入れて 洗ってみました
花粉シーズンなので 室内干しです
特に変わったこともなく 匂いもありません
いいかも~
種の方は また 何かに使えそうです ↓
落語の「茶の湯」に、むくの皮という
泡立つ植物がでてきますが、この
むくろじのことかしら。昔からの
智恵っておもしろいですね~(^^♪
実験お疲れ様でした!
興味を持ったものの知識を与えてくれる人が身近に居るってスゴイこと
ムクロジは“無患子”…子どもが病気を患わないという意味だと聞きます、マメ子ちゃんの健康祈願!
お釈迦様が、108個の実を輪にして持てば煩悩・業苦を滅っせられると数珠を作られたそうですね
マメ子ちゃんの持ってきたムクロジの実、まずは繋ぎ始めましょうか
汚れも落ちるのかな?
期待してもいいのかな?
「茶の湯」?
わぁ~ 聴いてみたいです
もう少しすると、教えられる側になるかも
まあ長く生きた経験だけは変わらないけどね
さっぱりして、室内干しですが匂いもないです。
「アトピー性皮膚炎の人にムクロジ石鹸が良い」という記事もありました。
でも、これに関しては、実際に経験したわけではないのでわからないけど・・
ムクロジの実験をマメちゃんと一緒に出来て良かったですね。
子供は何事にも興味を持ちますが、実験して観るのは大人の私達にもとても興味深いものです。
ムクロジの皮の方から泡が出るのは意外です(^。^)
種もきれいな種ですね。
種マニア?の私はやっぱり蒔いて育ててみたい衝動にかられます(^_-)
いろんなものをあちこち埋めておくので、芽が出る頃には忘れて、何の芽🌱?状態ですが(^。^)
目にしてはいるかもしれないけれど、それだと認識していない?
だから、ぜひ見つけて観察したいです。
mariaさんも、種を見つけたら発芽させてみてくださいね!