昨日は 「 冬至 」
1年で 一番 日照時間が短くなる日
夕方4時半には もう 日が落ちました ↑
中国や日本では 冬至は 太陽の力が一番弱まった日であり
この日を境に 再び力が甦ってくることから
陰が極まり 再び陽にかえる日という意味の
「 一陽来復 (いちようらいふく)」
みんなが上昇運に転じる季の移り変わりと捉えました
「 ゆず湯 」にも 入りましたよ! 風邪ひきませんように
コメント利用規約に同意する
フォロー中フォローするフォローする
冬至。
そこまでの意味が
あるんですね(*´∀`*)
お風呂、
いい匂いがしたと☺️
ステキな日曜日を☆★☆
テル
独りになってから暦の行事に無関心になってきて
夫が居た頃は気にしていたのに~昨夜のお風呂はユズも無し
今夜のXMASイブも🎄も🎅も🍰も無し・・・あ、🐓のアンヨくらいは買ってこよう
柚子ですが、近所の方から頂いた花ゆずなので、本ゆずよりも香りは控えめです。
沢山頂いたので、毎日果汁を飲んでいます。
ケーキも、ずらっと長い行列が出来ていました。
明日が夫の通院日なので、我が家は控えています。